• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

ジョージ

ジョージ 月刊「丸」の別冊が出てたので買ってきました。

甦る海鷲・最強戦闘機「紫電改」

もうね、タイトルを見た瞬間に購入決定ですよ。
内容的はすでに所有している本と重複する部分もあるのですが、今回のは写真が盛りだくさんでナイスです。
巻頭に現存する機体の特集が組まれていて、カラーで操縦席や内部を見る事ができます。
特にレストア作業の為に外した燃料タンクの写真が興味深かったですね。
ちゃんと防弾仕様になってました。

登場が遅すぎた最強戦闘機、今一度理解を深めてみようと思います。
ブログ一覧 | ミリタリー | 趣味
Posted at 2007/12/14 18:56:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

衝動買い・・・ホンダ ロゴ入り ス ...
彼ら快さん

病気と仕事とリタイアに悩む日々 ( ...
エイジングさん

【ルークス】見積もり公開✨
YOURSさん

再検査
ボーエンさん

還暦です。
つよ太郎さん

スズキ・ツイン
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年12月14日 19:53
79式さんは、改紫電がお好きなんですか?

>登場が遅すぎた最強戦闘機
零戦があまりにも有名なため、ちょっと知られてはいませんよね。
実は自分もあまり詳しくありません。
何に参戦したのかとか、出身すら知りません(反省)

本屋行ったら、覗いてみます^^
コメントへの返答
2007年12月15日 0:05
紫電改も好きですよ。でもやっぱり一番はゼロですけどね…σ(^_^;)

メーカーは九七式飛行艇と同じ川西で、部隊としては三四三航空隊(エース坂井も一時期所属)が有名ですね。

レッツ・立ち読みw
2007年12月14日 23:18
>登場が遅すぎた最強戦闘機

 ゲルググみたいなヤツですよね。 (違)
「紫電“改”」なだけに、きっと「紫電」も素性が良かったのかなと…。 (^^;A
やっぱ、あの「改」は、「改造の改」ですよねぇ…。 (^^;A
コメントへの返答
2007年12月15日 0:18
紫電改がゲルググならゼロ戦はザクって所でしょうか(;^_^A

そうですねぇ紫電も高性能だったハズなんですが、問題もいくつかあったみたいです…で、紫電改に進化したと。
もちろん改造の改でございますw
2007年12月15日 7:10
おいらの車検証にも「改」の一文字が入っているのだぁ~!(グフフ)
コメントへの返答
2007年12月16日 13:29
その前にお名前にも「改」の一文字が入ってるじゃないですか!w
2007年12月15日 22:19
即買いさすがです
自分はまだ迷い中^^;

紫電=ゲルググA型装備
紫電改=ゲルググB&C型装備
三四三飛行隊=キマイラ隊
坂井三郎=ジェラルド・サカイ

でしょうか?
コメントへの返答
2007年12月16日 13:45
雑誌の割にはちょっと値段がお高いのが難点ですよね。

キマイラ隊・ジェラルド・サカイは思い付きませんでした…実はそんなにガンダムは詳しくないもので(;^_^A

確かジョニー雷電さんなんてのもいましたよねぇw
2007年12月15日 22:39
あ、そうそう
菅野直中佐は地元の英雄です
自分はそう思ってます
同県民にはラバウルの将今村均
知将井上成美などがいらっしゃいますが
同等に
コメントへの返答
2007年12月16日 13:53
菅野直・今村均・井上成美とは豪華な顔ぶれですね!

自分の地元としては、小野田寛郎・旅順閉塞に貢献した有馬良橘ぐらいでしょうか。

プロフィール

「ドラマ http://cvw.jp/b/287636/43349665/
何シテル?   10/09 08:44
車と音楽(一応ギターも弾く)とミリタリー関係が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation