• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zz-kenjiのブログ一覧

2019年03月25日 イイね!

そろそろチャンチャンコなので⑥

シトロエン売却の次ですが。(長文をお許しください)

結婚しました。相手が一人娘で、相手の両親と同居する事に。
2年後、娘が生まれ。軽自動車じゃダメだろうと思い。ヤナセへ。
当時扱い始めたばかりの、オペル・アストラCDを302マソで購入
赤ん坊を乗せるならドイツ車だろと勝手に考えていた。
下取りの軽自動車は75で買い3年乗ったのに80で取ってくれた。
恐らく値引きの代わりだったのでしょう。

アストラは2000CC/SOHC/115PSと大人しく見えますが
搭載の4速ATがアイシンワーナー製で最大トルク発生回転が
2800回転だったので、シグナル発信で負けたことがなかった。
最高速度だけは210しか出なかった。燃費も良く18km走った。
初期型の為かマイナートラブルは出まくっていました。
思い出したく無いくらい。(笑)
勿論ベビーシートはレカロ製をチョイス。

3年乗って、次はオペル・ベクトラワゴンの予定が。
近所のホンダディーラーから、アコードワゴンの新型が出るから
と入電。冷やかしで行ってみると、もろ競合してる。価格差も
拮抗、両車共に300マソ以上のプライス。ただオペルはフル装備
ホンダは自分の好みに仕上げる為には手を入れないと。
この話を両社に伝えたところ、下がる下がる。
ヤナセも頑張って70引き、ホンダは100引き。実印持ってヤナセへ
行く途中で携帯に奥さんから入電。ホンダは+20引くだってと。
そのままヤナセに行き感謝を述べ契約せずに帰宅。ただアストラの
査定はヤナセの方が上だったのでヤナセで買い取ってもらう事に。

結局、アコードワゴン 2300CC/DOHC/170PSに決定。
外観はコンパクトだけど3ナンバー、電動パワステが切替SWで3段階
に重さを変えられたりとギミック満載。速度は180しか出ない。

3年乗って、翌年は娘も小学生に。家の近所の道は撃狭い。3ナンバー
では色々不便に。コンパクトカーが欲しいと思ったが当時ホンダで売
っていたのは「LOGO」で新型「シティ」は発表前だった。
4月にはアコードワゴンの車検が来てしまう。悩んだ末にロゴ購入
アコードワゴンの下取り価格がロゴの車両価格を上回ったので入換え
更に70マソ返金された。

1年半乗った頃、姑が倒れた。回復したが車椅子生活に。
ロゴだと車椅子が積めない!。直ぐにホンダへなるべくコンパクトで
車椅子が積載できる車両は? モビリオを購入。
1500CC/後席スライドドア/7人乗り
良く出来たクルマで速さを求めなければ十分。
初めて車検を経験して通算6年乗った。
Posted at 2019/03/25 17:31:37 | コメント(0) | 思い出 | 日記

プロフィール

「TOP GUN MAVERICK http://cvw.jp/b/287413/46657893/
何シテル?   01/04 18:58
初めまして。(^O^) 離島でブログ書いてます。 南西諸島の宮古島の隣。 本土に暮らすバイク仲間や車仲間へ台風情報を発信しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456 789
10111213 141516
17181920 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

報告します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 12:28:07
梅雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 11:31:50
ARDIMENTO / セルフトレーディング ダッシュマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 00:07:09

愛車一覧

輸入車その他 電動三輪自転車 輸入車その他 電動三輪自転車
Portable Electric Bike 電動三輪者に乗っています
スズキ ハスラー ハナ (スズキ ハスラー)
最後の新車か?(^^)
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
ゼストスポーツ Gターボ 一身上の都合により手放しました。 過去の車歴です。 トヨタ・コ ...
三菱 パジェロミニ スキッパー (三菱 パジェロミニ)
やっぱりzzなkenjiです♪ 屋根に直径30センチの穴が開いたので廃車となりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation