• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまぞーのブログ一覧

2018年01月16日 イイね!

日産の次世代SUVが次世代デザインをまとって公開【デトロイトショー2018】

日産自動車は2018年1月16日、デトロイトで開催されているNAIAS・北米自動車ショーにおいて、コンセプト・モデルである3列シートのSUV、「Xmotion(クロスモーション)」を発表した。

このコンセプト・モデルは、「2020年以降の日産ブランドデザインの方向性の一つを示唆する」ものだと、リリースには記されている。

デザイン的には「伝統的な日本の熟練の技と最新のテクノロジーといった異なる価値、時代、次元をつなぐようデザイン」されているのがポイントで、「相対する考え方や性質をそれぞれ明確に表現しつつ、うまく共存させたという。結果、静かでありながらダイナミック、穏やかでありながらエモーショナル、洗練されていながらタフ」という世界観を表現している。

一方でインテリアは、「伝統的な日本の要素と、フューチャリスティックなライフスタイルテクノロジーの要素を共存させたのが特徴。日本の伝統的な工法や職人の技、素材などが、現代の美意識による新たな解釈を経て、フレッシュなデザインとして昇華し」ているという。

 またインテリアは、「4+2」というコンセプトのレイアウトを採用。「特に3列に並んだ独立性の高い座席は、2組のカップルと子供やペットなどにも最適な空間を提供するように設計されて」いると記されている。

さらに「また補助席を確保するために、『Xmotion』では、収納式の『ルーフトップボックス』が搭載されて」いるという。「『ルーフトップボックス』はさまざまなバッグやレクリエーションツールを収納するのに十分なフレキシビリティと、走行時の空力性能を両立した、優れたデザインになって」いるという。

 こうしてみると、まだ純然たるコンセプト・モデルであるが、これが新世代の日産デザインを示唆するモデルであることは簡単に予測できる。特にこれまでの日産車で採用されたVモーショングリルや、ブーメラン型のヘッドランプ等などには新たな解釈が見て取れるし、リアのランプもこれまでとは明らかに異なる世代のデザインとされている。またボディサイドで展開される抑揚も相当に明確なものとなっていることから、このモデル以降でデザインは大きく進化することも予測できる。

 大きな販売ボリュームが見込める北米自動車ショーにおいて、これまでとは路線を変えつつある新世代のデザイン・コンセプトを展開してきたということはまた、今後の重要なモデルを示唆するだろうとも予測できるため、このXmotionは日産の次期主力SUVを意味しているのではないだろうか?


Yahoo!ニュースより転載
Posted at 2018/01/16 17:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年01月15日 イイね!

LEDフットライト点灯テスト



オンにして曲流してみました。

曲に合わせて点滅が変化するのかと思ってましたが、そんなことはなく点滅は一定パターンでした。

ちなみに曲は僕の好きな歌の一つです。(*´・ω・`)b
Posted at 2018/01/15 18:34:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月12日 イイね!

日産 超高速通信でつながる車 年内に実証実験

日産自動車は12日、車同士がデータを超高速で直接通信する実証実験を今年中に始めると発表した。NTTドコモなどと協力し、第5世代(5G)移動通信システムを活用。通信機能を備えた「コネクテッドカー(つながる車)」の性能を高め、本格的な自動運転の実現につなげる。

 日産によると、時間差による遅れをなくすため基地局を介さず直接通信する実験は日本初だという。

 実験は、車間距離の確保や見通しが悪い場所での衝突回避に役立てる。歩行者のスマートフォンと通信した事故防止も目指す。車両は日産の電気自動車(EV)「リーフ」を使用。ドコモのほか、沖電気工業やクアルコムなども参加する。

 コネクテッドカーは、渋滞解消や料金支払いなどさまざまなサービスで役割が期待され、自動車メーカー各社が異業種と連携を進めている。(共同)

mainichi.jp/より転用
Posted at 2018/01/12 18:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月11日 イイね!

思案中

思案中これ、欲しいのですけど高いんですよね。
それでなんとか自作できないか思案中なのです。

画像編集ソフト使えば、似たようなのはできます。
でもそれだと立体感のない平面シールに。つまらないですよね。
カーボンシートにモール貼り付ける形になるでしょう。
さて言うのは簡単。実行するのは困難。というのが常です。(笑)
Posted at 2018/01/11 19:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年06月28日 13:11 - 13:49、
21.57 Km 38 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ2個を獲得」
何シテル?   06/28 13:49
あまぞーです。よろしくお願いします。 日産車は、このNOTE e-powerで4台目。初エコカー。 ガソリン代高騰の昨今、果たしてどこまで燃費延ばせるか。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

良い年を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 20:26:41
聞いてないよー(。>д<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 15:51:16
くまトモさんの日産 ノート eパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 22:31:48

愛車一覧

日産 ノート e-POWER AMAZOO号Flash (日産 ノート e-POWER)
日産 ノートeパワーに乗っています。 オッサンです。 愛知県に住んでいます。 パーツ少 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation