
全日本を本格的にツアーするようになり色々なイベントを見てきていますが、94年に参加した広島TAMADAでの全日本はとても印象に深いイベントでした。
会場の入口まで各所に立っているスタッフの「おつかれさまです!」の労いの声と姿勢正しく誘導する姿に長旅の疲れも取れとても好印象!!
イベント中も、ポストに立つ全員が真剣な眼差しで一生懸命に公平な判断をしようと頑張っていました。パイロンが飛ぶと全速力で走って直す姿に今まで感じたことのない清涼感を感じました。
そして帰りにはスタッフ全員がそろってお見送り!
こんな人たちに支えられて俺たちは走らさせていただいたえるんだ~~って痛感したイベントでしたね~。
今回のイベントも同じアイデンティティを継承した気持のよいイベントでしたね!やっぱり中国のドン:貞○さんの「おもてなしの心」がにじみ出ているようです。
選手に気持ちよく…
見ていて楽しい…
スタッフはレースクィーンまでもが盛り上げ役
こんな優しい気持ちが今回のイベントにも各所に出ていました。マイミクの「あやブ」ちゃんも受付やら記録やら、とっても素敵な20歳の若さ溢れる笑顔で選手と接していました。こんな頑張ってる女の子が受付に居るだけでこちらもテンションが上がるってモンです。
ポストに立つオフィシャルがマシンの通過するたびに屈んで凝視している姿、皆さんは気が付きましたか?
スターターの日章旗振る姿もアグレッシブでしたよね!
イイね~~~中国地区のイベントは毎回気持ちがイイっすね!
自分たちのマシンの積載と帰りの準備が終わり、トイレを済ませ帰ろうとしていたら~今回のスタッフ達が最終ミーティングをしているじゃん!
「え~~っと、長い方は3日間お疲れ様でした!え~~っと・・・」
が聞こえた時点で走って近づきマイクを奪い取ったqten
そして
『皆さんのおかげで楽しいイベントになりました。また来年も来ます!ホントにありがとう!!!!』
どーしても感謝の気持ち伝えたくてね~~~
ちょっと感動のシーンでした
みなさん、ホントにありがとうでした!
PS ADVANのHPに大会について記載があります
http://www.advan.com/japanese/motor_sports/08/jgc/index.html
http://www.advan.com/japanese/motor_sports/08/jgc/01/img/ph_07.jpg

Posted at 2008/03/18 22:28:20 | |
トラックバック(0) | モブログ