• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みきおGO!@横浜のブログ一覧

2015年10月02日 イイね!

オルタネーター壊れましたが、、、2日で復帰しました^^

前回投稿から既に4ヶ月半も過ぎまして、、、ご無沙汰しておりました。。。
変わらずカッパーオレンジのBEに乗っておりますが、、、表題の通りついにオルタネーターが壊れました。
2001年8月初度登録、2003年3月から乗っていて走行81,188km、
走行距離的にはまだ大丈夫かな?と思っていましたが、
2週間ほど前、バッテリー警告灯が一旦ついたけどまた消えて、
また付いたのですがまた消えるだろうと、、、タカをくくってしまいました。

9月27日(日)、町田の実家近辺を走っていると、インパネが真っ暗になり、また付いた!
ウィンカーも弱弱しく点灯する状態で、完全にインパネは真っ暗、、、
我がレガシィはガタガタいいながら何とか走る状態で、これはマズイ、、、という時に何とか以前パーツ交換で大変お世話になったタイヤセレクト町田店さんにすべり込みました。。。



お店に入ると、お世話になった店長さんは藤沢店に異動されたとの事で、藤沢は現住まいの直ぐ近くです^^
覚えてくれていた店員さんがおられ、ロードサービスが来るまで置いておくのは全然かまいませんよ、
との、とても親切な対応をしていただいて、
まずはお世話になっている東京スバル江東店に電話、
江東区までは50キロくらいですが、ロードサービスで運んでくれるはず、、、との事で、
続いて保険屋さんに電話すると、ついてるロードサービスで150キロ位まで大丈夫、、、
今から手配します、との事で、折り返し10分ほどして電話が掛かってきたのですが、
「30分後には行けます」との事^^

実家から歩いて10分掛からない所なので、一旦戻って、実家のインプで登場しまして、、、


トランクに積んでいたこんなものを、、、


載せ換えました。KR-1のエンジン、、、でありました^^


15分くらいで、ロードサービス登場。。。!丁度近くにおられたそうで。。。
11時にはローダーまでは自走も可能で、、、


無事に積載中・・・


バッチリ積み終わり^^




無事運ばれていきました!


そして2日後、リビルト品、28日発注で29日入荷、その日のうちにバッチリ修理完了です^^
最近のスバルさん、サービスもばっちりですね♪

大黒PAに寄ってみるも、、、誰もおらず、、、
2ヶ月前??大量のレガシィBEBHが集結していた所に、丁度タクシーで通りかかった事がありましたが、今回はそれっぽいクルマも殆どおらず、、、


無事家に帰り着きました。。。


というわけで、2001年式、大物のオルタネーターついにいきまして、それなりにお金も掛かりましたが、、、非常にタイミングよくあっという間の修理完了、14歳のカッパーBE、まだまだ乗り続けます^^♪

KR-1のエンジンも、、、早く組上げないと、、、頑張ります。。。^^

では皆様よい週末をお過ごしくださいませ♪
Posted at 2015/10/02 23:57:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

第5回おは箱に参加して来ました^^

アップが遅くなりましたが、、、5月10日日曜日、箱根であります。
恒例となりましたみんカラの3代目レガシィBE/BHグループのオフ会「おは箱」第5回が開催されました。
既に1998年の発売開始から17年、最終型の2003年?から既に12年が経過しているのですが、、、熱きBE/BH乗りが、噴煙をものともせず、箱根の地に集まりました。

BE12台、BH7台、よくぞ集まりました。。。
並んだ順です。

1. たけダス号
珍しい、、、BEE RS30のパールだ。。。


2.くろバン号    

3.T.Ark@BE5BRS


4.Mikey@RS
系号


5.コミパパ号


6.QP☆B4 RSK 2nd号 


7.みもひろ号


8.れがつばす号


9.YAMA@RS25号   


10.アベシュウ号


11.みきおGO!@横浜号(わたくし)


12.幹事Truth号


13.*Kuma*号

14.T.Ark@BE5BRSさんの友人号  


15.週末ちゃん号   


16.Lega-Pi号     


17.房州のとぉ~る号


18.轟ングッ号


19.キムゴンⅡ号


そして、othersのアリアスさんと、カト@156さん    

カッパーさん


さて、日曜日の朝です。
おは箱ですから、、、6時に平塚PAに集合です!
既に同じ顔のカッパーBHが到着していますっ!
岐阜から週末ちゃんさん、初のご対面でした。。。^^



既に5台が、、、

続々と、、、

アベシュウさんと鰤に変身したYAMAさん

Lega-piさんも神戸から到着^^

編隊走行で芦ノ湖スカイラインへ。。。
白BE6台が前を走ります♪



とっ、、、七曲の途中で。。。
StitCHさんのギアが抜けた!
みんなで押しました!事故に至らず、ホッとしましたが、、、
StitCH号は戦線離脱で、JAFで小田原のディーラーまで。。。

シフトレバー抜けだったそうです!本日無事復活、よかったよかった^^

そしてアリアスさんとカトさんで、皆さんを追いかける途中でちょっと止まって、、、

美しいですねぇ。。。

到着!

なんとも珍しい、、、ボンネット穴なしの2.5が並びます^^

そして、、、このシャコタン。。。^^!!

コレ、、、FRなんですゎ。。。^^

オールペン、、、きっちり中まで塗ってますよ♪

どこかでお会いしたと思ったら、、、SLCの全国オフ!でした♪

Beatの人たちも来たので並べ替えて、、、
Lega-Piさんの差し入れ^^ご馳走様です♪
 
YAMAさんの鰤、、、^^
今年1月から鰤養殖計画始動して、、、銀鰤パーツを見事に揃えての参上でした♪
鰤バン&ヘッドライトに加えて、サイドスポイラーも・・・

リアもバッチリです。

10時も過ぎ、一旦ここで締めます。

そしてGT cafeへ!
途中の十国峠。ど迫力の2台。。。!後ろについて欲しくないですねぇ♪

鰤顔が偶然並びました♪

なんとカラフルでカッコいいんでしょう♪


そして到着!GT Cafe、前回の熱川から沼津に移転です。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~gt_cafe/
迎えてくれたのは。。。^^



かわいいなぁ~^^








足下が、広いんです♪

ラジオにもSUBARUの名前が^^


楽しい気分にさせてくれるルマですね♪

かわるがわる乗ってみます。


そしておいしい海鮮丼を楽しんで。。。

なつかしグッズがならぶ秘密基地のようなルームを堪能し、、、

 
10数年の歳月を経て、綺麗なノーマル顔のBEBHが並びました。。。(嬉


3時も過ぎて、週末ちゃんさんも岐阜までお帰り。

Lega-piさんも神戸まで!


3時半ごろ、現地解散となりました。

いつもながらTruthさん幹事お疲れ様でした。皆様ありがとうございました。
この緩さと雰囲気のよさがたまらない、、、恒例のおは箱でありました。
最近バイクばかりでしたが、乗り始めて12年のカッパーBE、綺麗に大事に乗って行こうって刺激を大いに頂きました。

また来年!変わらぬBEBHで、みんなで集まりたいものであります♪
Posted at 2015/05/14 22:17:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月01日 イイね!

変わらずカッパーBEに乗っております♪

4月1日、新年度が始まりました。大変ご無沙汰していましたが、いかがお過ごしでしょうか??

こちらは変わりなくカッパーオレンジBEに乗っております。
2003年4月9日に納車、、、

もう直ぐ丸12年になります!


まだまだ乗りますので。。。

ところでつい先日、近所のガリ○ーにて、、、B型かC型かな??いいですね~♪


このお店、、、昨年の11月にもこんな光景が・・・BE好きの人が頑張っているのかな??


そして、先日出張した豪では、頑張っていました!


こんなクルマが、、、表紙を飾っているわけで、、、


2500ccのターボ(EJ25)、ワイセコのピストンとか載ってると、、、


相変わらず2ストバイクでウロウロしていますが、、、


今年で乗り始めて30周年のRG250Eは、昨年バイク友達に塗って貰って色を変えて、楽しく乗っております。


徘徊も書き込みも出来ておらず失礼していましたが。。。
新年度ということで、生存報告も含めてアップさせて頂きました。

ではこの辺で!
Posted at 2015/04/01 23:03:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

遅ればせながら、、、「第4回PHASEⅡおはよう箱根」に参加してきました^^!

ブログアップ、ご無沙汰しておりました。
変わりなくBE5Dレガシィに乗っております。。。

なかなかレガシィオフに参加できていなかった今日この頃でしたが、
3代目レガシィBEBH乗りが集まるグループ「BOXER PHASE-Ⅱ【BE/BH】」恒例、第4回となった「おは箱」が先週の日曜日5月11日に開催されました。
最近みんカラも失礼している事が多かったのですが、お声を掛けて頂いて久々のレガシィオフ、参加してまいりました^^

参加皆さん直ぐにアップされてらっしゃっるし、とろいおっさんは「1週間遅れだしいいかなーー」なんて思いながら写真を見ていたら、あの時のコーフンがありありと蘇ったので、遅ればせながらのアップにて失礼します、、、

さて、5月11日朝6時、小田原厚木道路平塚PAに集合であります。
久々のオフに初めての方も多く多少の緊張をもっての朝であります。
あれ、後ろにつけているのは!
元カッパー乗りの師匠カッパーさんでありました♪
Z4、カッチョいいですねぇ^^

さすがおは箱、皆さん早起きでいらっしゃいます♪

BEレガシィ6台、元BE乗りの皆さん、BP、エクシーガ、アルファ、Z4、カワサキZ1000皆さん11台で、芦ノ湖スカイラインを目指します。
前を走る珍しいBE9D 2.5リッターNA!後姿に見とれながら走りますよ^^

着きました!うーん気持ちいい!!^^

程なくして皆さん集まりまして、、、

あれ?BE(セダン)だけが9台です、、、これは珍しい。。。
後で知りましたが当日偶然にもBH(ワゴン)26台による大規模集会が同じく静岡県で開かれていたとのコト、納得です^^

幹事Truthさんの簡潔明瞭なご挨拶で、まったりとした時間が始まりました・・・^^

1台づつご紹介させて頂きます。
今年でBEレガシィ15周年!年数を経て、皆さん違うんです。個性が生きていますよ♪

名幹事Truthさん、A型!まさに15周年^^


アベシュウさん、赤鰤、素敵ですねぇ・・・とてもキレイ。


しばたろさん、綺麗だなぁ。
早朝4時の参加表明^^


みや@大阪さん、下道爆走、、、素晴らしい^^
なんと、サンルーフつき、、、!自分のBDを思い出しました。。。


れがつばすさん、美しい白!品が宜しいです、、、


YAMA@RS25さん、長野からです。穴なし2.5、渋いなぁ・・・


そしてみきお号・・・乗り始めて11年になりました。


おなじみアリアスさん、銀鰤、いいねぇ~^^


Mikey@RS系さん、
C型にしかないコーストグレー、全盛時代を思わせる弄りっぷりが素敵です^^

アザーズで駆けつけた皆さん、5台とも元BE乗りという奇遇さでした。。。
yasu☆彡さんエクシーガ。以前よくSLCオフにご一緒しました^^

有名なカッパーさん、、、継承品が色々とありますよ。
Z4、、、ど迫力の面構え、、、^^

カト@156さん、S401から華麗に変身。雰囲気ありますね~^^

ジュン@のだナンさん、ただのBPじゃないんですよ、、、!!
張り出しフェンダーを見てください^^

そしてTAKEROBOさん!以前SLCオフで何回かご一緒しました。
カワサキのZ1000、、、カッコイイねぇ♪

快晴、丘の上に上がると、、、
美しいです。。。隣はBEAT軍団。。。


フェチ的に撮りましたよ^^
アルミだぜ!

サンルーフ、、、快適だな~^^

このライン、艶ッポさがたまりません。。。

このセクシーなライン、、、迫力だな~。

そして、なぜか9台中この並んだ3台だけが、、、ATでした。
これまた奇遇ですねぇ・・・^^ 


こんなクルマが突然現れたりで、コーフンも高まります。
昭和43年以来のワンオーナー!「足立5」ワゴンのご先祖様、スバル1000です、、、(ドアの修正がヘタですみません、、、)



11時前になり、Truthさんが調べてくれた熱川のGT.Cafeへ移動します。
一旦解散、レガシィ6台とZ4の7台で向かいます。
途中の亀石峠PAで・・・6台とも色と顔が違うのでありました。。。

リヤビューが素敵な・・・

もう1枚!


1時頃?無事GT Cafeに到着!!

こんな感じの素敵な店内。。。

GC10スカイラインのグリルなどがさりげなく置いてあったり、、、

これが名物!GTバーガープレート^^
マスターイチオシ・・・うーん最高に旨かったです。。。
カレーを愉しまれた後、GTバーガーも行ってしまった猛者もおられました^^


マスターご配慮でクルマを並び替え。。。

410ブルはボロボロのを息子さんがレストアの通勤車!


ホンモノのカレラRS、、、常連さんのだそうですよ。

マスターとの会話も弾み、まったりした時間が過ぎます。。。 

最後に美味しいコーヒーを頂いて、、、
スプーンのデザインが洒落てますねぇ^^
http://www7b.biglobe.ne.jp/~gt_cafe/

4時前に現地解散となりました。

みなさん、また来年!という事で、熱いBEBH乗りのおは箱、来年も続きます・・・♪

幹事のTruthさん、いつもありがとうございます。
参加みなさん、時間が止まったような3代目レガシィとの楽しいひと時、ありがとうございました~^^
Posted at 2014/05/18 13:05:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月02日 イイね!

家の直ぐ近所で見かけたBFレガシィと^^

またもやご無沙汰で失礼しておりました、、、
12月、1月とバイクの集まりが色々とあったりで、ばたばたとしておりました。

我がBEレガシィはというと、ディーラーでの1年点検も無事終え、元気に走っております。
今日の午前中は剣道で、町田までひとっ走り、
そして午後は暖かさも感じるくらいです。
突然思い立って、シラスを買いにRG50ガンマで江ノ島へ、、、

そしたら、、、家から100mくらい走ったところで、、、何と右側から曲がってきて丁度前に入ったのは!
こちらです。。。



BFレガシィの初期型VZ!なんですが、、、
水色に全塗装で、屋根は白、ホイールも純正の鉄チンを白塗装・・・!!
うーん、、、凄く決まっていて、ご近所にこんなBFがいるなんて、、、ビックリ!

駅のロータリーに入っていったので、写真を撮らせてもらおう、と思ってついて行ったのですが、
立体駐車場に入ってしまわれて、追いかけられず、、、残念・・・

その後、50ガンマは快調に江ノ島まで走りまして、シラスを無事購入、
夜はシラスどんぶりを頂きました^^

遅くなりましたが、ご報告です。
11月にブログアップした「みんからワイルドGP」企画、「ワイルドGP番外編:映画『ワイルド・スピード』への熱い思い」で、何と当選しまして、先日賞品が送られてまいりました!


小生の妙なヲタク書き込みにイイネを付けて頂いた皆様のおかげであります。
誠にありがとうございました!

*ごめんなさい、題名がBCレガシィになってたのをBFレガシィに訂正しました、、、面目ないです(≧∇≦)
Posted at 2014/02/02 23:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カッパーオレンジBE、復活しました。 http://cvw.jp/b/287588/48080689/
何シテル?   11/11 20:04
2003年よりカッパーBEに乗っています。 この所2ストバイクにうつつをぬかしています。 2010年に手に入れたMVXで、再びバイクにのめり込んでしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Car Craft(カークラフト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/14 13:49:05
 
アルミホイール修理 Car Reuse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/05 22:55:11
 
Prova Engineering 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/05 21:42:54
 

愛車一覧

ホンダ MVX250F ホンダ MVX250F
3台目の2スト、3気筒であります。 欠陥車といわれて2013年で30年の悲運の名車!? ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003.4~現在 BDが悲惨な結末だったので、プレオ?とか一瞬考えましたが、稀少なカッ ...
スズキ RG50E スズキ RG50E
2013年3月購入。1983年に初めて買ったバイクと全く同じRG50E6型黒、走行僅かに ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
2004年5月、不動車(走行1600km)を突然1万円で落札、 張り切って消耗品は全て新 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation