• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zz-kenjiのブログ一覧

2021年08月12日 イイね!

ランボルギーニ、『カウンタック』を復活へ…およそ30年ぶり

ランボルギーニ、『カウンタック』を復活へ…およそ30年ぶり
と言う懐かしい記事が掲載されていました。エンジンコントロールがEFIに
なればと思います。初期の私が所有していた72年式はエンジンが掛からず
苦労しました。トータル3ヶ月で手放しました。既に免許も手放したので購入した
としても運転はできません。

プロトタイプ
Posted at 2021/08/12 08:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年06月14日 イイね!

むかし話1

歳を取ると昔の記憶が蘇るって本当なんだね。

父親は昭和一桁世代で東京大空襲で酷い目に遭ったからか
やたらと免許や資格を持っていた。当然自分にも免許取得を
強く勧められた。(チャンチャンコの頁参照)

本当は4輪免許を先に取って家業を手伝って欲しかったみたい。
実際は年齢制限で取得できる免許はバイクが先。

でもね、実家に有った1.5t のトラックに空のドラム缶を1本だけ積んで
いかに早くコーナーを走り町内を2周するかを競っていた。もちろん
ドラム缶を倒したらトラックは端に止めてエンジンを切って荷台に上がり
倒れたドラム缶を元に戻してから再開する。という決まりで。

父親は流石に早いし全然倒れない。コーナーではケツのダブルタイヤを
滑らしカウンターを当てながら走る。

自分は(助手席に父が乗り)必死に走らせるが最初の頃は角を曲がるたびに
ドラム缶は倒れるしエンストするし。
弟の方が(助手席に父が)覚えが早く周回タイムも早かった。

練習は夜中から明け方まで続き(信号機が点滅する時間帯)
楽しかった〜。当時実家周辺は畑ばかりだったので・・・

こんな事書いていると、イニシャルD みたいだなあと思う。
豆腐屋じゃないし、ハチロクでも無いけど。(笑)
Posted at 2019/06/14 22:36:47 | コメント(0) | クルマ | 日記
2019年06月08日 イイね!

HONDA N/WAGONって

ボンネットの形が前方に折れ曲がっているけど。
エンジン形式も変更したのかな?

要はエンジンへの空気導入経路の問題で従来の軽用エンジンは
空気導入路がエンジンの真上だった。
シンプルな案はボンネットに穴を開ける事だけど対人・安全対策では
不利になる。そこで吸入口をボンネットとフロントグリルの隙間から
吸い込ませていた。

今度の正面からの写真を見るとその辺りが疑問です。
どなたか知ってますか?

実際にディーラーまで行けば良いのでしょうが、
島にはHONDA専用ディーラーが在りません。
Posted at 2019/06/08 12:11:19 | コメント(0) | クルマ | 日記
2015年04月01日 イイね!

何で?

何で?2シーターの車はナゼ値段が高い?
S660の事ですが。


バイクはカワサキ
車はホンダ
だったオイラですが、

最後に乗ったバイクは
イタリア製のPIGAAO・MP3という400ccの三輪スクーター
クルマはスズキハスラー・・・。

どちらも150諭吉で買えた。

要はイイナと思う車両は値段が高すぎて買えない!









Posted at 2015/04/01 23:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年05月28日 イイね!

さて、

さて、悩んだ結果。

見積もりして貰いました。


定期を解約する?


mimuには報告済みです。(笑)


Posted at 2014/05/28 18:23:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ

プロフィール

「TOP GUN MAVERICK http://cvw.jp/b/287413/46657893/
何シテル?   01/04 18:58
初めまして。(^O^) 離島でブログ書いてます。 南西諸島の宮古島の隣。 本土に暮らすバイク仲間や車仲間へ台風情報を発信しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

報告します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 12:28:07
梅雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 11:31:50
ARDIMENTO / セルフトレーディング ダッシュマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 00:07:09

愛車一覧

輸入車その他 電動三輪自転車 輸入車その他 電動三輪自転車
Portable Electric Bike 電動三輪者に乗っています
スズキ ハスラー ハナ (スズキ ハスラー)
最後の新車か?(^^)
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
ゼストスポーツ Gターボ 一身上の都合により手放しました。 過去の車歴です。 トヨタ・コ ...
三菱 パジェロミニ スキッパー (三菱 パジェロミニ)
やっぱりzzなkenjiです♪ 屋根に直径30センチの穴が開いたので廃車となりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation