• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまぞーのブログ一覧

2018年02月14日 イイね!

日産自動車は2022年に中国向けの3割を電動車に、5年間で1兆円の投資も計画

日産自動車は2022年に中国向けの3割を電動車に、5年間で1兆円の投資も計画日産自動車は2018年2月5日、中国の合弁会社である東風汽車の中期経営計画を発表した。2022年に販売台数は2017年比1.7倍の260万台、売上高は3000億元(約5兆円)を目指す。また、今後5年間で600億元(約1兆円)の投資も計画している。

 販売台数のうち、ヴェヌーシアとインフィニティの両ブランドを3倍に拡大させる。小型商用車やピックアップトラックの輸出を倍増させる他、全てのブランドで運転支援システムやコネクティビティ技術を導入する。中国での日産自動車の2017年の販売台数は前年比12.2%増の151万台だった。

 電動化モデルも拡充する。全てのブランドで、ゼロエミッションもしくはハイブリッドシステム「e-Power」を投入、2022年には電動化車両が全販売台数の30%を占める目標だ。2018~2019年には、日産自動車とヴェヌーシア、東風で6車種の電気自動車を導入し、インフィニティは2022年までにラインアップの25%を電動化。電動車の基幹部品は現地生産を推進する。

 中国政府の規制緩和に伴い、2019年から自動ブレーキやProPILOTなど運転支援システムを導入する計画だ。
Posted at 2018/02/14 18:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年02月13日 イイね!

日産の新型「リーフ」を解剖する!



日経xTECH編集部と日経BP総研は、2017年12月10~15日まで沖縄県本島と伊是名場外離着陸場において、日産自動車の新型「リーフ」の実車走行試験を実施した。

 2017年10月に発売された新型リーフは、JC08モードにおいて航続距離を400kmまで延ばしたことや、ミニバン「セレナ」から導入している先進運転支援システム「プロパイロット」の搭載、駐車支援システム「プロパイロットパーキング」を装備していることが特徴。

 そこで、0-400mのフル加速試験をはじめ、自動運転機能の評価や新旧リーフの電費比較、モーターやインバーターの外装温度の熱測定など、さまざまな試験を実施し、新型リーフの実力をチェックした。

 さらに実車試験が終了した後、12月18日からは沖縄県うるま市にて、車両の1次分解を開始した。延べ約2週間をかけて1台のクルマを各モジュールにまずは分解した。2018年2月1~6日には自動車部品メーカーや材料メーカーなどの専門家向けに分解展示会を開催し、リーフの注目ポイントや部品を分析した。
Posted at 2018/02/13 18:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年02月12日 イイね!

日産モータースポーツ2018年活動計画



Posted at 2018/02/12 18:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年02月10日 イイね!

スリッパや座布団が自動に動く変な旅館??



進化した日産の自動駐車技術、ProPILOT Park。
ボタン1つ押すだけで、アクセル・ブレーキ操作も不要になりました。
この技術に着想を受けて、開発されたのが、
「ProPILOT Park RYOKAN」です。

自動運転技術が実現する、
新しいおもてなしにご期待ください。

宿泊予約受付中。(2018年1月25日〜)
http://www.nissan.co.jp/BRAND/TFL/SP/PPPR/
Posted at 2018/02/10 19:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月09日 イイね!

証明書の顔写真、背景色を「ナデシコピンク」に---日産とDNPが共同開発

証明書の顔写真、背景色を「ナデシコピンク」に---日産とDNPが共同開発日産自動車が独自に実施したアンケートによると、「実は人に見せたくないと思っている写真」の1位は「免許証の写真」(70.6%)。証明写真機は日々進化しているものの、「背景の色を可愛くしたい」「顔色を良く見せたい」など、「自分の輝きをもっと引き出したい」という意見が寄せられている。

これを受け、日産自動車では、ナデシコピンクを背景色とした証明写真機「ナデシコピンク ID-PHOTO」を大日本印刷(DNP)と共同開発した。ナデシコピンクは、メイクのように乗る人の魅力を引き立てる、マーチのオリジナルカラー。2013年に登場した車体色だ。

DNPはプリント画質や肌色の補正機能、背景色の選択機能など、印刷の画像処理技術を活かした証明写真ボックス「Ki-Re-i」を全国展開しており、これにナデシコピンクを背景色として加えることで、その人の輝きをより引き出す写真が撮影できるようになった。

マーチのターゲットユーザーは20~30歳代の女性。彼女らに対し、車の走行性能や技術的機能では商品を訴求しにくい。変わった切り口で興味を持たせ、新たなユーザーを獲得したいという目論見がある。

日産グローバル本社ギャラリーでは、特別限定の無料撮影可能な機体を2月27日まで設置。また、2月20日からは全国約3500機のKi-Re-iで撮影できる。日産自動車では「証明写真映えするためのTIPS」などを掲載した特設サイトを公開している。

なお、持ち込み写真での運転免許証作成については制度や条件があるため、各都道府県警察のサイト等で確認が必要。
Posted at 2018/02/09 18:48:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年06月28日 13:11 - 13:49、
21.57 Km 38 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ2個を獲得」
何シテル?   06/28 13:49
あまぞーです。よろしくお願いします。 日産車は、このNOTE e-powerで4台目。初エコカー。 ガソリン代高騰の昨今、果たしてどこまで燃費延ばせるか。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

良い年を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 20:26:41
聞いてないよー(。>д<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 15:51:16
くまトモさんの日産 ノート eパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 22:31:48

愛車一覧

日産 ノート e-POWER AMAZOO号Flash (日産 ノート e-POWER)
日産 ノートeパワーに乗っています。 オッサンです。 愛知県に住んでいます。 パーツ少 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation