• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまぞーのブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

日産モータースポーツ2018年活動計画



Posted at 2018/02/12 18:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年02月09日 イイね!

証明書の顔写真、背景色を「ナデシコピンク」に---日産とDNPが共同開発

証明書の顔写真、背景色を「ナデシコピンク」に---日産とDNPが共同開発日産自動車が独自に実施したアンケートによると、「実は人に見せたくないと思っている写真」の1位は「免許証の写真」(70.6%)。証明写真機は日々進化しているものの、「背景の色を可愛くしたい」「顔色を良く見せたい」など、「自分の輝きをもっと引き出したい」という意見が寄せられている。

これを受け、日産自動車では、ナデシコピンクを背景色とした証明写真機「ナデシコピンク ID-PHOTO」を大日本印刷(DNP)と共同開発した。ナデシコピンクは、メイクのように乗る人の魅力を引き立てる、マーチのオリジナルカラー。2013年に登場した車体色だ。

DNPはプリント画質や肌色の補正機能、背景色の選択機能など、印刷の画像処理技術を活かした証明写真ボックス「Ki-Re-i」を全国展開しており、これにナデシコピンクを背景色として加えることで、その人の輝きをより引き出す写真が撮影できるようになった。

マーチのターゲットユーザーは20~30歳代の女性。彼女らに対し、車の走行性能や技術的機能では商品を訴求しにくい。変わった切り口で興味を持たせ、新たなユーザーを獲得したいという目論見がある。

日産グローバル本社ギャラリーでは、特別限定の無料撮影可能な機体を2月27日まで設置。また、2月20日からは全国約3500機のKi-Re-iで撮影できる。日産自動車では「証明写真映えするためのTIPS」などを掲載した特設サイトを公開している。

なお、持ち込み写真での運転免許証作成については制度や条件があるため、各都道府県警察のサイト等で確認が必要。
Posted at 2018/02/09 18:48:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年02月08日 イイね!

【公式魔改造】日産が作った “ 雪山もへっちゃら” な「フェアレディZ」がワイルドすぎる!

【公式魔改造】日産が作った “ 雪山もへっちゃら” な「フェアレディZ」がワイルドすぎる!2018年に入ってから、雪に関するニュースが続いている日本列島。こうまで雪が降ると、飛行機や列車など、様々な交通機関の運行に影響が出るから大変だ。

特に車はモロに影響を受けるが、何やら海外には雪山もへっちゃらな改造車があるらしい。製作したのは米国の日産自動車。なんと、ベース車両は同社の本格スポーツカー「フェアレディZ」だというから驚くしかない。

・フロントに巨大なスキー板を装備
改造車の名前は『370スキー(370 Zki)』である。Nissan USAの情報によると、このマシンは、フェアレディZのオープンタイプ「370 Zロードスター(日本名:フェアレディZロードスター)」をベースに製作されたものだ。

『370スキー』という名前の通り、フロントタイヤに代わってフロントには巨大なスキー板を装備。リアにもクロール(キャタピラー)が搭載されており、まるでスノーモービルのような雪上専用マシンに仕上がっている。

エンジンやトランスミッションに変更は無く、332馬力のパワーを誇る、3.7リッターV型6気筒エンジンに7速ATの組み合わせとのこと。動画「Nissan hits the Znow with the 370Zki Roadster」でマシンの様子を確認すると……。

・雪上を豪快に爆走
ウォォォーーー! 雪上を豪快に爆走する姿が激カッコィィィイイイーーー!! 超ワイルド&スポーティーな外観だけでなく、しっかりと優れた走行性能を備えているところは、さすが “技術の日産” である。

ちなみに、『370スキー』は特別に製作されたコンセプトモデルとなっており、市販化は予定していないとのこと。もしこのマシンの足まわりとタイヤをすぐに取り替えられるモデルを日産が発売すれば、豪雪地帯で重宝されるかもしれないだけに残念だ。

参照元:YouTube、Nissan USA「Releases」(英語)

Posted at 2018/02/08 18:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年02月07日 イイね!

日産の中国全車、最新コネクト技術採用へ…ヴェヌーシアが先導

日産の中国全車、最新コネクト技術採用へ…ヴェヌーシアが先導日産自動車の中国合弁、東風汽車有限公司(DFL)は、中国市場向けのすべてのブランドに、最新のコネクティビティ技術を採用すると発表した。

日産の最新コネクトシステムでは、ナビゲーションやオーディオの操作が、音声認識で可能に。スマートフォンなどの操作もブルートゥースにより、ハンズフリーで行える。アップル社の「CarPlay」や、グーグルの「Android Auto」の対応も図られた。

また、専用の通信ユニットや対応スマートフォンなどを使って情報センターに接続。これにより、ドライブをより快適にするための情報を提供する。

日産は、中国市場向けのすべてのブランドに、最新のコネクティビティ技術を採用する計画。中でも、中国専用ブランドの「ヴェヌーシア」が、コネクティビティ技術を先導し、他ブランドへも展開していく、としている。
Posted at 2018/02/07 18:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年02月05日 イイね!

【リーフ】雪上、氷上で際立つ!制御技術【GT-R】



【リーフ】雪上、氷上で際立つ!制御技術【GT-R】

新型「日産リーフ」をメインに、ノートe-POWER、セレナNISMO、エクストレイル、GT-R、Z、スカイラインなど、「日産インテリジェントモビリティ」を支える制御技術を、凍結した湖上や積雪のワインディングで体験するイベントが報道関係者向けに開催されました。
Posted at 2018/02/05 17:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年06月28日 13:11 - 13:49、
21.57 Km 38 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ2個を獲得」
何シテル?   06/28 13:49
あまぞーです。よろしくお願いします。 日産車は、このNOTE e-powerで4台目。初エコカー。 ガソリン代高騰の昨今、果たしてどこまで燃費延ばせるか。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

良い年を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 20:26:41
聞いてないよー(。>д<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 15:51:16
くまトモさんの日産 ノート eパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 22:31:48

愛車一覧

日産 ノート e-POWER AMAZOO号Flash (日産 ノート e-POWER)
日産 ノートeパワーに乗っています。 オッサンです。 愛知県に住んでいます。 パーツ少 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation