• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zz-kenjiのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

そろそろチャンチャンコなので12

そろそろチャンチャンコなので122007年7月末に納車した初期型MP3(ハナ)でしたが。
走行距離が5万キロを超えたあたりから不具合が出るわ出るわ。
毎週、3万だ4万だと・・・
流石にmimuが切れた!メンテナンスにいくら掛けるの?!
新車で400が有りますが・・・。と言ったら
良いよ買っても。とお許しを頂き発注しました。
ショップには今まで付けていたパーツを新型へ移植して欲しい&
車体色はアズロスカイでお願いします。

 2011年4月28日、二人で挙式を・・・😍

2011年8月中旬、2台目ハナ納車となりました。
乗り出し価格は145万。駆動系はノーマルで。
まあ1年経たないうちに、フルマロッシへ(笑)
400ハナですが、エンスト病が酷くて。マロッシを入れるきっかけにも
成りました。

400ハナの性能ですがタンデムで180巡航可能です。
中央高速・長野道でZ432をタンデムでぶち抜きました。
シングルだとメーターの目盛りが足りません。(笑)

楽しいバイクでしたが、心がオカシイ、眠れない、目が回る。
主治医から暖かい島にでも行って休みなさい。と二人で今後の事を
話し合い、退職して沖縄に移住するか?って事で・・・
Posted at 2019/03/31 10:26:22 | コメント(0) | 思い出 | 日記
2019年03月30日 イイね!

そろそろチャンチャンコなので11

年間1万3千キロのペースで走っていたら、3年目でステアリングに違和感が。
ショップで点検して貰ったら「ステムベアリング」が寿命です。なんですとー?
過去に何台もバイク乗って来たけどたった3年でステムがダメに成るなんて。
修理にはこの1台にスタッフ2人掛かりきりで2日間必要ですので5日間欲しい
とのこと。料金はパーツ代金+工賃(2人分)。気を失いそうに・・・。
1回帰宅して、mimuと相談、諭吉さんが10人くらい居なくなりそうと。
飲んで考えようとなりまたまた朝まで(笑)

結局、37,000kmでステムベアリング交換。費用は8万5千円也

そう言えば、ハナ(MP3の愛称)は駆動系にマロッシというチューニングパーツ
を組んでいたこともあり「ベルト切れ」の恐怖を2度も味わいました。

最初は東名高速下り線、由比PAの3km手前の下り坂を走行中に。
リヤタイヤがロック、エンジン停止、メーターのワーニングが3つ点灯。
ハザードを出して後ろを確認、徐々に左側道まで寄せて停車。
リヤタイヤのロックは最初だけで直ぐフリーになる。mimu同乗だったのが幸い
だったかも。まずSSさんに故障の連絡を。黒びーさんから大丈夫の入電。
緊急電話で故障した旨を伝え。バイク保険会社へ連絡、レッカー車を向かわせ
ます。由比からショップまでだと200km弱有るんだね自分の保険では無料に
なる搬送距離が50kmまで、それを超えると1kmにつき420円。

無事にショップ到着、ケースを開けたらバラバラになったバリエータ&クラッチ
それと切断され中心に入っていたケブラー繊維がシャフトに絡んでる状態。
預かっていたオリジナルパーツが有りますからすぐ交換しますね。と2時間ほど
で完治。助かったー。費用は工賃のみ6000円

昨日皆さんと行く予定だった、うなぎ屋さんでリベンジを果たしました。

2回目は関西組の方が岡谷のうなぎをどうしても食べてたいって事で中央道を
タンデムで走行してるときに、いきなり警告灯点灯・エンジン停止。またか?
見上げるとIC出口500mの看板。二人で押して料金所を出たところで保険会社
へ連絡。レッカー車を向かわせます。と、mimuがうなぎを食べに行くとハナ
壊れるネ〜と何故か嬉しそう。治ったらまた挑戦しましょう。関西組さんは
無事に食べられたようです。良かったです。
Posted at 2019/03/30 11:07:46 | コメント(1) | 思い出 | 日記
2019年03月29日 イイね!

そろそろチャンチャンコなので⑩

そろそろチャンチャンコなので⑩腰の手術も無事に終わり、彼女を乗せるべくせっせと練習に励む日々。
それにしても重たいバイクだ。タイヤが1個増えただけでこんなに重いの?

みん友さんと何度かツーリングを行い、納車から半年が過ぎた頃。
彼女に初めてバイクを披露、「何これ!カッコイイ」と絶賛。
「いつ乗せてくれるの?」って事で先ずはヘルメットを買いに行こう。と
週末に世田谷のナップスへ。ところが2ケツ走行が20数年ぶりでブレーキを
掛けるたびに身体が前にズレる。シートの構造上、段になってるから困る。
普段は横のグリップを持つように伝え、強風などで怖くなったら自分に抱きつけ
と伝えた。(笑) 彼女の名前は「mimu」と申します。

それからは行動範囲が一気に広がり、みんカラ仲間に紹介する頃には房総半島
一周もこなすようになりました。

そして関西のみん友さんから「鰹のタタキ」を食べに来てとお誘いが。
当初は一人で行くつもりが、私も行く!と言う事で16時出発で翌日の昼に到着
流石に疲れた。友人が手配してくれた高知市内のビジネスホテルで宿泊。
夕食も取らずに爆睡。翌日も桂浜や龍馬像を観光し12時に帰宅の道へ。
帰宅したのは翌朝の5時、シャワーを浴びて出社。午前の会議が苦痛でした。

mimuは自宅で爆睡してた。(笑)



Posted at 2019/03/29 10:52:09 | コメント(0) | 思い出 | 日記
2019年03月28日 イイね!

そろそろチャンチャンコなので⑨

そろそろチャンチャンコなので⑨2007年7月27日納車
イタリア製三輪バイク。MP3を購入。
当時、腰の痛みがひどく。通院したら椎間板ヘルニアの診断。8月手術予定。
と言う事でした。医療費とバイク購入費と養育費の三重苦に悩みながらも、
医療費は高額診療制度で無料に。養育費は元嫁にヘルニア手術で払えないと
言って。結果、バイク費用を一括で払いました。(笑)

MP3には駆動系に問題があり度々修理が必要でしたね。



Posted at 2019/03/28 11:56:00 | コメント(1) | 思い出 | 日記
2019年03月27日 イイね!

来た来た

朝刊に掲載されていました。




最近テレビで面白いCMが流れている。
「宮古島の自然豊かな大福牧場で育った和牛を食べられるのは当店だけ」

でも当の大福牧場は5年前に倒産。そこに陸上自衛隊さんの基地が
作られています。

それでは、和牛はどこに居るのでしょう。(笑)
Posted at 2019/03/27 16:20:59 | コメント(0) | 自衛隊 | 日記

プロフィール

「TOP GUN MAVERICK http://cvw.jp/b/287413/46657893/
何シテル?   01/04 18:58
初めまして。(^O^) 離島でブログ書いてます。 南西諸島の宮古島の隣。 本土に暮らすバイク仲間や車仲間へ台風情報を発信しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456 789
10111213 141516
17181920 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

報告します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 12:28:07
梅雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 11:31:50
ARDIMENTO / セルフトレーディング ダッシュマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 00:07:09

愛車一覧

輸入車その他 電動三輪自転車 輸入車その他 電動三輪自転車
Portable Electric Bike 電動三輪者に乗っています
スズキ ハスラー ハナ (スズキ ハスラー)
最後の新車か?(^^)
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
ゼストスポーツ Gターボ 一身上の都合により手放しました。 過去の車歴です。 トヨタ・コ ...
三菱 パジェロミニ スキッパー (三菱 パジェロミニ)
やっぱりzzなkenjiです♪ 屋根に直径30センチの穴が開いたので廃車となりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation