• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zz-kenjiのブログ一覧

2019年03月27日 イイね!

本日の昼食

本日の昼食最近はコレばかり食べてる。

MOSてりやきチキンバーガー
Posted at 2019/03/27 15:46:17 | コメント(1) | 食事 | 日記
2019年03月26日 イイね!

そろそろチャンチャンコなので⑧

ついにマンションでの一人暮らし。家具とかカーテンを買わないと。
相変わらず仕事終わりの残業(飲み会)は続けていた。
更に後輩の女性とも個別に飲み歩くようになる。当時、土日は
カラオケ屋が1日980円と激安&持ち込みOKで、ワイン・ビール
などをクーラーBOXに詰めて、飲みながら熱唱してた。
ふと気付くと自分のベッドの横に彼女が寝てる。アレ???
「これからもよろしくね!」だって・・・ハイこちらこそ。
3年ほど付き合って、再婚する事になるとは。(笑)

同じ頃、突然目の前に現れたバイクがピアジオ MP3・250cc
フロント2輪の三輪車、普通免許で乗れるって。
自分にとって救世主か?とりあえず試乗に出かけた。




Posted at 2019/03/26 17:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2019年03月26日 イイね!

そろそろチャンチャンコなので⑦

モビリオの次に何を乗るか。欲しい車が無いなあ。
奥さんが軽自動車へ買い替えた、不思議な事に車椅子も入る。
なんてこったと愕然、自分もホンダで最新型のゼストスポーツ。
3気筒ターボをフル装備200マソで購入。これで速度が出れば
楽しいクルマなのに、リミッターで140しか出ない。

この頃の姑は身体の自由が利かなくなった事も有り言動が暴力的に
娘の顔をグーパンチしたり、自分の顔を見れば「出てゆけ!」の日々
それに対し奥さんは完全に姑擁護。段々と自分の居場所が無くなる
当然仕事帰りは飲み屋で「残業と称して」飲み明かし。
その頃出会った女性が、転属してきた後輩。飲みながらの仕事の
話が楽しい。(笑)

実家へ向かい両親と相談。13年間、良く頑張った離婚を認める。
ただし住まいは自分で探せと後は何時切り出すか。今秋に運動会が
有るので、両親揃って来てくださいとお願いした。
娘と奥さんには、運動会後「サヨナラ」を告げて
自分で決めた11階建てのマンションの4階に居住。
クルマは駐車場代金が高額だったので売却。
バス停も直近だし鉄道も2路線が近い場所。
残りは「離婚調停」かなり揉め7ヶ月かかり結審。
条件は、親権は母親に、養育費は毎月◯マソを娘が二十歳に成るまで。
ボーナス月は◯◯マソを。この辺の数字の攻防が・・・。
Posted at 2019/03/26 10:53:42 | コメント(0) | 思い出 | 日記
2019年03月25日 イイね!

そろそろチャンチャンコなので⑥

シトロエン売却の次ですが。(長文をお許しください)

結婚しました。相手が一人娘で、相手の両親と同居する事に。
2年後、娘が生まれ。軽自動車じゃダメだろうと思い。ヤナセへ。
当時扱い始めたばかりの、オペル・アストラCDを302マソで購入
赤ん坊を乗せるならドイツ車だろと勝手に考えていた。
下取りの軽自動車は75で買い3年乗ったのに80で取ってくれた。
恐らく値引きの代わりだったのでしょう。

アストラは2000CC/SOHC/115PSと大人しく見えますが
搭載の4速ATがアイシンワーナー製で最大トルク発生回転が
2800回転だったので、シグナル発信で負けたことがなかった。
最高速度だけは210しか出なかった。燃費も良く18km走った。
初期型の為かマイナートラブルは出まくっていました。
思い出したく無いくらい。(笑)
勿論ベビーシートはレカロ製をチョイス。

3年乗って、次はオペル・ベクトラワゴンの予定が。
近所のホンダディーラーから、アコードワゴンの新型が出るから
と入電。冷やかしで行ってみると、もろ競合してる。価格差も
拮抗、両車共に300マソ以上のプライス。ただオペルはフル装備
ホンダは自分の好みに仕上げる為には手を入れないと。
この話を両社に伝えたところ、下がる下がる。
ヤナセも頑張って70引き、ホンダは100引き。実印持ってヤナセへ
行く途中で携帯に奥さんから入電。ホンダは+20引くだってと。
そのままヤナセに行き感謝を述べ契約せずに帰宅。ただアストラの
査定はヤナセの方が上だったのでヤナセで買い取ってもらう事に。

結局、アコードワゴン 2300CC/DOHC/170PSに決定。
外観はコンパクトだけど3ナンバー、電動パワステが切替SWで3段階
に重さを変えられたりとギミック満載。速度は180しか出ない。

3年乗って、翌年は娘も小学生に。家の近所の道は撃狭い。3ナンバー
では色々不便に。コンパクトカーが欲しいと思ったが当時ホンダで売
っていたのは「LOGO」で新型「シティ」は発表前だった。
4月にはアコードワゴンの車検が来てしまう。悩んだ末にロゴ購入
アコードワゴンの下取り価格がロゴの車両価格を上回ったので入換え
更に70マソ返金された。

1年半乗った頃、姑が倒れた。回復したが車椅子生活に。
ロゴだと車椅子が積めない!。直ぐにホンダへなるべくコンパクトで
車椅子が積載できる車両は? モビリオを購入。
1500CC/後席スライドドア/7人乗り
良く出来たクルマで速さを求めなければ十分。
初めて車検を経験して通算6年乗った。
Posted at 2019/03/25 17:31:37 | コメント(0) | 思い出 | 日記
2019年03月24日 イイね!

そろそろチャンチャンコなので⑤

シビック1300以降の車歴です(長文をお許しください)
コイツにはディーラーオプションでタイヤ&ホイールセットなる品が
有った。納車後、知人のショップで車高短(5センチ)
パワーが無い(グロス85PS)からか燃費だけは25km近く走った。

2年乗って、シティ1200・電動サンルーフを購入、オレンジ色
コイツは全く走らないし燃費も10kmしか走らない、クソだった。

半年で嫌になり、シビック1600Si・レッドを購入
この頃、新しい趣味(スクーバダイビング)にハマりました。
3ドアのコイツはタンク運搬車としても大もてで10本積載しても
メーター振り切るほどの速度&20km近い低燃費。
スクーバは PADI でアドバンス+スペシャリティを4つ取得。
後2つ取ればダイブマスターを取れたのですが、日本では無理な
ことが判明。最初からダイブマスターコースを受けるのは厳しい
のは理解していた。

基本的に3ドアハッチバックが大好きだった。
3年乗って、アコード・エアロデッキ2000Si ALBを購入。
納車後いつものショップへ、注文していた品を交換。
内装&シートはレカロ、ステアリングはモモ、アルミはBBS
タイヤはピレリーP700、マフラーは藤壺、更にCP交換。
費用は車両+200マソ。鈴鹿までF1観戦やダイビングに使用。
購入2年目からは通勤にも使いだす。燃費は12km

3年乗って、アコードUSクーペ・エクスクルーシブ(逆輸入車)
我が家の伝説車。初の2ドアクーペ、内装は本革・CDチェンジャー付き。
最高速度220、更に巡航もできる。燃費も12kmと良好。自動車電話も装備。
父親の所用で、日光まで行った帰り道。実家まで186KMを1時間で
帰宅し母親を驚かせた。父から『速度を下げろ』と初めて言われた

駐車場問題、家族(自分も)の車は近所の月極に駐車していたが。
ある日帰宅したら見知らぬ車が止まっている。車種は父と同じスカGT
父と弟は知らないと。まさかと母に聞くと「買った」の返事。
ガックリしているとあんたは他の駐車場を借りるなりしなさい。
満車なんだよ〜と言っても、聞く耳持たず。

泣く泣く自宅の庭に駐車できる軽自動車に。下取り価格が出ないって
コトで知人経由で、300で購入した車両を180で売却。
三菱ミラ・トッポ550(1・2ドア)を購入、75マソ(笑)
例の三菱です2度も運転席の背もたれが倒れた、ラッチ破損で。
リコールを申し出ても受け付けてくれない。

近所の輸入中古車を尋ねたら、綺麗なシトロエンSMが手頃な価格で。
実は駐車場問題は母親が購入したスカGが気に入らなかったらしくて
売却してしまった。あんたは好きにしなさいだって。アゼン。
それで軽は自宅に置いたまま、シトロエン購入、3200CC・4AT
エンジンはマセラッティ製V8、サスはハイドロニューマチック。
乗り心地は『魔法のじゅうたん』当初、エンジン止めても1週間は
油圧低下(車高低下)しないと説明されていたが、2日でカメに。
修理工場を紹介されて行くと、油圧関係を全部取替える必要と。
費用を聞くと購入価格の2倍?購入価格で下取りするよの申し出に
お願いします。と僅か半年でサヨナラ。(爆)

Posted at 2019/03/24 22:34:45 | コメント(0) | 思い出 | 日記

プロフィール

「TOP GUN MAVERICK http://cvw.jp/b/287413/46657893/
何シテル?   01/04 18:58
初めまして。(^O^) 離島でブログ書いてます。 南西諸島の宮古島の隣。 本土に暮らすバイク仲間や車仲間へ台風情報を発信しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456 789
10111213 141516
17181920 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

報告します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 12:28:07
梅雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 11:31:50
ARDIMENTO / セルフトレーディング ダッシュマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 00:07:09

愛車一覧

輸入車その他 電動三輪自転車 輸入車その他 電動三輪自転車
Portable Electric Bike 電動三輪者に乗っています
スズキ ハスラー ハナ (スズキ ハスラー)
最後の新車か?(^^)
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
ゼストスポーツ Gターボ 一身上の都合により手放しました。 過去の車歴です。 トヨタ・コ ...
三菱 パジェロミニ スキッパー (三菱 パジェロミニ)
やっぱりzzなkenjiです♪ 屋根に直径30センチの穴が開いたので廃車となりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation