• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月30日

レクサスIS中期 ダッシュスピーカーの調査②

レクサスIS中期 ダッシュスピーカーの調査② 前回に引き続きですが、今回はダッシュスピーカーのユニットを取り外してみました。

前期に取り付けてあったユニットはフルレンジのスピーカーでしたが、中期はバージョンアップしていました。コアキシャルの2WAYです。
スピーカー本体にコイルとコンデンサーが組み込まれています。
カタログでもツイーター+ミッドレンジと書かれていますから間違いないでしょう。
10スピーカーとなります。

マークレビンソンは15スピーカーですが、それ以外はプレミアムサウンドとして、スピーカー構成は10スピーカーでカタログより、

・フロントサイドダッシュ 9cmCST(Coherent Source Transducer)先進的同軸スピーカー 4個
・フロントセンタースピーカー 6.5cmミッドレンジ 1個
・フロントドアウーハー 18cmウーハー 2個
・リアドアスピーカー 16cmフルレンジ 2個
・リアトレイ サブウーハー 20cm サブウーハー 1個

となっており、前期に比べて結構グレードアップしていますし、ダッシュスピーカーは最新の技術を取り入れた同軸(コアキシャル)スピーカーとなっています。

スピーカーを多くするとどうしても位相がおかしくなるのですが、上手く調整されているようです。音としては自然です。

取り外してみました。

取り付けボルトは10mmですが、フロントガラスとの隙間が狭く外しにくいです。ミニラチェットの方が楽に回せると思います。



コネクターは前期と同じだと思います。



裏返したら、ネットワークが見えて色々凝っていてびっくり。

奥行きは余りありません。低音は出していないと思われますのでこの程度で十分です。



裏返しです。

ネットワークの詳細は別途部屋に持ち帰ってから調べてみようと思います。
今日は外観を見ただけです。



先進的な9cmCST(Coherent source Transducer)ですので、特性も良いかもしれません。パイオニアのハイエンドミッド・ツイーターなどに採用されています。

これを交換するのももったいないなぁと思いました。



候補としては、トヨタ定番のキッカーのポン付けスピーカーなどがありますが......
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/10/30 08:52:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

奥様の暴挙をどう実現するのか? レ ...
Block Mさん

レクサスIS中期 ダッシュスピーカ ...
いっちィーさん

フロントスピーカー見直し
Stryyさん

この記事へのコメント

2025年10月30日 13:41
コイル コンデンサーいい物使ってますね。
コメントへの返答
2025年10月30日 15:37
そうなんですよ。コイルも太く損失が少ない物。コンデンサーも太く高価なフィルムコンデンサーのようです。

機会を見て部屋に持ち帰って調べてみようと思っています。

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっておりました。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
シビックEP3からの乗り換えです。 現在罹患している心臓の病気の為、アドレナリンが出ずに ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation