• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zz-kenjiのブログ一覧

2019年05月07日 イイね!

ムダな工事をしたなあ

ムダな工事をしたなあ昨夜から今朝まで、ドシャ降りの島でしたが10時半になってようやく止んだ。

四キロほど散歩に出かけたら、何やら懐かしい構造物が歩道に建ってる。

転居前、住んでいた横浜で良く見ていた物と同じと思われるが。

台風が来たら絶対倒れると思います。

実際2015年の台風21号では最大風速58Mで島中の電信柱がほとんど

根こそぎ倒れました。復旧に1カ月近くかかりました。

この時の倒木で愛車(中古)スキッパーの屋根が陥没で廃車に。

観光地で有名な下地島の通り池


には自分たちが転居前に観光で訪れた時

遊歩道が途中で寸断されていました。(汗)



図書館で市報(伊良部編)を読んだら遊歩道の記載が有って、毎年台風被害の

修理に百万円単位掛かって財政の悪化の原因になっている。

今後の修理は行わないそうです。実際、その後行く度にドンドン壊れて

現在は何も無いです。(笑)  そろそろ梅雨入りの時期です。
Posted at 2019/05/07 15:07:59 | コメント(0) | 伊良部 | 日記
2019年05月07日 イイね!

ひどいと思いませんか?

ひどいと思いませんか?毎月各戸に配布される広報誌(宮古島市発行)ですが、

裏表紙に個人情報が丸出し。恐らく昔からこの様な風習だったのでしょう。

中・高校だと「○年○組・誰野誰子さん優勝おめでとう」の横断幕が校舎に

貼られている。

転居してきて最初の違和感がコレでした。

6年経ちだいぶ慣れてきたけど、良く無いと思ってしまうZZです。
Posted at 2019/05/07 10:36:32 | コメント(2) | 宮古島 | 日記
2019年05月01日 イイね!

新元号ですね

子供の頃(小学校6年生位)に天皇って、いつまで天皇なのかと友人と議論した記憶
があります。死ぬまでなんて知らなかったから、早く変わってあげないと平成天皇が
お爺ちゃんになっちゃう。と子供心に心配していました。

私は、浩宮と同学年です。今まで人生の節目節目で意識し結婚も私の方が1年早く。
子供も私達の方が早くできて。と心の中で競っていました。(笑)
気がつけば私は自分が還暦になったのが不思議な気持ちです。
と言うことは、浩宮も還暦?そして天皇に・・・。複雑だ〜(笑)
Posted at 2019/05/01 07:06:50 | コメント(0) | 令和元年 | 日記

プロフィール

「TOP GUN MAVERICK http://cvw.jp/b/287413/46657893/
何シテル?   01/04 18:58
初めまして。(^O^) 離島でブログ書いてます。 南西諸島の宮古島の隣。 本土に暮らすバイク仲間や車仲間へ台風情報を発信しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1234
56 7891011
121314 1516 17 18
19202122232425
2627 28293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

報告します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 12:28:07
梅雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 11:31:50
ARDIMENTO / セルフトレーディング ダッシュマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 00:07:09

愛車一覧

輸入車その他 電動三輪自転車 輸入車その他 電動三輪自転車
Portable Electric Bike 電動三輪者に乗っています
スズキ ハスラー ハナ (スズキ ハスラー)
最後の新車か?(^^)
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
ゼストスポーツ Gターボ 一身上の都合により手放しました。 過去の車歴です。 トヨタ・コ ...
三菱 パジェロミニ スキッパー (三菱 パジェロミニ)
やっぱりzzなkenjiです♪ 屋根に直径30センチの穴が開いたので廃車となりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation