• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月06日

文句なしのカッコ良さ

文句なしのカッコ良さ
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / シビック (セダン) シビック セダン(CVT_1.5) (2017年)
乗車人数 4人
使用目的 買い物
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 ・ワイド&ロー、流麗なスタイリング(ただし、後ろの視認性は割り切りが必要)
・十分にパワフル、トルクフルなエンジン
・よく曲がる操縦性。程よい手応えのステアリング
・渋滞追従型ACC
不満な点 ・海外向けにあったような、デザインの統一感あるナビの設定がなく、かつナビコンソールのパネルの質感がいまいち。
・海外向けにはあるのにオプションですら設定されない装備の数々(例:レーンウォッチ、左右独立エアコン、ワイヤレス充電、ムーンルーフ、コンソールボックス内トレイ(ドリンクホルダー)、リアシートヒーター)
・カラーバリエーションが少ない
・海外向けにあったイースターエッグがない!
・MT設定欲しかった・・・(^_^;)
総評 クーペライクな文句なしのカッコ良さ。
フロントもソリッドウィングフェイスの数少ない成功例では(笑)
走りの質感もかなり高い方で、ドライバーに応えるパワーとハンドリングだと思う。
あとは足回りの細かい雑味が取れればより良くなると思う。

不満な点を多く挙げてしまったけれど、
これは海外仕様で情報収集していた分、国内仕様になかったことが結構気になった、
と言う程度でシビックそのものの満足度は高いので悪しからず。
ただ、ホンダは毎度その辺り下手だなぁと思うw

あとはアフターパーツがどの程度出るかかな。
どこもタイプRとハッチバックには注力するようだけど、
セダンはどうなるか・・・海外では充実してるようだが。

最後に、

新型シビックはいいぞ(^_^)
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
1.5Lながらターボエンジンで低回転域からトルクフルで、気持ちよく走れる。
CVTも、ラバーバンド感は控えめで自分としては十分に満足できるレベル。
ハンドリングは可変レシオのEPSなのかアジャイルハンドリングアシストなのかよくわからないが思い通りによく曲がる。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
平均より硬めだが、総じていいと思う。
ただし、もう少し足回りにしなやかさが欲しい気もする。(タイヤなのかサスなのかその辺りは今後交換も検討)
静粛性も十分だと思うが、セダンタイプ&価格を考えるともう少し頑張って欲しいかも。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
500Lを超える文句なしのトランク容量。
ただし、クーペライクなスタイリングの影響でトランクリッドはやや小さく、大きなものの出し入れは気を使うかも。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
燃費納車後まだそれほど走れてないし、各種設定のためアイドリングも多かったのでしばらく様子見。
(現在10km/lを切った状態なのでもう少し上がるはず・・・)
その他
故障経験 今のところ順調(^_^)
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2017/12/06 22:38:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お昼はミニストップで♫
chishiruさん

奥只見ダム見学オフに参加してきました
=pwp-inakichi=さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

チバラギオフのご案内~
中2の夏休みさん

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

【楽天】イーグルス 交流戦初優勝キ ...
Blissshopさん

この記事へのコメント

2017年12月7日 15:35
こんにちは、車まだ来てませんが自分も文句無い良い車と思います‼︎

プロフィール

「久々投稿 http://cvw.jp/b/2874961/42765692/
何シテル?   04/21 22:27
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2015年にアメリカで発表された時から次はこれがいい!これが出なければホンダとバイバイ、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation