• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOE-Ziのブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

ペーパーライダーの大型二輪免許取得計画 (完)

ペーパーライダーの大型二輪免許取得計画 (完)かなり久しぶりの更新です。

でなんで、結末からかというと、初日からオーバー2時間。とにかく怒られまくり&何度もやっても上達しない状態が続き、こんなの日記に書いてたら相当萎えると思ったから。。。

事の発端はクルマのローンが払い終わったのをキッカケにバイクホシイ病が再発したのがきっかけ。エストレヤ・W400を何件も見積もりした。

しかし普通二輪免許を取得したのが、約7年前。以来、ギヤ付き車は試乗会で数える程しか乗ってない、ペーパーライダー状態。スクーターとカブは乗ってはいたもののバイクとは別の乗り物なので、基本操作が一切覚えていない。

なので、いきなりバイクを買っても運転して帰る自信が。。。
しかも、一切の基本操作が怪しい。ライディングスクールに行く以前の問題。

なので、当初ギヤ付きバイクを買う予定だった計画を、急遽、二輪教習やり直しついでに大型二輪免許も取ってしまう計画が発動。。。。
今思えば、長くツライ教習が待っているとは全く予想していなかった。

クルマもバイクもストレートで取れたので、そんなには苦労しないだろうと余裕でいたのが、大間違い。一応安心パック付けとくかぐらいのノリ。
付けてなかったら、断念していたであろう。(驚愕のオーバー時間は後述)


入所日が4/17で教習開始が4/21。卒業日が6/4で約一ヶ月半。。。
トータルの教習時間が規定12時限のところを20時間なり。つまり『8時間オーバー』第1段階3時間・第二段階5時間・・・・
奇跡的に卒検は1回で合格。


東京都平均は15時間らしい。
安心パックの元は十分取った。

とにかく、基本操作の習得で手こずりようやく乗れてきた実感が湧いてきたのがみきわめの一時間目。。。。あとはコースが覚えられなくて3時間は無駄にした。道を覚えていないと話にならない。法規走行が全くできていないのは当然の結果。

予約取れない&基本補習1時間でなかなか進まない状態で正直、取れないんじゃないかと何度も思ったコトか。

今回通った教習所は、教習内容が厳しくて、課題のレベルが高い。卒検の規定よりも厳しいことをできるまでやらせる。とにかく細かいところを注意するされるので忍耐力が必要。慣れないギヤ操作とフットブレーキ&クラッチで手一杯なのに、ウインカー出してないだの・小回りがダメだとか酷です。
車の教習車両が多くて走り難いし。

ペーパーライダーが大型二輪教習を通じて運転の練習を行なうのはかなり大変です。普通二輪を普段から乗っていない人は、この無謀な計画はお勧めできません。中古の250ccでも買って練習して、あとからどうしても大型二輪が取りたくなったら、そのときにステップアップしたほうが良いです。

月曜日に免許センターに書き換えに行ってきます。

ちなみに、リッターバイクに乗るつもりはございません。まずはミドルサイズから。。。。。。
Posted at 2010/06/05 09:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年04月12日 イイね!

燃費記録

燃費記録久々の燃費記録。

たまたま、クルマとバイクの給油タイミングが一緒だったので、アップしてみました。

R2 走行距離354km 給油量21.32 16.7km/l

Vespa 走行距離129km 給油量5.32
24.24km/l

3692円

Vespaの燃費が良くないなぁ。しょっちゅう給油してる気がする。。
都内走ると、二メモリは確実に減ってるし。

125ccのバイクがプリウスに惨敗かい。。。。

カブは燃費よかったな。どんなにぶん回してもリッター50は行ってたけど。
Posted at 2010/04/12 22:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2010年03月26日 イイね!

もう後戻りできない。。

もう後戻りできない。。やらかしてしまった。
この前の試乗会に出店していたショップから、新車外しのw650の08モデル外装一式を格安で購入。(新品の4割位)

もうw買うしかなくなってきた。。。
Posted at 2010/03/26 22:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年03月22日 イイね!

THE K’s MEET 2010 in TOKYO

THE K’s MEET 2010 in TOKYOお台場で開催されなくなって久しく行っていないカワサキの試乗会。
次期マシンの試乗を目的に調布まで行ってきました。クルマで。。。

なんと、現行モデルしかないようで、W650は試乗出来ず。
NINJA250Rとエストレヤに試乗しましたよ。
エストレヤは言わばでっかいカブ。必要十分なパワーと素直なハンドリングで好印象。回せば結構いい音するし

ニンジャはスタイリングの割にはポジションも楽だし、乗り難い訳でもないが、今イチピンと来なかったなぁ。カウル付きは4気筒のイメージのギャップかも。あとエンジンは結構回さないとスタートし難かしい。クラッチのつなぎがヘタクソだったせいもあるが。。。

4年ぶりのギヤ付きバイクでも何とかなるもんです。エンスト転倒なしってあたりまえか。

画像は係員が居ないの良い事にさんざんお触りした、W400最終型。
Posted at 2010/03/26 22:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年03月17日 イイね!

所有権変更

先月、クルマのローンを1年以上繰り上げで完済させました。

ローン完済したら、所有権変更を行ないましょう!
ローン完済しても、自動的に所有者は変わらないんだよね。
払い終わっても所有者はクレジット会社まま。
納得いかない。。。まぁ気分的な問題ですよ

手続き的には、完済通知ハガキと住民票を持ってディーラーで処理するだけ。
以外にも事務処理手数料のたぐいはかからなかった。

晴れてクルマの所有者が、クレジット会社から自分名義となりました。
といっても『使用者に同じ』味気ない表記。。。。
Posted at 2010/03/17 22:46:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動車メーカー純正 ライフ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 23:38:27
不明 fiat500 テール 反射シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 07:48:12
チンク三世さんのフィアット 500C (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 06:13:00

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
R2→XVと長年スバル一筋でしたが、初マツダです。 散々検討した結果、最終的には中古の ...
スバル R2 小黒 (スバル R2)
初代愛車のR2手放して7年後に再び買うことになりました。 走行距離5万キロ 2007年 ...
ピアジオ ベスパ GTS250i.e ピアジオ ベスパ GTS250i.e
結局はGTSに・・・ ソリッドブラックのデジタルメータが欲しくて中古にしました。
その他 ビアンキ その他 ビアンキ
以前から欲しかった、BD-1のビアンキ版。 当初DAHON SPEED P8を買う予定だ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation