• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ykenのブログ一覧

2010年03月11日 イイね!

FSW9回目(走行会) 雨 2010年3月7日 「Winter Racing Festival」

FSW9回目(走行会) 雨 2010年3月7日 「Winter Racing Festival」ちょっと遅いアップになってしまいましたが、3月7日(日)にFSWにて行われた、「Winter Racing Festival」なるものに参加してきました。
日頃の所業が良いせいか、天気予報通りの雨でした(>_<)
しかも、午後からはミゾレも混ざると言う予報で・・・

当日、ピットも借りれていたのでよかったですが、ピットがなかったら1日どうなっていた事かと・・・感謝です(^^♪

自分は、中上級者クラス”というクラスで走行しましたが、ライセンス走行の時は台数が少ない時ばかり走っていたので台数が多い走行会というのと、この天気でかなりキョドってました(>_<)
タイヤ替えておいて本当にヨカッタ・・

お昼近くになってやっと1回目の走行が始まりました。ストレートでは、前の車の水しぶきで全然前が見えませんし、100Rとか、300Rとかは、飛んで行きそうで怖かった(泣)

しかし、ふと途中でサーキットアタックカウンターを見ると、BESTLAPに1:22の文字が・・・”俺ってやれ~るじゃん”と一瞬思いましたが、良く考えてみたら前回のデータの消し忘れでした(>_<)

結局、1回目は1:32’4でした。

それから、2回目まで3時間くらいあったので、マッタリと過ごして15:15~2回目の走行です。
2回目の走行は、数周したら、クリアが取れる状態になり、5周目に今日のBESTの2:26’8がで来ました。その後調子こいて、ガンガンいったつもりなんですが、上手い具合に車がいたり、ミスったりでタイムは伸びず、最後には、Aコーナーでクルッっと回ってコース上で止まってしまいました。マーシャルの方が一生懸命旗を振っていてくれたのが見えました。
エンスト状態になり、エンジン掛けようにも掛からない・・・実際には数秒だったと思いますが、凄く長く感じた時間でした。
1コーナー良い感じで抜けて来たので勿体無かったですが(泣)
まぁ壁に突っ込んだり、他車巻き込まなくてよかったです。

その次の周回辺りで、赤旗中断で残り時間も少なかったので終了としました。

ピットに戻ったら、3番タイムと言う事で、ビックリです。
赤旗解除後、10分走行時間が有ったみたいで、何台か走ってましたが、
3番タイムは変わらなかったのでよかったです^^

ですが、折角なのに、ビデオのスイッチ入れ忘れてました(>_<)

とにかく、同じピットの方の中では事故も無く帰ることが出来き、楽しい1日でした。
好きな事1日やってるって、本当に楽しいです^^
Posted at 2010/03/11 00:15:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月28日 イイね!

FSW 8回目(雨)

FSW 8回目(雨)27日(土)にふと思い立ってFSWに行ってきました。

FSWに着いたのは、13時位でしたが、何故か車の台数が余りいない・・
天気のせいか、たまたまか・・。

準備を進めている時は、まだ雨も殆ど降っていなく、路面も乾いている状態でしたが、走行開始時間の10分前に雨が本格的に降り出して、あっという間にウェット状態になってしまいました・・・
ウェットなんか久々でしかもタイヤの山も余り無くてすげ~怖いけど、チケット買っちゃったし・・・
走るしかありません(泣)

と言う事で、数週走ってみたけどやはり怖い・・・。
走っているうちに、霧も立ち込めてきてストレートなんか余り前見えなくて・・・
1コーナーも見えないのでメートル表示の看板頼りにブレーキ踏む状態で、かなり前から踏んでるんですが、1コーナーではいつもあせってました(>_<)

Aコーナーも、何回か止まれず曲がれずでコースアウトしてしまうし、最後の周にプリウスコーナーでスピンぶちかましてしまいました(>_<)
乗っている時も、動画みても内側のポールに当ってそうですが、車に赤い塗料付着していなかったから大丈夫だったようです(>_<)
車も、何とか大丈夫でした・・・ヨカッタ

感想として、怖かったけど上手くなったかは置いといて凄い練習にはなりました(^^♪
とにかく、雑な運転をしていると粗が凄くでてるのがわかりました。

また、平日で雨の日有ったらいってみようかなぁ~~

タイムは、2:22’3でした。

最後に、今回も「焼きたらこのオニギリ」と「のど飴」をカラスに持ってかれました(>_<)
あんなガラガラ声出すから喉も痛くなるんでしょうかね・・
Posted at 2010/02/28 22:35:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット車載動画 | 日記
2010年02月13日 イイね!

10/2/8 FSWの動画

みんカラを徘徊していたら、車載動画に速度とかコース図が埋め込まれているのをよく目にします。
自分が使っているパフォーマンスボックスの場合、Trackvisionというツールでみなさん作られているようですが、自分は何回やってもGPSのデータを取り込む時にエラーとなり取り込まれませんでした。
保存方法を変えたり、CSVファイルを直接いじったりしましたがダメでした(>_<)
ソフト自身、お試し期間はあるものの、有料なので上手く作れるようなら、購入も考えましたが上手くいかないので諦めかけてました(>_<)

そんな時に、別のロガーの存在を噂で聞き調べてみたところ、1万円位のロガーがあるみたいですね、ソフトもフリーらしく、調べてみるとパフォーマンスボックスのデータも変換でき、更に車載動画に埋め込む事が出来ました。
「Lap+Intake」で変換し、「VSD for GPS」と言うツールで埋め込む事が出来ました。
動画圧縮の知識が無いので設定がさっぱり???な為、未圧縮で40分フルに埋め込んだところ、93Gbyteと膨大な動画になってしまいましたw

それを、eyevioに入れるためにカット&圧縮を行い下のような動画が完成しました。
速度表示、軌跡表示も出るし、凄いのがスタートラインの位置を設定するとLAP計測もしてくれ更に、BestLAPに対しどの程度遅い早いが出るのでなかなか参考になります。
作者様には大感謝です。

<embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=338679&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/l/l6/l6afcf83554d8e6475167d1717b12037/338679/okjbdrnvtxuylgecasmh_ta.jpg&movie=338679&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/338679'><img src='http://eyevio.jp/_images/l/l6/l6afcf83554d8e6475167d1717b12037/338679/pivgpncjhpejhpojnkix_w1.jpg' />20100208 FSW NS4C 2分7秒5</a>


Youtubeにも貼ってみました。こっちだと見れるかな??

Posted at 2010/02/13 17:48:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット車載動画 | 日記
2010年02月09日 イイね!

FSW 7回目

FSW 7回目昨日は、約11ヶ月ぶりにFSWのNS4に行ってきました。

天気は晴れて、風もほとんど無く、気温も8℃という感じでした。
平日の為か、走行約30分前にチケット買った時点で、約10台との事で、ラッキーです^^

結果は下の表の通りでした。



思い出しながらって感じで走り出しましたが、自制が効かず思わず夢中になってしまいます(-_-;)
5周目の訳判らないデータは無視して、7周目に7秒8、8周目にBESTの2分7秒5が出ました。
久々の走行で、前回(09年3月12日)よりベストが0.9秒更新できたのでニコニコです(^_^.)
その後も、気合を入れた周もありましたが、100Rで滑ったり、最終コーナーで滑ったりで、それ以上は出ませんでした。

パフォーマンスボックスのデータを見てみると、前回よりブレーキがヌルイみたいです。
ソフト上で前回の自分と競争させると、13コーナー辺りまで、前回の方が上回っており、その後最終コーナー迄、抜きつ抜かれつ状態で、最終コーナー立ち上がってから、少し前回を引き離して、このタイムとなっているようです。

今迄、13コーナーから、最終まで3速固定でしたが、今回、最終で2速に落して立ち上がるようにしたのでその効果が出たのかも知れません。

そこで、前回の全周回LAPと今回の全周回で区間毎の最速LAPを計算して、仮想最速LAPと言うものをつくってみたところ、6秒台でした。
なかなかおもしろいです^^
やはり、第一区間は前回の方が全然早かったみたいです。
次回も更新できるようにがんばらねば・・・

でも、ブレーキは替えるとして、タイヤ買わないともうやばいです(>_<)





Posted at 2010/02/09 00:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年01月25日 イイね!

じょじょ~~に復活

じょじょ~~に復活おひさしぶりです。
9ヶ月ぶり位の更新となります。


キャリパーのオーバーホール、ローター交換、ECUのアップデート等しましたが、ず~~~と、サーキット行ってませんし、仕事が相変わらず山山盛盛ですが、そろそろ復活したいなぁ~と。

近くのショップに誘われて、FSW再デビューも決まったし^^(いけるか不安なところですが・・・)

ということで、コソ練でもしようかと思う今日この頃です(-_-;)

ってわけで、久々にフロントブレーキばらして確認してみましたところ、残量6mm少し無いくらい(-_-;)
微妙~~、1回くらいは持つかなぁ?
っで、予備の発注をしておきました、今度もIDIの材質はノンアスです。なんか、コントロール性が良いらしくチャレンジしてみます^^

早く行きたいなぁ~~

すごく遅いですが(-_-;)
皆様、昨年中はお世話になりました。
今年も宜しくお願いします。
Posted at 2010/01/25 23:30:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記

プロフィール

2013年の目標 : 軽量化(本人) 2020年の目標 も 軽量化(本人)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 カメラ ヘッドストラップ マウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 20:25:44
[ホンダ シビックタイプR] リヤワイパーブレードラバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 16:07:05
ブレーキディスクプレートの厚さ測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 14:44:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
3台目のタイプR、4台目のシビックです。 2020年11月12日(大安)に納車されました ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
5年間お世話になりました。 無限のリップに穴開けちゃったり、最後の方に横こすっちゃったり ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
【ホイール】 ・KOSEI/K-1 RACING TS version(ストリートシルバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation