• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレ(旧プレステージ2)のブログ一覧

2024年02月29日 イイね!

春の大改装(2日目の続編)

春の大改装(2日目の続編)次は、リアハッチドアのデッドニングです。



制震材、吸音材をぶっこみました。当然我流です☝️😲。



続きまして〜




先日アップしましたチキチキ電子の暴君LEDです。

以前までのやつは、ディーラーに点検出す際は、ステーを外したりと、めっちゃ面倒くさかったので路線変更。



LEDテープに磁気シートを貼り、便利な仕様にしました。





バンパー底に金属シールを貼り、磁石の力で引っ付ける作戦です。





引っ付いてる状況です。貼り方が汚いのは御愛嬌😁






完成。




今回の配線はスーっとはかどりました。
テールランプに、素直にスモール配線が来てました。



スモールから分岐したら…




このユニットに繋ぐだけ。




ここまでやって絶対忘れてはいけないのは・・






オン・オフ出来るスイッチ☝️😲





参考。これまで取付けたパーツ

ユピテル(過去アップ済み)
のレーザー(LS2100と、LS21)御一行様。






今回新入りしました、ユピテルQ-32R。12時間の駐車監視システム付。


常に駐車監視システムを作動させる訳ではないので、私はこれにもオン・オフのスイッチを付けました。



これで終わりと思いきや・・





このままマイオデを入庫させました😅。


理由はガラスコーティングをしてもらう為です。


入庫先については、堺市にあるNOJ等散々悩んだ挙げ句、今回は洗車の王国泉大津店でお世話になることにしました。



マイオデ君、これまで同じコーティング会社に出したことは1度もありません。
人それぞれ合う合わないがありますし😅。


ビカビカになって帰ってくるマイオデ君が楽しみです😁。




    今後に続く

Posted at 2024/02/29 19:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月28日 イイね!

春の大改装(1日目の続編)

春の大改装(1日目の続編)初日のアップです。




初めに、まずドア下のライトに手を付けたいと思います。






簡単簡単。挿すだけですから。結構明るく、キレイな赤色でしたよ。





続きまして…




アリエクの大陸製デイタイムランニングライトに挑戦。






これがなかなか厄介な代物でした。
ライト裏の配線に噛ましたらいいと簡単に考えていましたが、な、な、無い😱。


アクセサリーとスモールの配線、何処何処???


新型RC5のライト裏にある配線は、単なる電気信号の配線なので、LEDを光らすまでの電圧?はありません。


そこでサービスの方にお手伝いして頂き、配線を探しましたが、それでも見つかりませんでした。


散々考えて結局、車内から前まで引っ張りました。
いや、正確には「引っ張ってもらいました」です。





エンジンスイッチonで白に光ります。








日中の走行は、この様になります。








夜間は、車側のスモールonで白色から青色に切り替わります。






私にはバンパー外しの能力はありませんので、サービスの方にバンパーを外してもらいました😅。





本品は、バンパー下の両サイドにあるダクトに取付けます。



パーツの裏側には、写真の様に気持ちだけの爪が付いて、これをダクトの蜂の巣状の穴に差込むのですが、私はこれだけだと不安なのでパーツの底に両面テープを貼って固定しました。



大陸製なので、いつまでもつかなあ🤔。



 二日目のデッドニングに続く


Posted at 2024/02/28 18:44:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年02月27日 イイね!

春の大改装(2日目)

春の大改装(2日目)春の大改装、着々と進んでいます。


二日目の本日も、朝イチからマイディーラーにお邪魔します。


マイオデは、昨日からずっとピットに預けたまま。



まずは…







エンジンルーム内のゴム張りから。これをしておかないと、雨や洗車の泥水でエンジンルームが汚れます。これでいつもキレイに保つことが出来ます。



次は…







デッドニングです。
昨日のデイライトの取付時間が予定よりオーバーしており、その為、何も飲まず食わずでドア4枚、急いでやりました。
ピットを借りれるのは今日まで😅。



我流で適当に制振材と吸音材を張り、パパさんクタクタです。



手にへばりついたブチルゴム、ボディーのいらん所に付いたブチルゴム。ハー😮‍💨
最初の丁寧さは何処へやら。



作業のアップはまた今度。
とりあえず3日間の作業は、これでタイムアップ。



貼りきれなかった部分は、自宅のガレージでしなければ😭。



    
Posted at 2024/02/27 18:40:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年02月26日 イイね!

さあ、大改装開始!

さあ、大改装開始!昨日、今日、明日にかけて、マイディーラーにて新車の大改装開始。
さて、何から始めようか🤔

足回りは昨日終了しました。






まずは、バンパーを外してもらいました。

サービスさんから見せてもらいましたが、外す前から両サイドの爪が1つ割れてました。

まだ乗ってない新車やぞ💢

大陸製の奴ら、黙って出荷したなあ😡。





とりあえず、光り物から手を付けることにしました。


この間、サービスの担当さんはRC4から外したドライブレコーダーや、新しく購入したドラレコ専用バッテリー、テレビキャンセラー、レーザー探知機等の配線をしてくれました。

今日はここまで。


Posted at 2024/02/26 20:54:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月24日 イイね!

たー坊

たー坊本日から三泊四日、マイオデがRC4からの部品取り付けの為入庫します☝️😲。
代車にN-BOXの新車がもらえました。
ターボで走りも爽快。
ただそれだけです😅すいません
Posted at 2024/02/24 18:00:10 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 京都久御山drive
2025年06月07日 14:03 - 18:40、
84.83 Km 3 時間 0 分、
5ハイタッチ
獲得、バッジ25個を獲得、テリトリーポイント230pt.を獲得」
何シテル?   06/07 18:41
単車からプレリュード4WSに乗り換え、その後ミッションに乗りたくてインテタイプR(DC2)、家族ができたのでオデッセイプレステージに。それからというものはRC前...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19 202122 23 24
25 26 27 28 29  

リンク・クリップ

KYO-EI / 協永産業 Kics MONOLITH T1/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:25:23
Carlinkit Carlinkit Aibox-HDMI アダプター JP版 8+128GB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 09:57:24
YOKOHAMA ADVAN Racing GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 22:45:15

愛車一覧

ホンダ オデッセイ プレ(プレステージ2) (ホンダ オデッセイ)
RA5プレステージに始まり、以降RC1、RC4、RC後期、RC5を乗り継ぎ現在に至ってま ...
ホンダ N-BOXカスタム たー坊 (ホンダ N-BOXカスタム)
皆様初めまして。Nボではお初にお目にかかります🙇。 令和6年春、次女が就職しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation