• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅうたろうのブログ一覧

2009年01月23日 イイね!

定額給付金

定額給付金『財政制度等審議会』という国の諮問機関が定額給付金の景気刺激効果は見込めない!と異例の発表をしたメモ
国がこれからやろうとしている事業に国の委託機関が問題を投げかける発表って普通はしないわけで~民間なら新しい洗濯機Tシャツ(ボーダー)を出したメーカーの効果研究機関があまり綺麗にならない新型洗濯機である…と発表したのと同じ話なんだよねNG


『選挙』とか『公明党』とか色々なキーワードがあるがここで話しても仕方ないのでやめとこー手(パー)
そして政治に反論しても我々には『票』という弱い武器しかないのだから~システムを問うのはココではやめておこーうほっとした顔



ここで注目したい問題は、決まった事をいかに効果を出すのかは国民の意志に大きく寄与しているということ。つまり皆さんがどのように定額給付金を使うのか…が我が国の経済を活性化させるかどうかに掛かっているのだ!ってこと。


何年か前の地域振興券制度では経済効果がなかった。それは国民の多くが生活に必要な物を地域振興券で購入してしまったから~ドル袋
今回の定額給付金も12000円で食品に回したり貯蓄に回したりしたいの回答が80%以上というアンケート調査結果がでている。これでは経済効果があがる訳ないよねー失恋


そもそもこの経済不況はアメリカのサムプライムの話に起因してるらしいが、カードが使えなくなると次のカードで買えば良いから…という経済観念のないアメリカ人の無駄遣いが破綻し金の動きが鈍化したからなんだよね…
つまり無駄遣いは経済を活性化させる強い効果があるんだよひらめき


定額給付金については~国は二兆円の無駄遣いを推進してるんですよねドル袋ドル袋ドル袋ドル袋ドル袋



皆さん
定額給付金は日本の経済効果を向上するため、絶対に無駄遣いしてくださいね手(チョキ)手(チョキ)手(チョキ)手(チョキ)手(チョキ)手(チョキ)



背伸びしてネクタイしてフレンチレストランとか…
大好きな人にプレゼントプレゼント買っちゃうとか…
タイヤが無くなったらハイスペックなタイヤ蟹座を選んじゃうとか…



日本の活性化のために皆さんの無駄遣いをサポートすべくハイスペックなタイヤを揃えてK-ONEはお待ちしております黒ハート

お後がよろしいよーであっかんべー




P.S. めんどくさい話を皆さん読んでくれるかな~?つまらない研修中にボソボソ書いちゃいました~冷や汗
Posted at 2009/01/23 11:13:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ショッピング
2008年09月23日 イイね!

EK9シビックのボンネット求む

EK9シビックのボンネット求む街乗りに使っているEK9シビックですが白く戻しています。しかし剥がすのが大変(ノ_<。)
せめてボンネットくらいは代替えしちゃえ~と急遽中古品を探しております〓


【求む】
白いボンネットなら何製でもOK
ちょいキズOK
こちらのエアウォーカーワンオフ超軽量ボンネット(剥がしてない状況)と交換でもOK
ボンピン穴有りもOK
もちろんノーマルOK


値段交渉でお安くお願いします〓m(__)m




お気軽にメッセでお問い合わせください
Posted at 2008/09/23 07:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年04月18日 イイね!

全日本ジムカーナ選手権規則変更

2012年。JAFは全日本ジムカーナのから「フォーミュラ」を占めだそうとしています。
このままJAFが予定している規則変更が行われるとウチのマシンもあと三年半の命って事なんですね。


ただこの変更…
大きな規則変更になるわけでJAFは意見を収集してから正式に決めると言う訳なんです。


意見収集は…
ライセンスナンバーを記載してエントラントからの意見を求めるという事なんですが、ギャラリーだってイベントを盛り上げる大きな要素なんですから~ライセンスはないけどジムカーナのファンなんて人もJAFに直談判すべき…私はそう思ってます。


【ギャラリーの醍醐味】
マシン同士が競わないけど色々なマシンが同じコースを走り、2回きりの「究極な攻め走り」や「限界で動くマシン」が各クラスで大きく違い、そこに見る側のジムカーナの面白さがあると思います。
そしてDクラスはこの狭いコースをスリックタイヤを履いた軽量フォーミュラマシンが箱車より5秒も速いスピードで観客を魅了するんです。コースによっては30秒近くN1クラスより速かった事もあります。
このバラエティーが楽しさになっているのです!
F1ドライバーになった中嶋一喜君が「よくフォーミュラであの狭いコースやサイドターン等を上手に決めれますね~!」って話した事があるんですが~有名レーサーも一目置いてくれているのです。

見ている人にとって、タイムレースは単調になりがちでつまらなさを感じ易いのですが、今のジムカーナは~乗用車みたいなN1マシンから馬力のある4WDマシン、エキサイティングなフォーミュラマシンまでが色とりどりに走り、楽しさを作り出していると思います。
見ているギャラリーの人としたらフォーミュラが走らなくなるのは絶対にツマラナクなりませんか?


ランセンスなんて無くたって、俺だって意見を言いたいって人は、是非意見をお願いします。
模範的な意見書を下に掲載しておきます。
これに賛同していただける方はプリントして名前を書いて投稿してください。



【今走っているマシン】
今の時代はスポーツカーが販売さていません。ジムカーナやダートラで現在走っているマシンの中で、製造販売しているマシンは殆ど無く、むしろ旧車の方が多く走っているのが現状です。
N1・N2・SA1・SA2・SCのチャンピオンは旧車です
N3・N4・SA3・Dのチャンピオンが新車購入可能販売車です。
今後この改訂が進むと、マシンの老朽化やよりエキサイティングなマシンの乗りたい願望などでDクラスへと移行する者が多くなる事が予想されます。
全日本の中で、タイヤも同じ、レギュレーションを破る者もいない…「1番フェアなクラス」ですし、マシンもそんなに高いわけではなく、なんとかサラリーマンの範囲で走らせる事ができるクラスですから、この改訂でDクラスを無くさなければ絶対に参加人口が増える要素が多いと思っております。現在新車で買えますからね~~~


箱マシンとは違った醍醐味のあるフォーミュラクラスについても存続を呼びかけて行きたいと思っております。
模範的な意見書を下に掲載しておきます。
これに賛同していただける方はプリントして名前を書いて投稿してください。




JAFへの提出期限は5月12日
名阪の全日本では、このチラシを印刷しギャラリーや賛同していただける方にプリントを頒布しようと思っています。


また、この日記を読んで賛同しただける方、是非とも友人の方をお誘いしていただき、多くの投書をお願いしたいと思っております。
今後のスラロームの生き残りと将来像を決める大切な規則改定です。
熱い意見をJAFにぶつけましょう。



模範として作製した意見投稿用紙
http://briefcase.yahoo.co.jp/kone_hayabusa1
Dクラスをなくさないで!!!!
 ・ エントラントとして意見(Dクラス).doc
 ・ ギャラリーとして意見(ライセンス持ち).doc
 ・ ギャラリーとして意見(一般ギャラリー).doc



あて先 105-0012 東京都港区芝大門1-1-30 
     JAFモータスポーツ部スピード行事部会担当者 様
FAXも可能 03-3578-4937


みなさん、よろしくお願いします!!!
Posted at 2008/04/18 00:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月18日 イイね!

全日本ジムカーナ 備北 オフィシャル

全日本ジムカーナ 備北 オフィシャル全日本を本格的にツアーするようになり色々なイベントを見てきていますが、94年に参加した広島TAMADAでの全日本はとても印象に深いイベントでした。

会場の入口まで各所に立っているスタッフの「おつかれさまです!」の労いの声と姿勢正しく誘導する姿に長旅の疲れも取れとても好印象!!
イベント中も、ポストに立つ全員が真剣な眼差しで一生懸命に公平な判断をしようと頑張っていました。パイロンが飛ぶと全速力で走って直す姿に今まで感じたことのない清涼感を感じました。
そして帰りにはスタッフ全員がそろってお見送り!
こんな人たちに支えられて俺たちは走らさせていただいたえるんだ~~って痛感したイベントでしたね~。

今回のイベントも同じアイデンティティを継承した気持のよいイベントでしたね!やっぱり中国のドン:貞○さんの「おもてなしの心」がにじみ出ているようです。

選手に気持ちよく…
見ていて楽しい…
スタッフはレースクィーンまでもが盛り上げ役

こんな優しい気持ちが今回のイベントにも各所に出ていました。マイミクの「あやブ」ちゃんも受付やら記録やら、とっても素敵な20歳の若さ溢れる笑顔で選手と接していました。こんな頑張ってる女の子が受付に居るだけでこちらもテンションが上がるってモンです。


ポストに立つオフィシャルがマシンの通過するたびに屈んで凝視している姿、皆さんは気が付きましたか?
スターターの日章旗振る姿もアグレッシブでしたよね!
イイね~~~中国地区のイベントは毎回気持ちがイイっすね!



自分たちのマシンの積載と帰りの準備が終わり、トイレを済ませ帰ろうとしていたら~今回のスタッフ達が最終ミーティングをしているじゃん!



「え~~っと、長い方は3日間お疲れ様でした!え~~っと・・・」
が聞こえた時点で走って近づきマイクを奪い取ったqten



そして
『皆さんのおかげで楽しいイベントになりました。また来年も来ます!ホントにありがとう!!!!』




どーしても感謝の気持ち伝えたくてね~~~
ちょっと感動のシーンでした




みなさん、ホントにありがとうでした!






PS ADVANのHPに大会について記載があります
  http://www.advan.com/japanese/motor_sports/08/jgc/index.html
http://www.advan.com/japanese/motor_sports/08/jgc/01/img/ph_07.jpg
Posted at 2008/03/18 22:28:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年02月19日 イイね!

あさやん

あさやん

我がケーワンレーシングチームの若手のエース『あさやん』モータースポーツモータースポーツ

ん?
もう若くもないかぁ~(笑)



やりましたね~本
ジャフスポーツ二月号に掲載されております
苦労の男ですから~これくらい載せられても小さいくらいですね~




ん?


『特別掲載 チャンピオンインタビュー』



んんん?



オレには取材に来ないぞグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)





んんんんん…?




フォト A達さん かぁ~




ラリーのチャンプも愛知の長久手だし~





近場で揃えたなぁ~むかっ(怒り)





ワークスの引退した年にチャンプ取ったオレの扱いは~お粗末じゃーねーかーむかっ(怒り)





PDさま
表紙採用ありがとうございました黒ハート黒ハート
Posted at 2008/02/19 17:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今日は母親の介護認定の更新で調査を受けなくては…冷や汗仕事山になっとるのにぃ~泣き顔
何シテル?   09/14 07:43
とっても真面目なレース大好き人間です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートトレンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/23 05:59:55
サスペンションプラス社のローダウンバネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 12:58:26
モーテック2日目 生ガス地獄w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 00:24:48

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
見てね♪
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
無限のエアロ付き

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation