計画通り、5/2(土)~5/5(火)にかけて行って参りました~
一言
疲れました(爆)
下記に総行程と実績を記しますが、千円均一を甘く見すぎていたといったところでしょうか(汗)
そんな中、皆さんに激励、応援コメント、迎撃(?)、記念撮影(笑)などをしていただきながら、道中楽しく事故も無く往復することができました。
本当に皆さんありがとうございました<(__)>
さて、福岡ドライブ往路はなんと言っても東名(全般)と京都東~宝塚間が最悪の渋滞でした^^;
そんな中、新名神だけはガラガラで最高速テストをしてくださいと言わんばかりのコースでした。
皆さんお勧めですよ(笑)
また、超渋滞の東名で夜が明ける時間帯になる頃(一番睡魔に襲われる頃です)に激励のお電話を
この方よりいただきました!
本当にナイスなタイミングで、ちょうど睡魔に襲われそうになってい頃だったので感謝感謝です!
嫁と一緒に感激しておりました!
V36-JIROさん、本当にお気遣いいただきましてありがとうございました<(__)>
V36-JIROさんからのお電話で起きたバッジョ号は渋滞を我慢しながら走りまして、そして山陽に入って(この時点で予定を4~5時間近く超えていました)やっと渋滞がなくなったので
この方と待ち合わせ場所と時間を決めて、吉備SAにてお会いしました。
奥様とお二人仲良く車内で待たれておりまして、とっても気さくな方でした(^v^)
中国地区の方々との楽しいオフ会のお話や
記念撮影等させていただきました\(^-^)/
次回は中国地方で一泊して是非ナイトミーティングなどさせていただけたらと思いました^^;
washuさん&奥様、なかなか待ち合わせ時間と場所が決まらない中、本当に楽しいひとときをありがとうございました<(__)>
その後はwashuさんとのオフの余韻に浸りながら、福岡に向かいます!
結果的に自宅を前日の23:30に出発し嫁実家到着は22:30に到着と言う事で23時間かかりました(滝汗×5)
嫁の実家に着いてお風呂に入り、翌日の福岡オフの場所と時間を調べましてその日は雪崩込むように爆睡しました(笑)
翌日(実質福岡初日)は福岡プチオフのため
朝から洗車です(爆)
しかも甥&姪が手伝うと聞きません^^;
もう洗車傷は諦めて甥&姪に拭き取りを頼みました(苦笑)
その後、手伝ってくれた甥&姪にご褒美のおもちゃをプレゼント~
結果的に普段の洗車の10倍以上のお金が出て行きました(苦笑)
甥&姪に解放されて、やっと福岡プチオフの場所である大野城御笠川SABへ
待ち合わせの15分前に到着すると
この方が既に駐車場におりまして、初対面です(^v^)
ちび0914さんも非常に気さくな方で、お会いしてすぐSAB内のカフェに移動し昨日の渋滞の話から始まりまして色々なお話をさせていただきました♪
すると
この方が奥様と到着いたしまして予定のメンバーが揃いました!
駐車場内で談笑&
記念撮影をしまして、場所をファミレスに移動します。
そこで軽食&お茶を楽しみながら車、仕事や宮崎県民性にいたるまで尽きない話をさせていただきました♪
嫁も九州の方との会話と言う事もあり、とっても楽しいオフ会となりました♪
ソリッドステートさん&奥様、ちび0914さん、本当に楽しいひとときをありがとうございました<(__)>
次回は新田原基地&ゴルフオフ会を開催すると言う事でお願いいたします(笑)
そして福岡到着実質二日目は雨^^;
残念な天気だったのですが予定通り呼子へイカを食べに行って参りました♪
呼子はイカで有名なんですが近辺はこれまた渋滞しておりまして、しかも予定していたお店は2時間待ちと言う事で、当初の目的のイカが食べれないかも((((゜Д゜;))))と一瞬嫌な予感がしたのですが、近辺を流していたところ比較的空いているお店を発見して約1時間待って食べることができました(苦笑)
待っただけあって美味しかったですぅ~
口の中で吸盤がくっ付いてしまい食べにくいところもありますが新鮮さゆえと言う事で堪能しました♪
甥&姪も大喜びで食べていたのが印象的でした(笑)
そして早いもので福岡出発(復路)の日です。
帰りも渋滞なんだろうなぁと思いながら高速に乗ると、山陽自動車道から
この方との待ち合わせ場所である新名神甲南PAまでは渋滞も少なく思ったよりは順調(と言っても一昨年に比べると混んでいましたが)に通過してきまた(笑)
そして待ち合わせ場所である甲南PAにて既に亀ハウスさんが待たれておりまして、早速挨拶をしました、雨であるためPA内のカフェへ移動して談笑です♪
亀ハウスさんも気さくな方で色々なパーツの話や他のメンバーの方の話などしながら楽しい時間がすぐ過ぎて行きました^^;
特に二人共通の足回りの話では色々情報交換ができました♪
最後に雨にも関わらず
記念撮影をして、途中まで編隊走行をして解散となりました♪
亀ハウスさん本当に雨の中、楽しいひとときをありがとうございました<(__)>
次回は亀ハウスさんの企画したオフ会に乱入させていただくと言う事で(笑)
その後、亀ハウスさんとのオフの余韻に浸りながら亀山JCTの渋滞を抜け流れ始めて伊勢湾岸道路を爆走すると復路最大の渋滞にハマりました(爆)
伊勢湾岸から東名にかかる豊田JCTです。
ここを通過するのに約1.5~2時間近くはかかったでしょうか;;
ここを通過した後に東名で渋滞していることで翌日朝に到着することを夫婦で覚悟しました(苦笑)
が、予想に反して東名は思った以上に渋滞は少なく、厚木なんてガラガラ状態で帰ってこれました(笑)
やっぱり皆さん分散していたのだと思いました^^;
結果的に嫁の実家を前日6:00に出発し自宅到着は2:00に到着と言う事で20時間かかりました(滝汗×2)
とまぁこんな感じである意味一生の思い出に残るようなGWを過ごす事ができました!
それもひとえに皆さんの激励のお陰だと思いました<(__)>
本当にありがとうございました~\(^-^)/
最後に距離、燃費を参考までに記します。
今回想像を絶するほどの渋滞&エアコン付け放しにもかかわらず燃費が予想以上に良かったのは
パーツレビューに書いた商品のお陰かなと思います^^;
・総走行距離 2,496.6km
・燃費
①川崎~三木SA(山陽自動車道) 544km 63.88L 8.52km/L
②三木SA~筑紫野 602.4km 57.00L 10.57km/L
③筑紫野~福山SA(山陽自動車道)583.9km 63.87L 9.14km/L
※途中一般道の走行と渋滞あり
④福山SA~浜名湖SA(東名高速)481km 49.20L 9.78km/L
途中写真が切れてお見苦しい点ありましてすみません<(__)>
それぞれ下記のフォトギャラリーを参照ください
washuさんとのオフの様子
福岡オフの様子
亀ハウスさんとのオフの様子