• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月13日

鈴スカ(鈴鹿スカイライン)の現在

鈴スカ(鈴鹿スカイライン)の現在 鈴鹿スカイラインは滋賀県と三重県の間にある鈴鹿山脈を越える道路ですが、冬季は積雪の為いつも閉鎖となっています。今は閉鎖期間です。

以前は有料でした。有料の頃一度通過したことがあります。

鈴スカはR1が混む(三重県側)ので、たまに利用していました。
名古屋の邦和スケートリンクに行くためにです。
当時は新名神などありませんでしたから、名神で関が原経由で行くか、R1をひたすら走るかでしたが混むんですよね。
亀山とか鈴鹿経由の距離も半端ないですね。
鈴鹿サーキットにレースを見に行くのにも昔は大変でした。
ですから鈴鹿スカイラインで山越えして行ってました。R477~R23で、邦和スケートリンクは名古屋の港区にあります。今思えば大変な距離と時間です。

昔の100km・1000円時代は新名神~名古屋の湾岸高速をよく利用していました。
100Km直前で降りるのです。ナガシマスパーランドもありますね。絶叫マシンは今でもあるのかな?

さて新名神の土山ICで降ります。



途中、青土ダムでトイレ・休憩



ここは閑散としています。ダム湖の向こう側の方がにぎやかです。



鈴鹿スカイラインへの道路ですが、電光掲示板で通行止めのお知らせです。



休日の鈴鹿スカイラインはバイクや自動車で混み混みです。
閉鎖中の方がのんびり走れます。



ここは、野洲川ダム~鈴鹿スカイラインへの道路入り口です。
片側通行で注意発起していますが、ここはまだ鈴鹿スカイライン区間ではありませんので通行可能です。

ちょっと走ったところにダムの駐車場があります。



ダム湖周回道路を進みます。カーブはスタッドレスでインチダウンなので辛いですね。バイクが数台ですが走りを楽しんでいました。
今の時期は雪が路肩にあるのですが、最近は温暖化の影響か雪は在りませんね。

鈴鹿の山を登っていくと昔の有料時代の料金所跡がありましたが、今はもう面影も無いです。

料金所手前で通行止めのゲートがあります。
ここからが鈴鹿スカイライン区間です。



ちょっと手前に駐車場があり以前は駐車出来たのですが、現在は閉鎖されています。



帰りは甲南PAでトイレ・休憩
"忍者の里 甲南" の絵がカッコよいです。



鈴鹿スカイライン沿いに野洲川がありますが、夏は大変込み合います。
走行にはご注意を。
登山者が平気で道の中央を歩いていたり、外国人と思われる集団が水遊びに来ていますから。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/02/13 16:10:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

こうなったら・・・自分でタッチアッ ...
エイジングさん

これから星空がきれいな栃木のキャン ...
K-2500さん

D1グランプリ2025
*yuki*さん

お尻キーホルダー発注
別手蘭太郎さん

5月5日❣️GW🎏毎年恒例のZo ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
456 7 8910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3オーナーとなりました。 MTは数年ぶりです。古い車なので大事に乗りたいと思います。
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation