• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旅オッキーのブログ一覧

2018年07月02日 イイね!

リーガルワゴンから何か落ちた…。

リーガルワゴンから何か落ちた…。昨夜リーガルワゴンで走ってて後ろの車速い感じだったんで少しスピード上げて右カーブの途中でカランカランカランッ…( ̄_ ̄;)💦

右カーブだったからとりあえず部品は道路の外へはけた感じはしたけど閉店間際のリサイクルショップへ向かう途中で戻ったらもう間に合わないなと思いつつ車が車だけに面白い姿になってるといけないし部品そのままもいけないんでUターン。

やっぱ少し面白い姿になってました(ー∀ー;)




わかりにくいですが窓とボディの境目のモールが無い…。

車を途中に停めて走り回ると意外と見つからず15分ぐらいうろちょろして発見(・∀・;)




踏まれてないだけ良かったね。




そして日中に綺麗に消毒手当てをし




瞬間接着剤でいけるかなと思ったらまったくくっ付かず




シリコンで試してみたら




まあこのままガムテープでもこの車ならさまになりますけどね(ー∀ー;)

一応かなりガンガンにくっ付いた感じではあります。
心配な部分は早めにコーキングしないといけないですね。

接着剤だと張り替えが出来なくなるんでシリコンならまたやり直しも効くかなと思いますし。

車が調子いいと何か面白いサプライズをしてくれるのがアメ車でしょうか👋(・∀・;)

Posted at 2018/07/02 03:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月25日 イイね!

部屋のスピーカーをJBLにしたらリーガルワゴンのスピーカーも…。

部屋のオーディオはグレードは落ちましたがやはり単品オーディオでは無いと気がすまないですかね(ー∀ー;)

昔1本598のスピーカーが流行りだした時にオーディオを始めました。

アンプはサンスイが流行ってた頃でしょうね。自分も時間が経ってから買いましたっけ。

でも最近荷物を減らさないといけないためにオークションに売ったらけっこうな高値になりました。さすがサンスイ♪

もう今はオーディオには金をかけてなく入門用クラスでしょうか。

CDプレーヤーとアンプはデノンDENON。

でもオーディオ病は一度火が着くとしばらく再燃します(ー∀ー;)

今は大きな音で鳴らせないのもありさらに別の理由で引っ越し先を今物色中。

小さい借家でもあればなんて思いますが取り壊しが多いのもあり良い物件はまったく出ず。
高い家賃払うならありますけど。

話は戻りますがスピーカーは出だしがケンウッドだったのもあり最近は吸収されてしまうほどヒット商品も無く、でも自分の中では安くて高音質はケンウッド。高い商品が逆に無くなってしまいましたから。

だからスピーカーはケンウッドだったんですが




昔のヤマハのヴィンテージスピーカーが格安で売ってたので衝動買いしてしまい(ー∀ー;)




でもクラシックは最高なんだけどロックやJAZZは違うかなと感じまたケンウッドに戻し…
そしたらJBLの26年も前のモニタースピーカーですがなんと8000円で売っててネットの人にこんなのありますがと聞いたらそのスピーカー最高だよ!と言われ慌ててリサイクルショップに買いに行く始末(ー∀ー;)

じつはJBLは詳しくなくて店頭では聴いたことあるけどJAZZ凄いなとは思いつつその頃はですがJAZZ聴かないしなスピーカーもそこそこ高いしなと選択肢に無かった。

でも柔らかい温かい音が好きな自分もいるわけで。

だけどコンディションが良いのが8000円となると…




買ってしまいました(ー∀ー;)

大きさがデカいのも気になったんで最初はスタンドに乗せるのキツいなと思ったけどけっこういけた。

そして鳴らしたらやっぱモニタースピーカーだけあって乾いてるけど鳴りっぷりや低音がゆったり出過ぎて高音明るくてJAZZやロックはドンピシャだと思います。
もちろんポップス系もギターが鳴り出すと凄いカッコいいです。
この4208は特に定位と低音強いようで。

ただ温かい柔らかいでは無いけど熱狂的JBLファンが多いのもうなずける聴かせかたですね。虜になると思います。

ジムニーにはケンウッドのスピーカー付いてるし足下にスピーカーあるんで音は楽しみにくいですが

リーガルワゴンならダッシュボードなので




JBL付けようかななんて今思ってるところです(・∀・;)

Posted at 2018/05/25 17:50:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月17日 イイね!

ジムニーで急いで九州1往復してきた。

墓参りと母の日を兼ねてまた熊本まで1往復してきた。

相変わらず下道です(ー∀ー;)

ゆっくり寄り道出来なかったけどかなりざっくり。

今回は琵琶湖の上を抜けてR9目指して日本海側を突っ走りました。

舞鶴市の戦艦?





ハチ北温泉。




宍道湖。




もう熊本県の道の駅鹿北。






あさぎり町温華乃遥温泉。




人吉駅。




ゆうひパーク三隅。

海がとにかく綺麗♪


ゆうひパーク浜田。




鳥取トンから亭。





今回は2118キロ走行。燃費はリッター14越えてたので意外と健闘。





オイルはまだ添加剤対応ですが減りは少なくなったかな。

20万キロで買い換えようかなんて考えてますがあと1万キロなんでこのまま行きますか(・∀・;)

ここ8カ月ぐらいで名古屋↔熊本5往復しましたがでも何一つ壊れなかったジムニーちゃん。

ありがとう♪お疲れ様(*・∀・*)ノ
Posted at 2018/05/17 03:07:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月29日 イイね!

リーガル君と桜見てきた。

最近は特に車も壊れずネタも無いので(・∀・;)
愛知県岩倉市の五条川の桜を見てきました。




















夕方だと大量の人でごった返すので深夜にちょっとだけ。

五条川は桜の下で宴会も出来ないとこなんで
歩くだけなら深夜が雰囲気。

でも夕方ならライトアップも芸術的で露店も凄くて歩きながらビール片手にもいいだろうけどね。

だけどオッサン独りなんで(・∀・;)
Posted at 2018/03/29 03:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月01日 イイね!

ジムニーで再び名古屋から熊本まで往復した。

1月にまだジムニーで熊本へ行ったばかりですがやり忘れたことがあってまた名古屋から1往復しました(・∀・;)

行きはほとんど下の道。

だいぶショートバージョン。

須磨まで下でそこから有料バイパス。

たつの市のうかいやの前で燃料タイム。





岩国市。



関門トンネル。




北九州市内。



熊本県の山鹿市のさくら湯で温泉休憩♨

300円は安いよね。





熊本県錦町で1泊。




ちゃんとジムニーにベッド作ってあります。




薩摩芋が練り込んであるねったんぼ美味しい♪



球磨川。



実家の裏からの景色。何も無い(ー∀ー;)



多良木町のえびすの湯も300円。



宇城市の道の駅竜北。






ここはもう山口県きっと有名ないろり山賊。

夜来ると明かりの凄さに圧巻ですよ。




大竹市ゆめタウン。



相生市なんだけど小さい頃に家族で帰るときに電車が上を走ってるだけで感動してた思い出の駅。




暴風雨の中夜明け頃名古屋に到着。


これと行った目玉ネタも無く急いで行って急いで帰っただけでした👋(・∀・;)
Posted at 2018/03/01 20:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

旅オッキーです。色んなタイプの車が大好きですが今は車中泊や旅仕様にカスタムを楽しんでいきます。あちこち出没して徘徊しますんでよろしくお願いいたします(。・∀・。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン キャラバン君 (日産 NV350キャラバン)
車中泊しやすいサイズで外見ボコボコ現状車を安くで購入しました♪ 左サイド下側がボコボコな ...
スズキ ジムニー ジムニーちゃん (スズキ ジムニー)
2000年式13万㎞走行の車体を購入して8年以上経って現在21万㎞。シミーはキングピンや ...
GM ビュイック・リーガル リーガル君 (GM ビュイック・リーガル)
2007年に12万7000キ㎞走行の中古を購入しました。雰囲気が好きでなかなか手放せずで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation