• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みきおGO!@横浜のブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

車検、無事通りました^^

車検、無事通りました^^写真は全然関係ありません・・・

先週ですが、会社の近所のディーラーにお願いしました。
以前、インマニの生ガスの匂い対策を、こんな仕様になっちゃってるにもかかわらずキッチリやってくれたディーラーです。

火曜の昼に持ち込んで、以下の作業をやってもらい、
金曜の夕方には仕上ってました^^
 Vベルト交換
 クランクプーリー錆落とし、
 ブレーキフルード交換
 全ブレーキ分解・清掃・給油
 ホーンマーク取付
 エアコンフィルターカバー交換
 エアフィルター交換
 オイルフィルター交換

エンジンオイルは換えてから3千キロしか走ってないので交換せず、
今年で丁度10年ですが、走行が59,000kmなので予想外に交換部品は少なくてすみました。
以前お世話になってたディーラーで指摘されたタイヤのはみ出しも大丈夫でした。

総額125,132円也
昔のレオーネで10年経ったら結構大変だったと思いますが・・・

いいディーラーさんと巡り会えたと思います。
まだまだBEで頑張ります^^
Posted at 2011/01/22 00:57:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。MVX乗れるようになりました^^

あけましておめでとうございます。MVX乗れるようになりました^^あけましておめでとうございます!

みんカラ放置状態が続いていましたが、8月以降、以前ブログにアップしたMVXのバラシ&組立のシロウト整備に嵌ってました・・・
年末に近所のバイク屋さんの力を借りて、ブレーキ&キャブを直して、無事乗れるようになりました^^
V3センセーション、矢のような3本マフラーが駆け抜けた!はダテじゃありません。
スムースにイッキに吹け上がります。
でもタコメーターが突然不動になったりしますが・・・(汗

カッパーBE、MVX、RG250E、RG50Γ、
4気筒、3気筒、2気筒、単気筒が揃いました(!)

自分でもヘンタイだと思いますが><、
今年もレガシィ、2ストバイクで楽しくお付き合いの程宜しくお願い申し上げます♪

MVXフォトギャラ、アップしました・・・
Posted at 2011/01/01 19:14:11 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月14日 イイね!

カッパーBH29.9万円^^

カッパーBH29.9万円^^久々のブログです。この所MVXいじりに嵌ってました。まだ完成してないわけですが・・・(汗

今日は以前Defiのメーター類、ステアリング装着をお願いした町田のCar Craftさんにて壊れてたDefiの油圧計圧力センサーを持込で交換して貰いました。
突然電話して押しかけたにも拘わらず手際よく作業して貰って感謝です^^。
これでピーッ音に悩まされずに快適に走れます♪

持ち込みパーツ歓迎との事で、私のようなDIYがダメな人にはお勧めのお店です。
この前行ったときは、フォレにインプの6速積み替えをされてました♪

その後偶然町田の中古車屋でカッパーBHを発見!
8万キロ超えてましたが、綺麗でした。前後フルエアロで手裏剣みたいなホイールを履いてました。
マフラーも換ってたみたいです。
こんなカッパーBHに乗ってた人が結構近くにいたんだな~^^
29.9万円、探してる人にしたら買い得かも!?

MVXはYahooのブログで「V3センセーション!」って名前でボチボチやってますんで、同じ時代に青春を過ごした興味のあるおじさまは、宜しければ検索してみて下さい・・・
Posted at 2010/11/14 15:51:45 | コメント(14) | トラックバック(1) | 日記
2010年08月04日 イイね!

V3センセーション。矢のような3本マフラーが駆けぬけた⇒⇒⇒

V3センセーション。矢のような3本マフラーが駆けぬけた⇒⇒⇒このコピーを知っている人は同年代か、よほどのヘンタイかと思います♪

そう、あのホンダのバイク史上に燦然と輝くV型3気筒2サイクル、
徹底的に不人気で欠陥車のレッテルを貼られた、
MVX250F!

その不滅の名車、何を血迷ったのか今日我が手元に到着しました^^
タンクは傷だらけ、シートは穴あき・・・
でも、いいんです。仕事のストレスをこの名車のレストアに向けると決めたのであります・・・

パーツも殆どでない83年式の27歳の老兵、
いったいどうなるのか!?

これから徐々に整備手帳にアップしていきたいと思います^^
Posted at 2010/08/04 20:15:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月10日 イイね!

御殿場から戻ってきました。

御殿場から戻ってきました。先週、御殿場のProva Engineeringさんに持ち込んで、ブースト不調チェック&エンジンマウント、ピッチングストッパー、ミッションマウント、インタークーラー周りのホース類の交換をお願いしていましたが、予定通り1週間で仕上がったとの事で、午前中からお邪魔していました。

お騒がせしていたブースト不調、お陰様で無事解決しました♪
アクチュエーターは異常なく、ブローオフも現在つけているVDCタイプを純正に戻してテストしても変化はなく、最近付けたブーストメーターの配管変更、それに併せてEVC配管も変更した所、ブースト掛かるようになったとの事^^。差圧センサー等、色々と見て頂いたようで、感謝です。
ご心配・アドバイスを頂いた皆様、ありがとうございました!

マウント類の交換はエンジンをアップさせたりで工賃は掛かりますが、座りが良くなってカチッと感がとても高まったかな!?
帰りは飛ばし気味の銀BEに引っ張られて、高速で順調に帰ってきました。

Prova Engneeringさん、最近はポルシェの入庫が多いようです。
先週の写真ですが、オレンジの、カッコよかったなぁ~。
同じ「オレンジ」の枠には納まらない輝きで、その辺のおっさんの乗るクルマではないですが、憧れますね~。
まぁ、ずーっとこの先もBEで行きますけどね^^
Posted at 2010/07/10 13:58:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「カッパーオレンジBE、復活しました。 http://cvw.jp/b/287588/48080689/
何シテル?   11/11 20:04
2003年よりカッパーBEに乗っています。 この所2ストバイクにうつつをぬかしています。 2010年に手に入れたMVXで、再びバイクにのめり込んでしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Car Craft(カークラフト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/14 13:49:05
 
アルミホイール修理 Car Reuse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/05 22:55:11
 
Prova Engineering 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/05 21:42:54
 

愛車一覧

ホンダ MVX250F ホンダ MVX250F
3台目の2スト、3気筒であります。 欠陥車といわれて2013年で30年の悲運の名車!? ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003.4~現在 BDが悲惨な結末だったので、プレオ?とか一瞬考えましたが、稀少なカッ ...
スズキ RG50E スズキ RG50E
2013年3月購入。1983年に初めて買ったバイクと全く同じRG50E6型黒、走行僅かに ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
2004年5月、不動車(走行1600km)を突然1万円で落札、 張り切って消耗品は全て新 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation