久々に近況報告です。画像いっぱい載せられるか試しつつ・・・
マイEP3ですが、ありがちなwパーツをちょこちょこつけたりしてDIYいじり進行中です。
5月~今までにEPに施したこと・・・
・タイヤ交換
DUNLOP SP SPORT MAXX
購入時についてたRE050Aから交換。
フラグシップだけあって中々良いです。今まで履いてたの2005年製だった・・
・エアコン修理
デラに10日ほど入院、しかし原因わからず・・・。とりあえずガス補充+蛍光塗料混入で様子見中。
・6ヶ月点検+オイル交換
デラにて。ウルトラMILDです。
・アルミペダル(カバーだけど・・)装着
見た目もだけど踏みやすくなった。HTは依然出来ませぬ。
・レー探装着
セルスター AR-920AT
型落ち品だけどなかなか良いです。若干うるさいので設定でいらない警報はキャンセル。
・ツィーター装着
KENWOOD KFC-ST1
ちょっと内装DIYを覚えるとこういうのばっかやりたくなるw
ドアスピーカーが純正なので変にシャリシャリしてます・・
・後付時計の配線隠し
ちょっと内装DIY覚えると(以下略
今までシガーソケットから這ってたのですっきりしました。
・ナビのiPod接続ケーブル隠し
あ・・写真ない・・
ちょっと内装DIY覚ry
今までびろーんとインパネ下あたりから出てたケーブルをコンソールボックス内
に引きなおしました。iPodをコンソールに突っ込んで、TYPE R刻印の蓋を閉めれば
iPodは完全に隠れます。素敵。
並べると地味に色々やってんなーw
ものによってはパーツレビューにも書いてます。
自分的には、インパネのはずし方を覚えたのがデカイです。
いじる幅が広がりまっせ!こんな感じ。
以上チラ裏でした。笑
あまりの暑さに走行中はエアコンON、ちょっとアイドリングでいじったりしてたら・・
脅威の燃費7.7km/L達成。飲みすぎだろあんた・・
Posted at 2011/07/22 23:02:47 | |
トラックバック(0) |
EP3シビックTYPE R | 日記