• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みきおGO!@横浜のブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

某国で大量のレガシィ&インプたちと遭遇しました!

今年も残す所あと僅かですが、10日ほど前に旧ソ連の某国に出張しまして、
 3日ほどだったんですが、何と驚きのレガシィの多さ・・・・・・・・・・!

火曜日深夜に空港到着、水曜日朝に同じく旧ソ連の隣国へクルマで移動、日帰りで飛行機40分で戻り。

その隣国に、いきなりBEです^^

同じくBHも・・・


そしてその帰国便40分の国際線、機内誌にはちゃんとこんな広告が^^


すっかり気を良くしまして、戻ってきた水曜の晩、BGのアウトバックが^^
オーナーに話しかけて写真を撮らせてもらいました♪


木曜日、お客の事務所に向かう時も次から次へと、、、
まずはBG・・・

後ろからもBG・・・!

BGが並ぶ光景・・・

BHアウトバック!!雪が似合うなぁ~^^

ホテルに戻って時間が出来たので30分ほどお散歩。
またもやBG!

BG同士がすれ違う・・・♪

BH!

いい赤だな~BH!

BGアウトバック!

おっと!BDだ^^

そしてついに出ました!我らがBE!!!^^

感動するなぁ~カッコいいぜ♪

そして、、、驚くべき、、、こんなGCインプが!!!!

ヘンタイにはたまらなく、、、素敵だなぁ~・・・

BHアウトバック!

こちらも!3.0のエンブレムが光ります♪

30分ほど歩いてホテルに戻るところで、さっきのBGの2台後ろにもBGが^^

たかだか30分でこれだけの成果・・・以前アップしましたブリスベン以上です。。。

そして金曜日、昼飯は日本食レストランへ。その前に!

頑張ってるなぁ、、、GTウィング!

どこの国にもこういう改造が好きな元気な人がいて何だか嬉しいです^^

ちょっと走った所にいたBE^^

いいですね~・・・

ホテルに戻る所で、、、BDだ(涙

ホテルに戻って、味を占めてまた歩き回ります。
その甲斐あって!!目の前に何と・・・

よく見て下さいね~!!!

コーフンで体が震えました・・・マスタードマイカのBEです!!!

そこで一気にテンションが上がると・・・
今度は、BCです・・・(涙

それも初期型BCだ・・・

ふと通り過ぎるイカしたBL・・・

あれ!またもやBCだ!^^

今度は後期型、いいですねぇ。。。

更に進むと目の前に現れたこのBD・・・、ターボです!
STIカッコよすぎ・・・(涙
もう最高です♪

更にフツーに目の前に現れたBF後期♪

もはや珍しくない?BHアウトバック^^


さりげなくBH・・・

赤が綺麗なBF^^

BEが目の前を快走・・・緑っぽい??

そして、、、目の前を通過したBEを団地の中まで追いかけて、、、
右ハンドル、バンパーも換えて、うーん日本から輸入したのか??カッコいい~


素敵だね~^^綺麗な彼女を連れた若者が乗っていましたよ♪

ここまでで、30分くらいです、、、(驚

そしてホテルに帰って、夜は2件しかない日本食レストランに行ったら。。。
目の前にBEが!

このお店から空港に向かい・・・イカしたインプに遭遇し、、、

金曜日の夜行便に乗りまして戻ってきました。丸3日間現地の、忙しい出張でした。

BLBPも結構走ってまして、フォレスターもかなりの数がいました。
雪国に強いスバル!城下町太田でもいまやこんなにはいないのでは?
激しく感動しまして、海外で頑張るレガシィたちに気合を貰って、本家ニッポンも頑張ります。

という訳で本年も、11月よりみんカラに戻ってきた感じですが、皆様ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

皆様良いお年をお迎え下さいませ。
Posted at 2013/12/29 21:23:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

レガシィで津久井湖まで

みんカラに久々にアップしたのがきっかけで、学生時代の友人みん友と「会おう!」って事になり、今日は津久井湖まで行ってきました。
午前中は町田で剣道する筈でしたが、今一つの体調だったのでお休みし・・・町田の実家でゆっくりして昼から出発です。
お~っ、家を出て早々前を走るのは!

BHのブライトンですね~^^緑がとても素敵・・・♪

津久井湖のすぐ手前に住むバイクのブロ友さんの所に寄って、、、、

最近カブに凝っておられます^^左が70、右が50です。
30分ほどお邪魔して、津久井湖へ。
今日はイベントをやっていて、隣の中学校に停めました。

友人のクルマです。迫力ありますね~^^

なんだか珍しい色・・・(人のことは言えませんが・・・)

そう、ランエボです!・・・?

そう、280馬力の・・・

エボワゴンでした^^

4年ぶりの再会でしたが、クルマで会うのは初めてです^^
みんカラの出会いに感謝です♪

2005年式なので2001年式と比べるとやっぱり新しいクルマです^^



後ろの7シリーズは関係ありません・・・

奥様も一緒に来られて楽しくお話し、その後近くのファミレスへ移動・・・
どうみてもおとなしい普通のワゴンに見えますが。。。

楽しくお茶をして、6時ごろ丁度上がっていた津久井湖の花火を見ながら解散となりました^^

帰りは自宅近くのNAPSに寄り、店頭価格10%引きに釣られて買い物を楽しんで、
自宅近くではオレンジのインプレッサが目の前を走り・・・

8時ごろ無事帰宅となりました。
久々の友人とのクルマを交えた再会、奥様とも共通の話題も色々とあって、とても楽しいひと時となりました。
みんカラでの出会いに感謝感謝です^^
Posted at 2013/11/24 23:38:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

ワイルドGP番外編:映画『ワイルド・スピード』への熱い思い


■Q1:あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)
スバルレガシィ 2001年式 BE5D RSK カッパーオレンジマイカ
Blitzenの外装、Symsの排気系、純正ブレンボ等、オークションで寄せ集めた安チューン車です・・・




■Q2:歴代『ワイルド・スピード』の忘れられない&お気に入りのシーン、印象に残っているクルマ、オススメのシリーズなど、ワイルド・スピードへの熱い思いを自由にお答えください!

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFTは自分の中で最高の映画で、
その走り、心の中の描写、微妙なタッチ、全てが大好きですが、
忘れられない&お気に入りのシーンはたくさんありまして思い出すだけで以下の通りです。。。

・フットボールチームのボスの彼女のスカートが風でなびくシーン
・フットボールチームのボスがレース中の彼女の一言で動揺して顔色が変わるシーン
・ショーンがシボレーモンテカルロで大転倒した時の表情&タバスコ
・ショーンのお母さんが取調室でタバコを吸うシーン
・ショーンのお父さんが家に連れ込んでた女性の表情
・ショーンのお父さんの隣の家のばあさんの表情、ラジオの音
・トゥインキーのクルマが立体駐車場から出てくるシーン、サウンド
・DKがショーンの顔と顔が超接近対峙して一歩も引かないシーン
・レディ、セットのおねえちゃんのバカっぽさ
・ハンがエレベーターに一人スナックを食べながら乗ってるシーン
・DKがレース中に方向転換してショーンを待ってるシーン、サウンド
・DKがショーンに勝ってモリモトと手を叩くシーン
・小錦の入浴シーン、ショーガナイの一言
・ハンとショーンが新宿のビルの屋上で語り合うシーン
・DK、ハン、モリモトがマージャンしている時のセリフ
・ハンがスカイラインのおねえちゃんをナンパするシーン、サウンド
・DKがハンの不正を追及するシーン
・DKがカマタに怒られて謝るシーン
・最後のドミニク登場シーン、サウンド・・・

■フリーコメント
ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT、劇場で見たかった~・・・
DVDの付録映像、最高の映画が出来るまで、堪能しました。
ジャスティン・リン監督、益々のご活躍をお祈りします!

※この記事はワイルドGP番外編:映画『ワイルド・スピード』への熱い思い について書いています。
Posted at 2013/11/23 09:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月18日 イイね!

まだまだ頑張ってBEに乗ろう♪ 11月2-3日オフに参加しました。

こんばんは。
前回ブログアップは2012年5月12日でした。。。1年半ぶりのご無沙汰にて失礼します。。。
前回も書きましたとおり、すっかり2ストバイクにのめり込みまして、愛車カッパーBEのトランクは今やバイクの部品置き場、、、という状態になっていたのですが、2週間前の11月2-3日、所属させて頂いているKlub Blitzenのオフ会に3年半ぶり!に参加させて頂きました^^。
2002年に設立され、今回が第23回目となります。私は第17回2010年5月に参加させていただいて以来2度目の参加になりました。


待ち合わせ場所の風景です。おっ!!


そうなんです、なんとカッパー鰤(風味)が2台、なんですよ^^
左のBHカッパー鰤は、以前クラレガの表紙に写ったこともありました♪

BHカッパー鰤のおしりは、グラマラスです・・・

そしてこの羽根が付いている・・・!

いいですね~こちらは本物のBL鰤でございます。渋すぎです・・・♪




そしてボンネットに穴の無い、BE3.0の鰤、、、白のレザーシート仕様・・・

後姿もとても艶かしいです・・・


こんな小技が効いているんですね♪


大人の魅力6発、とても綺麗に維持されていて、憧れる1台です♪


宿舎に着いた時のBE2台並べです^^



Blitzenも全盛時代から時間も経過し、以前は金銀銅並びもあったのですが、



クラブ設立から11年が経った現在、他車への乗り換えも進んでいます。
元々Blitzenを迷わず購入されたオーナー氏各位、クルマに対するお目が非常に高いんです♪ 一流の非常に楽しいクルマが多いんですね^^




上からZERO-R・・・こんなクルマが存在したんですね。。。!興奮します。


バイクのタンクキャップを使っているとか!?^^



アウディRS4、助手席で富士スバルラインを体験させて貰いましたがとてもいい走りです。質感が違いますね。。。^^

迫力ありますねぇ、、、


RS-4と86の並びです。


ABARTH PUNTO♪








そして渋いBRレガシィ!30ですね・・・^^





レクサスも・・・



ミニも^^


綺麗な青が3台♪


富士山はとても綺麗で、河口湖の富士山。

スバルラインを五合目から少し下ったところから見上げた富士山。


五合目まで仕事で上がってくる男のダンプも♪


そして5合目駐車場ではこれは珍しい、RS30を偶然発見!


3年半ぶりにも関わらず、とても暖かく楽しいひと時を過ごさせて頂きました♪
ありがとうございます^^

帰りは御殿場経由、以前お世話になったこちらに寄り雑談を。。。

こんなクルマたちが並んでいました。



やっぱりこの長年連れ添った、色々と楽しい思い出を作ってくれたカッパーオレンジレガシィBEをもっと愛してあげなくては・・・と思ったのでした。


そして先週、何ヶ月ぶりかで洗車をしました。




そうすると、、、あら不思議!最近全然動いていなかった油温計が何故か突然動くように・・・(!)


今日は鎌倉に墓参りに行き、



帰ってから消臭剤も使って室内も綺麗にしました。


もはや乗るクルマは違えど、皆のクルマを愛する気持ちにとても良い刺激を頂きまして、なんだか放置状態だったわが愛車に申し訳ない気持ちになりました。
気持ちも新たに名車BE5レガシィ 希少カッパーオレンジマイカ(鰤風味)、乗り続けようと思います^^

Posted at 2013/11/18 00:27:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月12日 イイね!

BOXER PHASE-Ⅱ【BE/BH】.第2回おは箱オフに参加してきました^^

こんばんは。
まだいたのか・・・って感じの、1年4ヶ月ぶりのブログアップにて失礼します・・・(大汗

2010年8月にV3センセーションなるホンダの伝説?の2スト3気筒を手に入れてからというもの、すっかりバイクにウツツを抜かしておりましたが、
お陰さまで太る事もBEを降りることもなく、元気にやっておりました。

ハンドルネームの変更は、元々5年前に小学生のムスコの名前を取った愛車みきお号に地域名って事で付けたのですが、ムスコも5年たって高2になり、行ってる学校名が地域名と重なるので、検索してヘンなとこで繋がったらヤダな、との理由で、そんな深い意味も無く変更させて頂きました。
冴えない名前で恐縮ですが、今後とも宜しくお願い致します。

さて、みんカラBEBHグループの、箱根オフ【おは箱】、前回2010年8月第一回以来の第二回です。
最近みんカラはサボりまくっていたのですが、久々にTruthさんのブログを覗いた所第二回の開催を教えていただきました♪

8時から芦ノ湖スカイラインのパーキング、集合は6時小田厚のPAと聞いていたのですが、昨日仕事で1時に寝たので目覚ましは6時にセット、サラサラッと洗車して、拭きもせず7時に出発・・・。
134号もチョッとの渋滞、西湘・箱根新道もスムースで、8時20分には現地に着きました。

9時には全員集まっていたかな?BE9台、BH6台、Others3台、なんとBEが一番多い・・・!これは驚き・・・^^



3台づつ撮りました。



随分前に神戸のオフ&飲み会でお世話になったLega-Piさんは神戸から貴重なBH9Dそれも奇色ウッドランドグリーン・マイカで参戦^^
ボンネットに穴なしはLega-Pi号だけでした^^

今回初めてお話したmasamune35さんのとても綺麗なジェットグレーBE、
親子で参加のぼくおやじさん、運転は息子さんです^^
アリアスさんB型銀鰤、うーんとても美しいです・・・。

今回初めてお話したStitCHさんのバッチリなホワイトBE、
もう1台希少なジェットグレーのBEひがしさん改、男の夢、6速搭載です。
幹事TruthさんのBEは高額車検を知恵と工夫で乗り切りました^^

othersの皆さん、BE乗りだったyasu☆彡 さん、BH乗りだったけんつーさん、そしてジェットグレーBH乗りだったtuned by 108さん、BMW、SWIFTはとても新鮮で、会話が弾みました♪
けんつーさん、おみやげありがとうございました^^

Truthさんのアドバイスの通り山の上は結構寒くて、ジャンパー持ってって正解でした。
肌寒いので、Truthさんのお取り計らいで11時チョッと前にひとまずお開きに、2次会は亀石峠まで伊豆スカイラインツーリングです。
BEBHの後姿、美しいです♪


亀石峠から先が通行止めになっているせいか、非常に空いていてスムースです。
8台で到着しました!




貴重な奇色ツーショットです。

Lega-Piさんの秘密兵器!?(謎

PAのレストランで楽しく昼食し、
その後PAのバイクを見て回ったりして、大いに盛り上がりまして、2時半ごろ解散となりました。
解散後の伊豆スカイラインは凄まじい叩きつける様な豪雨・・・
オフ中に降られなくて良かったです。

帰路は大観山駐車場に立ち寄り珍しいバイクはいないか?徘徊し、

4時過ぎに無事帰宅となりました。

参加の皆さん、楽しいひと時をありがとうございました!
Truth幹事、大変お疲れ様でございました。
次回またこんな感じで集まれたらいいですね♪

【おまけ】
今日見かけた、コレっていうクルマ&バイクです。
なんと、ディノ!


コブラ!

30年乗っておられる筋金入りドカ!
全てに手が入っています・・・


タンクは一品モノの造形品・・・

逆車かと思いきや、バラバラから組上げたピカピカの初期型マッハⅢ、40歳です!


そして超過激500?ガンマ!スガヤチャンバーとクレバーウルフのカウル、超セパハンが素敵です・・・
後ろに控えしはRZV・・・


久々のみんカラブログアップで初のリッチ編集画像アップ、凄い時間が掛かってしまいました・・・

おしまい。
Posted at 2012/05/12 21:45:36 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「カッパーオレンジBE、復活しました。 http://cvw.jp/b/287588/48080689/
何シテル?   11/11 20:04
2003年よりカッパーBEに乗っています。 この所2ストバイクにうつつをぬかしています。 2010年に手に入れたMVXで、再びバイクにのめり込んでしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Car Craft(カークラフト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/14 13:49:05
 
アルミホイール修理 Car Reuse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/05 22:55:11
 
Prova Engineering 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/05 21:42:54
 

愛車一覧

ホンダ MVX250F ホンダ MVX250F
3台目の2スト、3気筒であります。 欠陥車といわれて2013年で30年の悲運の名車!? ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003.4~現在 BDが悲惨な結末だったので、プレオ?とか一瞬考えましたが、稀少なカッ ...
スズキ RG50E スズキ RG50E
2013年3月購入。1983年に初めて買ったバイクと全く同じRG50E6型黒、走行僅かに ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
2004年5月、不動車(走行1600km)を突然1万円で落札、 張り切って消耗品は全て新 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation