• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みきおGO!@横浜のブログ一覧

2016年06月16日 イイね!

カッパーオレンジ、リフレッシュの巻^^

タイトルの通り、、、この度リフレッシュいたしました^^

きっかけは、4月29日、、、
叔父の告別式に行きまして、、、
おっと!横横で前を走るのは、、、珍しいな~BHの黒鰤。。。!

そして告別式会場で初めて会いました、いとこの旦那さんのクルマ、、、

BH最終型のE-TUNE!コーティングもしてピカピカなのでありました!

かたやわたくしの愛車、、、
剥がれて、、、


割れて、、、


思えば2年前に手に入れたこのバイク、、、


今年の5月に乗れるようになりまして、、、


去年まで、、、このバイクを修理するのに、、、
トランクも、後席も、物置代わりにしていたんですね、、、



このままではあまりにも可哀想なので、、、
乗り始めて13年が経ちまして、
親戚ピカピカBHに遭遇し、リフレッシュしよう、と思ったのでありました^^

持ち込んだのは、町田のマグマオートさん、7年前、サイドステップ補修・塗装で大変お世話になったので、今回も持ち込みました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/287588/car/181606/2404260/parts.aspx

まずは、5月15日のおは箱に間に合わせるべく、、、
3箇所だけ優先して綺麗にして頂き、、、
バンパーと、

ダクトと、、

ワイパーでした^^


そして残った箇所は、
6月5日に持ち込みまして、
その時に帰り道には羽根つきBEを見たり、、、^^

そして受け取りに歩いていた6月12日には、、、
なんと、、、Lega-piさんと同じ、、、グリーンのBHが^^!

あまりの偶然、引き寄せにいたく感動しながら、、、
到着しました!
コーティング・補修、全て完成しておりました^^

アミも、、、さらにグリルも、黒い所は黒く塗って頂き、

サイドも完璧、、、


屋根とトランクは、シミが残っていたので
一回削ってからのコーティングでツルツル状態♪



そして追加でやって頂いたのが、
ヘッドライト!曇りを落として、クリアー塗装、
こんなに綺麗になるんですね~^^



これだけの作業をキッチリ1週間であげて頂いて、
お値段も、、、とてもありがたいものでした。。。
マグマオートさん、いつもながら、、さすがでありました。。。^^

雨のしずくは拭き取らないとレンズ状態になってしまってシミが残る、という事で、
月曜日の夜は拭き取りました♪

丁度、6月12日はLS2016だったのですが、家族の用事があり行けず、、、
来年は是非参加したいと思います^^
これでまだまだ、、、あと5年は乗ろうか!と思ったのでありました♪

Posted at 2016/06/16 23:30:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月21日 イイね!

第6回PHASEⅡおはよう箱根 【おは箱】に行って来ました^^

もう1週間経ってしまいました、毎年5月連休明けに行う、
みんカラのBEBHグループの通称「おは箱」、
BEのA型を駆るTruthさん主催で、もう第6回を数えます。
https://minkara.carview.co.jp/group/BOXER/bbs/11308763/

今年も行ってまいりました!

まずは個別写真、、、
芦ノ湖スカイライン、レストハウスフジビュー『裏側駐車場』に集りました♪
BE/BHが23台! 色別です^^

1 Truth幹事♪

















10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

元BE乗り皆さんのBL/BP^^


集合は、6時に小田原厚木道路の平塚PAです。
こんな感じで、、、

ゾクゾクと、、、



神戸からLega-piさん、岐阜から週末ちゃんさんの超レアカラーBH2台が一旦箱根の山超えて♪
静岡から箱根を一旦超える途中で見知らぬBEさんと熱いバトルを繰り広げ!?のMockyさん^^
YAMAさんは長野から2.5BE鰤仕様から起死回生のBL3リッターで♪
去年は無念の七曲、StitCHさんBEもあっという間復活で元気に登場、
ひがしさんは渋いBL2リッターマニュアルNAで元気に登場、
寝坊しないでアリアスさんもちゃんと登場、、、^^

という訳で、この平塚の1年振りの出会いから、とっても楽しい時間が始まるのでありました♪
一通り皆さん集った所で、Truthさんの取り纏めで、皆で箱根の山を目指します!





到着です!



このBHさん、BEさんがボンネットを開けて、
風神雷神のように、守ってくれている感じでありました^^



このBHさん、、、

自家塗装!内装も自分でやったって!!凄い。。。


そして、Lega-Piさん曰くの神並びが、、、散水車の業務の都合で並びかえて現れました。。。^^



さらに大人の試乗会。。。たけダスさんのBE3リッター、載せて頂きました。。。!
初めての3リッター、、、力強くて、、、楽しいなぁ~^^♪!!

カーグラTVのようですねぇ♪ なんて語り合いながら、

富士山をバックに。。。



駐車場に戻って、
赤鰤強化計画を色々とお聞きして^^!!


そして私は10時に帰らなくっちゃいけなくて、、、
後ろ髪を引かれまくりながら、、、会場を後にしたのでありました。。。
皆さんはその後恒例のGT Cafeさんへ!
行きたかったけど、来年のお楽しみです。

帰りの道中では、、、
赤鰤BHを2台、
カシミアイエローのインプNA、
そして家の近所では、、、
こんな奇色のインプが!!元々2003年にカッパーBEを買う時に、この色のインプセダンもちょっと考えたのでありましたが。。。♪


というわけで、来年のおは箱を楽しみに、
ちょっと塗装関係を、おは箱では間に合わなかった所をやってもらいに、、、
これから行って来ます!

参加の皆様、お疲れ様でした!ありがとうございました♪

皆様、良い週末をお過ごしくださいませ!
Posted at 2016/05/21 09:49:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

BE/BHが!思わず立ち止まった中古車屋さんでした^^

こんばんは!

今日は町田まで剣道をしに行き、その帰りに17年前に亡くなられた剣道の先生のお墓参りに行きまして、その途中で、あれっ!と思った中古車屋さんあり、、、

お墓参りの後、更にバイク屋さんにも寄ったので4時半頃になり、
その中古車屋さんは圏央道インターの先なので、
寄り道になるからそのまま帰ろうか、、、と思っていたら、、、

おっ!前に走るのは、なんと銀のRS30だ^^!


これで寄る気になりまして、、、
中古車屋さんの前のコンビニに止めます。
後ろに、見えますね~♪



これですよ♪



そう、、、一番手前のは!


なんと、、、黒鰤のBE!


めちゃめちゃ綺麗。。。!


そしてその隣。。。!S

Sエディションですよ^^


そして更に隣、、、これは売約済み!




さらに、、、




最後の1台!



BE3台、BH2台、、、
まるでBEBHグループのオフ会のようです。。。^^♪

気になるお値段・仕様は、、、

2003年式黒鰤BE。。。5速!
ちょっと走ってますが、とても綺麗でしたよ♪

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700055107230160217001.html

2003年式BH青Sエディション。。。5速!
こちらもちょっと走ってますが、、、綺麗でした^^

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700055107230160119001.html

2002年式青BHカーボンボン、これも5速だ。。。!

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700055107230160126001.html

2002年式 銀BE、これも5速。。。

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700055107230160218001.html

車検はどれも無いですが、皆5速でD型後期、修復歴無しでしたよ!

気をよくして愛車に乗り込み、、、


自宅近くでマスタードマイカのBHとすれ違いました(!)

まだまだ程度のいいBEBHが流通している事に喜んだ、
思いがけずレガシィ三昧となった日曜日でありました♪

Posted at 2016/03/06 20:46:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

BOXER PHASE-Ⅱ【BE/BH】10years Anniversary オフに行ってきました!

こんばんは!

2月7日、快晴・・・!もう11日も経ってしまいましたが、、、
行って参りました^^

Truth大幹事のお声掛けで、

こんなタワーのある、、、


スバルの輸出基地の前が目の前に広がる、、、



この時はBE8台,BH8台,アザーズ2台ですが、この前に帰られたBEの方、
この後に来られたBEの方、アザーズYASUさんとはエレベーターで帰り際に出くわして、、、
最終的にはのべ合計21台、25名のもの方々が集まられたのだそうです^^♪






私は残念ながら午前中で失礼してしまったのでありましたが、、、

あまりお話もせずに撮らせていただいた写真たちであります^^

まずは顔から、
台数順に白、6台です^^


赤、鰤が4台^^!


黒が3台^^


カッパーがなんと2台・・・^^♪


青と銀が一台づつでした^^


光の加減でお分かりでしょうが、、、
逆光がBH、光が当たっているのがBEでして、

今度はBH8台・BE9台、
並んでいた順であります^^





そして、元黒BEノリ、本会初代会長のNojiさんMINI、
元バイオレットブルーマイカBEノリ、
現ワイドBP3リッターノリのジュン@のだナンさん


そうなんです、、、今、超豊漁の鰤たち。。。

美しすぎる、、、BE鰤3台並べ。。。







うち1台、気合のシングルターボ。。。、ワンオーナー^^!


超極上BH、、、Limited Editionを最近ゲットした若者!
FR NAを駆る若者、T.Ark@BE5BRSさんを乗せてこられた、お友達でした♪


色々とお話したかったのですが、仕事がありまして、、、12時に失礼させて頂きました。。。
その時の模様・詳細は、Truth大幹事さんのページに詳しいです♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/110470/blog/37308830/
素晴らしい写真たち、、、お名前も^^
https://minkara.carview.co.jp/userid/110470/album/70658/#koko

初めてお会いした方々とも、
初めての気がしない、素敵な時間をすごさせて頂きました!

参加の皆様、お疲れ様でした!

Truth大幹事様、ありがとうございました^^

また集まれる日を今度はゆっくりと。。。
楽しみにしております♪

Posted at 2016/02/17 01:40:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月28日 イイね!

11日も遅れてのブログアップですが、、、長野オフに行ってきました^^

10月17日(土)から、出張があったりで既に11日も過ぎてしまいました、、、!
毎年5月、みんカラのレガシィBEBHグループでの「おは箱」でいつも楽しく会話しているYAMA@RS25さんからお声掛けを頂きまして、長野オフに行ってまいりました。

朝5時、家を出た時は、冷たい雨が、、、長野方面も曇りの予報・・・
しかし雨が幸いして?圏央道から中央道の入るのも全く渋滞せず^^
山梨を抜ける頃から雨も止んできまして、長野入ると晴れ間が!
順調に巡航して、2時間50分で駒ヶ根インター到着です♪

着いたらこの晴れ間でした^^


YAMAさんに教えて頂いたコイン洗車で洗車し、、、
大沼湖に集合時間の9時チョッと前に到着です。

プリメーラが2台とR33 GTR!

そう、元々YAMAさんがプリメーラに乗っておられた時からの友人たちです。
YAMAさんがレガシィに乗り換えられて、レガシィ乗りの友人も増えてきたとの事で、声を掛けて頂いたのでした。

こちら側にはレガシィたちが並びます^^
丁度紅葉シーズン、


下からの眺めも最高で、、、^^

大沼湖は、シナの五人兄弟が全ての水を飲み干したかのように、工事中でした!


自己紹介をしているタイミングで、タケダスさんが登場^^
計11台です。


出席車両たちのご紹介です。
まずは現&元レガシィオーナー側から、、、


現&元プリメーラオーナー側です^^

なんと多彩なナンバーでしょう。。。(全車がナンバー地域から走って来たわけではありません^^)

こちらの羽根も逞しいプリメーラ、、、

ワンオーナーの、、、


オーテックバージョン!!
やっちゃえ日産!いぶし銀のヘッド、
カッコよすぎの箱型スポーツカー。。。であります。。。
いかにもクルマのオフですねぇ。。。ワクワクします^^

こんなブレーキの3リッター!
こんな車高の2リッター^^!

4台に分乗して、こちらにて昼飯です。

BP 3リッターの後席に乗せて頂いたのですが、
ドアの質感が、、、凄い。。。BEとは全然違う事に驚き。。。
到着すると、、、


おススメは、メニューのままの、ソースかつ丼!

皆で大満足し、、、
一旦大沼湖に戻りまして、
ここで和歌山ナンバーのプリメーラさん、和歌山に戻られます!
凄い、、、日帰り、、、御見それしました。。。

次の目的地、美ヶ原高原に向かいます。
高速は対面通行で渋滞しているので、下道にて、、、
YAMAさんの後ろを走らせて頂き、、、BEのボリューム感、、、最高ですねぇ。。。
順調に下道を走り、
途中で休憩。

ここでY31の草ヒロがあったのですが!さすがタケダスさん、しっかり発見されておりました^^
そして峠道を抜け、、、諏訪方面に到着。


さぁ、山に向かって走ります!
おっと!雨が・・・




白樺湖に到着!ほぼ雨も止みました^^

BE2リッター2台、2.5リッター、3リッターの並びです。。。

こんなクルマを乗せたトランポも。。!

紅葉が、、、

美しいです。。。

そして目指すは美ヶ原高原!



3時半ごろ、到着しました!
この青空。。。

毎年バイクで来ている美ヶ原高原にレガシィで来られたのは、感激でした!

そして、雲が下に見える・・・^^
R33 GTRの方に拠れば、、、避雷針に向かって雷が真横に走ったのを見た事があると・・・(!)

4時半も回りまして、、、解散となりました。
YAMAさんのご案内で日帰り温泉に行かれる方も^^

バイクで来ているとあまりお土産も買えないので、
解散後お土産を買い足しに・・・
戻ってくると、ひとり佇むみきお号。。。

移動して写真を・・・

そして、諏訪インターへ!
向かう途中に前を走っていたフォルクスワーゲン、

ナンバーが「長5」・・・
カッコよすぎでした・・・(涙

そして帰りの中央道は奇跡か??全く渋滞無く、、、
8時過ぎには帰宅していました!

600キロ以上、オルタも換えたみきお号、快調に走ってくれました^^

YAMA@RS25さん、素晴らしいツーリング・紅葉・ソースかつ丼、ありがとうございました!
参加の皆様、お疲れ様でございました!
またお会いしましょう♪
Posted at 2015/10/29 02:19:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カッパーオレンジBE、復活しました。 http://cvw.jp/b/287588/48080689/
何シテル?   11/11 20:04
2003年よりカッパーBEに乗っています。 この所2ストバイクにうつつをぬかしています。 2010年に手に入れたMVXで、再びバイクにのめり込んでしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Car Craft(カークラフト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/14 13:49:05
 
アルミホイール修理 Car Reuse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/05 22:55:11
 
Prova Engineering 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/05 21:42:54
 

愛車一覧

ホンダ MVX250F ホンダ MVX250F
3台目の2スト、3気筒であります。 欠陥車といわれて2013年で30年の悲運の名車!? ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003.4~現在 BDが悲惨な結末だったので、プレオ?とか一瞬考えましたが、稀少なカッ ...
スズキ RG50E スズキ RG50E
2013年3月購入。1983年に初めて買ったバイクと全く同じRG50E6型黒、走行僅かに ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
2004年5月、不動車(走行1600km)を突然1万円で落札、 張り切って消耗品は全て新 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation