• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みかん@EK9のブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

JMRC千葉ジムカーナシリーズ第3戦

えーっと、疲れてるので簡単に書きましょうかね~(笑)

前日練習
当初はなかなか良い集まり具合だったのですが、
最後が集まりきらなかったですね~[m:55]
だけど、参加者の方々は色々工夫したり、
速いドライバーさんにアドバイスしてもらったりと
なかなか良い練習になったのではないかと
思っております。

千葉戦本番
BNT1500クラス
さて、今回はかつお君はじめ皆さんのおかげで
今までで最高の12台のエントリーを頂きました(^^)/
かつお君は前日に「かつお縁石」なるものを作ったとか
作らなかったとか・・・(笑)
さてさて、そんな感じでしたが、優勝はなんと前週新潟で
「西上シケイン」を作って来た西上選手が地区戦ドライバーの
意地を見せて2本目逆転でした~(1本目のバックは早かった~)
2位はランキングトップの大木マーチ、3位は同じ色のデミオ15Cから
デミオスポルトに乗り換えた蛯原デミオ(サイドシュー間に合わず)
そして、4位には初千葉戦の和田ヴィッツが大健闘~、5位はサンテックデミオの石井選手、6位はミスコースはしなかったがPTに泣いた中井マーチが入りました。このクラス今後すっごく楽しみなクラスに
なって来ました。

BNTFクラス
相変わらず、ここは若手対オヤジーズの争いですが(笑)
今回は1位~6位までが1本目の順位そのままで決まって
しまったというなんともアナウンス泣かせなクラスでしたが・・・
優勝は第1戦ウィナーの若手の菊池インテグラ1本目のタイムで見事優勝
2本目もさらにタイムを上げてきましたがPTだったのご愛嬌~
2位はオヤジーズ代表深沢ミラージュがなんとフロントタイヤを
AD07での参戦という言い訳を作っての参戦で届かず2位でした。
3位はここを定位置にしないでねの高岸インテグラ。
4位はやっと目覚めてきたかの山口インテグラ。
5位は今年初入賞の石川スターレット。
6位は1本目なかなかタイムが抜かれなかった田中シビックとなり、
このクラスも相変わらずハイレベルな争いとなっております。
(どこまでが若手でどこからがオヤジーズかはご想像にお任せ致しますm(_ _)m)

BNTRクラス
ここはベテラン勢ばかりですが、面白いクラスです。
今回は刺客の君嶋シルビアは圧勝~、2位に鬼のいぬ間に優勝したかった中村S2000が入り、3位に着実にポイントを貯めている新谷S2000とベテランばかりのクラスで見ごたえがありました。
4位の岡本RX-7はなかなか勝てませんね~(笑)

BNT4クラス
ここも毎回熾烈な争いが繰り広げられておりますが、
今回はミドルさるくらに行くような気配をしつつライバルを
さるくらに行かせながら自分はちゃっかり千葉戦に
エントリーしていた市川ランサーがぶっちぎりオーバーオール優勝でした。2位は今回も良い走りをしてましたが、なかなか勝てない真鍋ランサー。3位は筑波ラウンドウィナーの秋山ランサーが入り、4位は着実に上位に食い込んでくる早川ランサー、5位はなんとも毎回ちゃんと入賞圏内に入ってくる大作インプレッサという順位となりました。

S2クラス
先週の新潟地区戦でSA2クラス2位の久保田インテグラがさすが
地区戦ドライバー(笑)という走りで見事優勝~。
2位は2本目タイムアップしてきましたが、届かずの野口シルビア。
3位はN車シルビアで着実に上位にいる星野シルビア。
4位は一見族車(笑)のようですが、着実に上位に食い込んでくる滝川180SXというオーダーとなりました。
このクラスランキング2番手の清水シルビアがハイパワーに耐え切れなかったのか、1本の走行でリヤのロアームの付け根が折れるという
トラブルでリタイヤになってしまった為、ノーポイントという結果に
なり相当悔しかったようですが、捨てポイントは1戦ありますので
次回是非がんばって欲しいです。

SC/Dクラス
いつもの(笑)安田SK、大橋YT、森ザウルス、の争いでしたが、
なんと2本目森ザウルスがゴール後に土手に刺さるという
ネタを披露してしまい、後続も思うように走れなかったようですが、
リザルトは優勝は安田SK、2位大橋YT、3位森ザウルスという結果に
なりました。表彰式ではいつもの安田選手恒例のお米じゃんけんで
盛大に盛り上がりました。

JOYクラス
このクラスは1台のみの出走でしたが、初千葉戦の長島スターレットが
元気な走りを見せてくれ、17秒台という立派な走りをしてくれました。
今後は是非ライセンスを取ってBNTFクラスに参戦して欲しいです。

さて、今年2回目となりましたアナウンスでしたが、慣熟走行の際マイクの接触不良で聞こえない部分あったことをお詫び致しますm(_ _)m
(マイクが入ってない間、せっかく絶叫してたのに・・・(;;))

7月はミドル戦、千葉戦と2週連続でありますのでがんばってアナウンス
していきたいと思いますので皆様のエントリーを心よりお待ちしております。
最後にエントリーして頂きましたエントラントの皆様、お手伝い頂きましたオフィシャルの皆様お疲れ様でした。
また、次戦も宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2010/06/14 19:46:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 千葉戦 | 日記
2010年06月11日 イイね!

JMRC千葉ジムカーナシリーズ第3戦エントラントリスト

http://www.chiba-gymkhana.com/data/list_10_03.pdf
暫定ですが、発表になりました。遅くなり申し訳ありません。
若干台数少ないですが、皆で盛り上げていきましょう~[m:50]
Posted at 2010/06/11 09:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 千葉戦 | 日記
2010年06月07日 イイね!

JAF関東ジムカーナ選手権第5戦

JAF関東ジムカーナ選手権第5戦まずは、参加の皆様/オフィシャルの皆様ならびに生中継を
ご覧になっていた皆様(笑)お疲れ様でした。
なんとか地区戦初優勝することが出来ました。

(土曜日)
先週は朝からゴキブリと格闘していた気がしますが・・・(笑)
今回も先週と同じ時間に出ようと2時に目覚ましをセットし
10時30分頃就寝しますが、なぜか1時過ぎに目を覚ましてしまいました。
そこから1時間ほどボーっとして2時過ぎにシャワーを浴び
車に荷物を積み込み・・・8本積みを最近していない為、
結構時間掛かっちゃった

結局3時30分出発ー4時関越道練馬ー途中某社長様に抜かれー白いインテ(不良中年様)に追尾されー谷川岳PAで水を汲んで(純ちゃんご所望)あ、ここで幻さんに遭遇~ー新潟栄PAでトイレ(ここではN2シリーズリーダーに遭遇~)ー中条ICー7-11ー渋い出光で10L給油ー8時30分頃SPN到着
あ、そうそう朝から隣のパドックのワコーズの野○君がSPN到着直後クラッチトラブルでhelp meと叫んでた~(笑)
結局植○さんがパーツ手配&引取り&作業で走れることに・・・

前日練習
1本目は先週の練習を頭に入れつつ走行~
2本目はN2の走りを参考にアタックし2秒台中盤、
3本目も攻めて2秒フラット(リヤタイヤ本番用皮むき)
4本目も無難に走り2秒3くらい?
で練習終了~一応SA2クラストップでした。(N2トップからは
約1秒落ち)
走行後パドックでオイル交換をしてたりしたら、
皆居なくなって結局SPNを出る頃にはエントラント私一人でした。
オフィシャルの皆様に挨拶しつつ、宿に向かいました。
宿に着くと駐車場がジムカーナ車両で満杯でした。
なぜか駐車場があぶれたようで丁度そこにN3の大○選手も
いて私と大○選手だけ裏の屋根付駐車場になりました(ラッキー)

それからチェックインを済ませ急いでシャワーを浴びて
ロビーでNT1のcivicマニアさんとみえねーさんと待ち合わせし、
もあちゃん、Tottoちゃんと5人で近くの居酒屋へ
そしたら、店の半分くらいジムカーナ関係者でした(笑)
5人で結構やんちゃに飲み食いしても高くなく美味しかったです。

(日曜日)
6時50分ゲートオープンだったので5時起床シャワー浴びて
ゆっくり準備をして、6時15分くらい出発ー7-11ーSPN到着したら
すげー並んでた(笑)最後尾に着いたら日帰りエントリーの
紫さんがいた!?朝から眠そう~だった(笑)

試走、nakai選手さすがの走りでした。ちー選手@FD(NT)は
すっごく良かったと思います。是非次は7月ミドルに
お越しください(笑)

1本目いつもの通り走行はお昼でした。
走りの方はフロントタイヤの接地感が昨日より無くて
トランクションが掛かりにくい感じの走行~
前日の山無しの方がしっかり感があったような~
タイムは11秒646で一応トップ、2位には今回初地区戦の
ワコーズの久○田選手が1000分の6秒差、あとも似たり寄ったり
のタイムで団子~(N2だとポイントすら取れない)

2本目日差しは変わらず相変わらず暑いです。
1本目を踏まえてしっかりタイヤマネージメントをし
フロントの空気圧を1.9にしてみました。
そしたら、すごくフロントのトラクションがかかるように
なり、細かい失敗はありますが、結構ちゃんと走れて
中間36秒9(あくちゅアナ計測)ゴールタイム10秒449で
約1.2秒タイムアップで地区戦初優勝することが出来ました。
どうやらスタート前に1本目のタイムで優勝は決まっていたようですが、
全然聞こえてなかったので帰って来てからJETさんが
ガッツポーズしてくれるまで勝ったのが分かりませんでした。

今回は2週連続で新潟に来るという暴挙でしたが(笑)
皆様のご協力によりなんとか優勝もでき、無事に帰ってくることが
出来ました。新潟は第2の故郷になったかも!?(笑)

新潟のマイミク様達へ2週に渡り色々お付き合い頂き
本当にありがとうございました。m(_ _)m

今度は是非千葉(浅間台)にもお越し頂ければ幸いです。
さしあたっては7月の第1週にミドル戦がありますので
そちらへのご参加お待ちしております。
ちなみに私はアナウンス&試走!?やるかも?

あ、どっかんさんとやまぎわさんは参加決定らしいので(笑)
Posted at 2010/06/07 18:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地区戦 | 日記
2010年06月07日 イイね!

とりあえずご報告~

昨日の地区戦@新潟SPN SA2クラス優勝しました~
地区戦初優勝でした。
Posted at 2010/06/07 14:46:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 地区戦 | 日記
2010年06月07日 イイね!

JMRC千葉ジムカーナシリーズ第3戦

さて、いよいよ今週末は折り返しの第3戦ですが、
今回はミドル戦等も重なっており大変厳しく現在58台の
エントリーを頂いているようですが、正直大変厳しいです。
そこで主催者様のご配慮により水曜日までにご連絡頂ければ
なんとかエントリー可能のようですので、もし、エントリーし忘れや
もうエントリー出来ないと思っている方、是非ご連絡を
お願い致します。
主催者様へ直接連絡して頂いてもかまいませんし、
私に連絡していただいても構いません。
宜しくお願い申し上げます。
Posted at 2010/06/07 12:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 千葉戦 | 日記

プロフィール

「2024.6.2JMRC千葉東京ジムカーナシリーズ第2戦 in浅間台スポーツランド http://cvw.jp/b/287737/47736625/
何シテル?   05/22 20:21
みかん@EK9です。ジムカーナをしております。 (実績) 2002年JMRC神奈川ジムカーナシリーズ A-2クラス 4位 2003年JMRC千葉ジムカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  123 45
6 78910 1112
13 141516171819
202122 2324 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

車両盗難情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 11:53:21
当日のタイムスケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 08:18:57
2014JAFカップジムカーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 02:29:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
今年もこの車で全日本ジムカーナに出場予定!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
この他に町乗りとしてシティ、シビック、プレリュード、オルティアなどにも乗りました。現在は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation