• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みきおGO!@横浜のブログ一覧

2017年05月14日 イイね!

第7回 おは箱に行ってきました^^

遅くなりましたが、、、
昨日、3日くらいかけて書いた内容が写真のドラッグのミスで画面が固まって全部消えまして、、、
みんカラって、大量の写真アップを想定していないんでしょうけど、
操作のしにくさ、貼り付けるたびに写真が一番上に貼り付いたり、、、
毎回アップのたびに1-2回は消してしまう事があったりで、、、
まぁ言っても仕方ないので、
全面書き直し、です。

日曜日、5月14日、行ってまいりました!
第7回 おは箱です^^

3代目レガシィBE/BHが過去最多の38台、
元BE乗りで今はothersの友人たちが芦ノ湖スカイラインに集結しました♪

いつものように、台数が多い色の順から、
顔を紹介致します。

白12台(BE6台、BH6台)


















10

11

12


青6台(BE4台、BH2台)
13

14

15

16

17

18


黒5台(BE2台、BH3台)
19

20

21

22

23


シルバー3台 (BE2台、BH1台)
24

25

26


WRブルー 2台(BE1台、BH1台)
27

28


プレミアムレッド2台(BE1台、BH1台)
29

30


カッパーオレンジマイカ2台(BE1台、BH1台)
31

32




スパークイエローマイカ 1台 (BH)
33


プレミアムホワイトパール 1台 (BE)
34


ウッドランドグリーンマイカ 1台 BH
35


ジェットグレーメタリック 1台 (BE)
36 


コーストグレーメタリック 1台 (BE)
37


オールペンオレンジ (BE)
38


とりあえず、、、また消えてしまったら!?という恐怖感から、、、
ここで一旦アップします、続きます。。。

続きます。。。
Posted at 2017/05/18 22:44:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月13日 イイね!

SLCメンバー車が前を走ってました。。。(驚! 明日は「おは箱」です♪

SLCメンバー車が前を走ってました。。。(驚! 明日は「おは箱」です♪

こんにちは。
今日は結構激しい雨ですが、、、

いつもはバイクで好き勝手に行く江の島、、、
今日は雨なのでヨメを乗っけて、たまにはヨメ孝行も、、、という事で、
息子から電話が入り一旦路地に入って、また駅方面への道に合流したら、、、
なんと目の前に白BH SLCエンブレム付!車高も下がって、凄くカッコいい!

同じく横浜501ナンバー、2003年頃から乗っておられるのかな?
10年ほど前に頻繁にお邪魔して大変楽しい時間を過ごさせて頂いたSLC全国オフでもお会いしていたかも???
お世話になった、大いに盛り上がったSLC全国オフ、、、大変懐かしく思い出しました。。。

白BHさんは最寄駅の大○駅のロータリーの方面へ曲がっていかれましたが、数分の間、2台並んでの走行を楽しませて頂きました♪
以前ならロータリーに追いかけて缶コーヒーを、、、って所でしたが、
白BHさんもこちらも隣に乗っていたので、ご挨拶もせずに失礼しました。。。

今日はそのすぐ後に赤鰤BH、そのちょっと後に黒BHとすれ違い、20分ほどの間に白赤黒、BH祭りでありました^^

その後、江の島へ。。。


さすがに誰も、、、


いませんね。。。


その後、えびせんべいなどを買い、、、丸ごとプレスで600円也。。。^^


いつも行く食堂でしらす丼とサザエ丼を。。。


1時には帰ってきました。

明日は、BOXER PHASEⅡ【BE/BH】グループの、
【第7回 PHASEⅡおはよう箱根】です♪
小田原厚木道路・下り線 平塚PAに朝6時、
芦ノ湖スカイライン、レストハウスフジビュー『裏側駐車場』に朝8時、
30台以上のBE/BHが箱根に集まります!
去年はこんな感じ♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/287588/blog/37920651/

私はその後のGT Cafeランチまでは行けないのでありますが、、、
同じくカッパー乗りのMc12さんとは2009年11月のカッパーオフ以来、、、!
https://minkara.carview.co.jp/userid/287588/blog/15678849/
年に一度の「おは箱」、関西方面からも来られるお友達もおられて、
とっても楽しみであります♪

参加される皆様、道中くれぐれもお気をつけて!

追記です、たった今、気が付きましたが、、、
今日5月13日が、丁度みんカラ登録10周年記念日でした。。。
もう10年も経ったのか、、、と思うと、非常に感慨深いです。

10年間、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします^^
Posted at 2017/05/13 15:10:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月26日 イイね!

奇色を見ました、などなど・・・^^

ご無沙汰しておりますが、、、我がBEも購入14年を迎え、オーナー共々元気にしております。

さて、2週間前になりますが、、、


黄色ナンバー、日本ではないのですが、、、


穴なしでこの色!


GDインプの色とも違いますが、、、豪の街角でありました!
この色、純正カラーなんだろうな~・・・^^


他にも、、、
いい感じ・・・


羽無し。。。


こっそりと、、、


アウトバックも!


その他、BDの穴なしもありました^^

他、スバル車じゃないですが、
この国仕様・・・


83年式のランクル、、、
オーナーに話しかけて、写真を撮らせてもらいましたよ!


3月18日のカワサキコーヒーブレークミーティング(KCBM)、
ZX-4の友人が行かれるので、急遽参加したのですが、


こちらのZX-4のオーナー様、


なんとBCのロスマンズ仕様にお乗り!
前回のブログにアップさせて頂いたBDロスマンズも、
ロスレガさん施工だそうです!
KCBMの模様、アップされています^^
https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/blog/39475003/

行った甲斐がありまして、、、
我ら88年コンビの横で撮影が開始され、、、


おっさんもいい場所で撮らせて頂きました。。。


本日はモーターサイクルショーに行けなかったですが、、、
おっさんにはこの位が丁度良いかな??と。。。

次は1月の終わりにあったというミャンマーのクラシックカーイベント、、、
17年くらい前には、今のキューバの日本車版、という状態だったですが、
今はこんな感じです。
私がクルマ好きな事を知っているドライバーが撮って送ってくれました^^



26日は埼玉秋ヶ瀬公園でRG250/RG250Eミーティングだったのですが、、、
悪天候で延期となりました。。。残念。。。

みなさま良い週末をお過ごしくださいませ!
Posted at 2017/03/26 01:26:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月22日 イイね!

MVXで1時間ほど走って珍しいBD5を2台も見た2月13日、そして今日はあの日から14年が過ぎました。。。

大変ご無沙汰しておりました。去年の7月以来のブログアップでございますが、
お陰様で元気にしております。

さて、標題の件でございます。
2月13日、自宅から30分のところにある江の島に向かっておりました。
と、江の島の手前の信号で止まっていたのは。。。写真はないのですが、、、
旧我が愛車と同じディープレッドマイカのBD5だ!

これまで自分のディープレッドマイカBD5以外に見たことがあるのは、
2009年10月17日に黄色同好会オフでお会いした、レガまるさんしかおられなかったかと。。。

なんと7年半ぶりに見たディープレッドマイカでありました!
https://minkara.carview.co.jp/userid/287588/blog/15400702/

今回のディープレッドマイカBD5さんはロールバーも入っていなかったので、レガまるさんとは別の車、ナンバーは横浜53。。。!
私のカッパーBEが横浜501ですから、、、もしかしてワンオーナーさんかも。。。

その後、江の島でお知り合いと楽しくお話をしまして、


ナップスでも寄って帰ろうか。。。
と、、、すれ違ったのは。。。
検索したら出てきたのでございます。。。まさにこのBD5!!
画像拝借、失礼いたします。
カッチョぇ~・・・・・!!!


身震いしながら、Uターンして、ナップスにも寄らずに、写真を撮らせて頂く機会をうかがったのですが、なかなか止まられることなくお別れいたしました。。。
オーナーさん、MVXが混んでいる中、ずっと後ろについていて、変な感じではなかったかと思います。。。大変気持ちよく83年式MVXで帰ってきたのでありました^^


そして今日2月22日は、、、
我がディープレッドマイカBD5の廃車が決まった正にその日、、、
今日で14年の月日が流れたのでございます。。。



事情は愛車紹介に載っている通りでございます。。。
「2001.10-2003.2
BCがノンターボだったので、今度はターボに、って事でBD5 RSの稀少なディープレッドマイカに決定。
1999年式で走行5000キロ、程度極上を165万円購入し、ソロソロ弄ろうかってマフラーをレガリススーパーRに変えたところでバイクに突っ込まれて廃車となりました>_<
走行1.5万キロのエンジンも一緒におさらば、もったいない・・・
今でも好きな車です。 」

2003年3月に購入したBE5Dカッパーオレンジマイカ、元気に乗っております。
昨年12月24日に無事車検も通しまして、現在走行約87,000キロ、
幸いにしてまだタイベル換えず、高額車検にはなっておりません。。。。

その帰り道に、、、


直進青↑の表示の所、首都高に入るのに左折して信号無視の2点9000円也。。。
トホホ。。。停めてみたら、白髪アタマのゴールド免許のおっさんだったんで、、、白バイの巡査殿も勝手が違ったようでありましたが。。。許してくれるはずもなしで。。。クリスマスの日に気前よく9000円をプレゼントさせていただきました><

という訳で、まだまだ乗りますので、、、また集まる日を楽しみにしております!
Posted at 2017/02/22 23:33:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月12日 イイね!

珍しい!看板と、6ヶ月点検に行って、タイヤ交換しました♪

こんばんは。先週の金曜日、、、
ある現場に行きまして、ふと看板に目が留まる。。。

むむむっ!


こんな所に赤鰤ゴンさんが、、、!
偶然走っていた写真を使ったのか、、、それとも鰤のオーナーさんが作者??

気を良くしまして、土曜日は雨、、、バイクをいじるのもままならずで、
点検パック6ヶ月点検のお知らせを貰っていた事を思い出し、
ディーラーさんへ走ります。
おっ!!緑色??

なんと、5ナンバーのブライトン!


奇色の引き寄せに満足して、ディーラー到着。


速そうなインプが。。。


6ヶ月点検のついでに、欠けて剥げたココも、交換を相談したら、ガラス一体で左右で10万弱、、、とのことで、諦めまして、


点検も無事終了、、、


タイヤのひび割れが、激しいと。。。!

これは換えないと、、、
思い出したのは、以前大変お世話になったタイヤセレクト町田店の
店長さん、
8年ほど前??、パーツたちを付けて頂いたのでした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/287588/car/181606/1709921/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/287588/car/181606/2085604/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/287588/car/181606/2404772/parts.aspx

去年オルタがイッた時に町田店で、現在藤沢店に移動されていると教えて頂き、
ネットで調べると、今はえびな店におられる由。

電話をすると、215/45-17は、在庫がファミリーユースしかない、、、との事で、
諦めかけた所、「近所の店の在庫を確認してみます!」との事で、見事見つけて頂いて、、、1時間半ほど走ってえびな店到着!

ほどなく店長さん、自らのクルマでタイヤを積んで戻ってこられ、、、
いい色ですねぇ~^^


DUNLOPのDIEZZA DZ102にしました!


待っている間、雑誌を見ていると、、、


おっ!カスタムカーが置いてある!
表紙はバイクのブログでお付き合いをさせて頂いているSoul Art & Rodさんでした^^

装着も無事終わりまして、

キャリパーも拭いてもらって嬉しいですね~♪



おまけに、お店のブログにも載せて頂きました^^
http://shop.dunlop.co.jp/shops/31560/information/entry-11011.html

帰り道も快適で、ますます張り切って乗り続けたいと思います^^

日曜日は、、、NSミーティングでいわきまで!

こちらは33歳ですが、暑い中頑張って走ってくれました^^
おっさんが先にバテてしまって、スタンドでしばらく休憩しましたが、、、
Posted at 2016/07/12 21:46:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カッパーオレンジBE、復活しました。 http://cvw.jp/b/287588/48080689/
何シテル?   11/11 20:04
2003年よりカッパーBEに乗っています。 この所2ストバイクにうつつをぬかしています。 2010年に手に入れたMVXで、再びバイクにのめり込んでしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Car Craft(カークラフト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/14 13:49:05
 
アルミホイール修理 Car Reuse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/05 22:55:11
 
Prova Engineering 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/05 21:42:54
 

愛車一覧

ホンダ MVX250F ホンダ MVX250F
3台目の2スト、3気筒であります。 欠陥車といわれて2013年で30年の悲運の名車!? ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003.4~現在 BDが悲惨な結末だったので、プレオ?とか一瞬考えましたが、稀少なカッ ...
スズキ RG50E スズキ RG50E
2013年3月購入。1983年に初めて買ったバイクと全く同じRG50E6型黒、走行僅かに ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
2004年5月、不動車(走行1600km)を突然1万円で落札、 張り切って消耗品は全て新 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation