• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zz-kenjiのブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

1ヶ月

1ヶ月本日で伊良部生活1ヶ月が過ぎます。(長文をお許しください)

おめでとうございます


引っ越し荷物ってなんで片付かないんだろ〜。と日々思う、zzです。

自宅に備え付けられている「換気扇」です。スイッチを入れると物凄い音が出ます。


今日初めて高速船(スーパーはやて)に乗りました。
他のカーフェリーとは違いハッチがきちんと閉まります。速度も倍以上で値段も一緒。
積載車両台数の少なさがネックです。それとこのハッチの幅で車両をバックで入庫させるのも大変。


伊良部島(住所:宮古島市伊良部字○○、△番地)
長所(引っ越して良かった)
 毎日、窓から飛行機の離発着訓練が見られる。
 洗濯物が直ぐ乾く。
 周囲の人々が優しい。
 静か(夜は無音)
 家賃が安い(横浜より1万円安く3倍の広さ)
 日当り良好(周囲に何もない)
 大型台風の直撃でも大丈夫(要塞のような建物)
 意外に病院が多い

短所(と呼べるか不明)
 飛行場の騒音が毎日
 風が強いと洗濯物が飛んでいく
 言葉が通じない
 →宮古島でも苦労したが伊良部は全く違う。
  どうやら沖縄県は各島によって方言が違うようだ。
 音のない世界が苦痛(ラジオ導入したが、言葉が判らないので・・・)
 物価が高い、全てのものに輸送コストがかかっている
 西日が激熱、10分で日焼けする
 台風が来ると何も出来ない(通過を祈るだけ・家の外のモノは全部飛ばされる)
 病院は在るが医師不足(看板を信用するな)
 ネット環境が最悪。携帯も自宅から2分歩くと圏外。
 テレビはケーブルテレビが安全(月額使用料が高額)

ブログを趣味としているオイラにとってネット環境が最悪なことが一番の問題ですが,
宮古島まで来ればモスバーガー等で無料アクセス出来ます。

2015年1月(予定)に伊良部大橋が開通して島民念願の陸続きになります。
その時にネット環境も改善される事を祈ってます。(*^^)v
Posted at 2013/11/02 11:05:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 伊良部 | 日記

プロフィール

「TOP GUN MAVERICK http://cvw.jp/b/287413/46657893/
何シテル?   01/04 18:58
初めまして。(^O^) 離島でブログ書いてます。 南西諸島の宮古島の隣。 本土に暮らすバイク仲間や車仲間へ台風情報を発信しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 4 5 6789
10 11 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

報告します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 12:28:07
梅雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 11:31:50
ARDIMENTO / セルフトレーディング ダッシュマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 00:07:09

愛車一覧

輸入車その他 電動三輪自転車 輸入車その他 電動三輪自転車
Portable Electric Bike 電動三輪者に乗っています
スズキ ハスラー ハナ (スズキ ハスラー)
最後の新車か?(^^)
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
ゼストスポーツ Gターボ 一身上の都合により手放しました。 過去の車歴です。 トヨタ・コ ...
三菱 パジェロミニ スキッパー (三菱 パジェロミニ)
やっぱりzzなkenjiです♪ 屋根に直径30センチの穴が開いたので廃車となりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation