ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [扇の勾配]
扇の勾配のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
扇の勾配のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年05月20日
近江お城ツアー(σ≧▽≦)σ
久しぶりに嫁さんと休みが合い近江へ
阪神高速→名神→北陸自動車道 200km
長浜城に到着(*´∇`*)
早く着いたので、周りを散策
遺構としては残念ながら彦根城に受け継がれ・・・・(TT)
今日もいい天気(*^▽^)/★*☆♪
小田原城にも猿いたなぁ(* ̄∇ ̄*)
開館時間になり城内へ(*^▽^)/★*☆♪
大好きなジオラマ 普請 作事
横山城
陣羽織も猿 (  ̄▽ ̄)
天守からの眺望(*´∀`)
琵琶の海 めっちゃ綺麗( °∇^)]
ちょっと寄り道、姉川古戦場へ
前に架かってる橋は老朽化の為、車は渡れません・・・
すぐ横には新しい橋が架かってますが、
歩いて対岸へ
そして、本日メイン山登り・・・
続100名城 鎌刃城へ σ( ̄∇ ̄;)
cafe&gallery源右衛門でスタンプを押して
パンフをゲット
名神 彦根43ガードから登城
害獣フェンスを開けて出撃( ̄^ ̄)
山ヒルがいるのでチビッ子は虫除けスプレーとフードを被って・・・でも半ズボン・・・
チビッ子は下が滑るので悪戦苦闘L(‘▽‘)/
虎口
展望台・・・
床板が腐ってて登れなくなってました(TT)
主郭虎口
43ガードから登ると西のⅦの郭に着き、帰りは北の郭から退城、44ガードに降りました(^^)
こちらの展望台は登れます・・・
展望台からの眺望(*´∀`)
木に巻いているテープはシカよけらしいです(* ̄∇ ̄*)樹皮を食べるのかなぁ?
なかなかの山登りでした(^。^)y-~
そして、次の目的地
続100名城 八幡山城へ
麓にある日牟禮八幡宮に車を停めお参りm(。_。)m
御朱印を頂きました(^^)
その隣にある、ロープウェーから登城
楽チンヽ( ̄▽ ̄)ノ 二の丸に到着
スタンプはロープウェー山上駅
展望台、展示室にて
オリジナルの石垣(゜゜;)
本丸には 村雲御所 瑞龍寺門跡
御朱印(^^) 続100名城のスタンプも押してあります。
稲荷社もお参り
八幡山城は安土城のように秀次館にほぼ真っ直ぐな大手道があったらしい(゜.゜)
北の丸跡からの眺望
中央の山が安土城、その右観音寺城(^^)
西の丸跡には、愛が・・・・・
八幡宮城は恋人の聖地らしい・・・・・
西の丸跡からの眺望
おねがい地蔵堂でお願いをして退城
埋もれてる石垣が沢山確認出来ます(^^)
麓にはお店が何軒かあり賑わってます
タコ焼きのようなお饅頭
外は焼きたてでパリパリ美味しく頂きましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
お土産
ラコリーナに行きたかったが大津で嫁さんの兄と晩御飯を約束してたのでここで終了(T▽T)
長浜城→姉川古戦場→鎌刃城→八幡山城
100名城 85/100 続100名城 15/100
Posted at 2018/05/22 20:45:34 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2018年05月05日
お出掛け準備(ノ´∀`*)
GWに出掛けようと言ってたが嫁さんの勤務表がでたのが4月24日( ̄▽ ̄;)
ホテルが取れるわけがなく初めての車中泊に挑戦(・∀・)ノ
自作サンシェード作り
なんか楽しい(*´ω`*)
なかなかピッタリ(^^)
ピッタリ過ぎて抜けないのでビニールテープで取手を付け取り外しを楽に(・∀・)
リヤガラスはコンパクトに収納出来るように二分割(^^)v
キャンプで使ってたランタンをぶら下げて完成(^^)
買っておいたエアーマット、シュラフを床したに積み準備完了(^。^)y-~
Posted at 2018/05/05 11:33:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018年05月04日
100名城 鎮西平定編(σ≧▽≦)σ②
翌朝は玖珠SA下りからスタート(-_-).。oO
車中泊は爆睡で良く寝れたほうかなぁ・・
GWという事もあり、車中泊の車は結構居ました(@_@;)
コンビニで朝食を買い(-。-)y-゜゜゜
いざ出陣
本日1城目 続100名城 角牟礼城
玖珠SAから→角牟礼城 9.5km
スタンプ置場である、わらべの館(2Fにあります)
まだ開館前なので先に登城
車で主郭近くまで登れるので有難い(^-^)/
駐車場には早速、りっぱな石垣がお出迎え(*´∀`)
チビッ子は今日も元気一杯
主郭目指して出撃(^-^)/
九州の山中でも穴太積みの石垣
井戸跡
いい眺め(*´ω`*)
本丸に到着(* ̄∇ ̄)ノ
棚田のような曲輪が沢山確認出来ました
スタンプを押して、さぁ次なる城へ
100名城 岡城へ 72km
道中、三愛レストハウスで(^。^)y-~
GWという事もありバイクだらけ(@_@)
バイクも久しぶりに乗りたいなぁ😁
中免しかないけど・・・
少し混んだけど到着😅
フムフムと案内版を見て出撃(* ̄∇ ̄)ノ
岡城と言えばこのカマボコ石(^^)
城郭検定の問題に良く出題されていた、あと滝 廉太郎と・・・
若武者がお出迎え(^^)
完成域に達した石垣(^^)
厳重な虎口を抜けて
写真で良く見る景色
なかなかの高石垣(*´ω`*)
本丸に到着
少し休憩(^。^)y-~
真新し社殿
岡城天満神社にお参りしm(__)m
順路へ
明治まで続いた城なので遺構がちゃんと残ってます。
建物は廃城令で破却され、残念(T_T)
圧巻の石垣量、順路下も石垣が残ってます
埋門を抜け屋敷跡へ
平面表示より分かりやすくいい感じ(^^)
順路に沿って
七曲がりから退城
岩山でもあり、天然の要害+石垣が見事な城でした(^。^)y-~
珍しく嫁さんもまた訪れたいそうです。
そして、本日最後の城へ
100名城 大分府内城へ 54km
到着してビックリ⁉️何か立っている
訪れた次の日に大きなイベントがあるとの事、残念です(ToT)
早速、大手門でスタンプを押し散策(^^)
天守台へ
天守台からの眺望(*´ω`*)
犬走りが巡ってます
廊下橋を渡り外を右回りに散策
人質櫓
二階櫓
着到櫓
大手門
西ノ丸角櫓 宗門櫓は改修中?
楽しい時間が終わり帰る事に(T_T)
ここから家まで601km・・・・
関門橋を渡り帰路へ
宮島SAで晩御飯食べて帰りました
(^。^)y-~
広島レモンラーメン レモン一個入ってます(@_@)
角牟礼城→岡城→大分府内城
100名城 86/100 続100名城 14/100
Posted at 2018/05/06 13:54:04 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2018年05月03日
100名城 鎮西平定編(σ≧▽≦)σ①
今回は九州、残りの100名城を納めに(^^)
弾丸ツアー(σ≧▽≦)σ
今回も夜に出立・・・
山陽自動車道→長崎自動車道→九州自動車道→650kmノンストップ、7時間ほど、先にガソリンが・・・VOXYなら何処までも走っていけるなぁ😅
前はアクセル踏んでる足が疲れたが(^^)
クルコン付けようかなぁ・・・
本日、最初の🏯は平戸城(*´ω`*)
でもまだ時間が早いので、
平戸ザビエル記念教会へ
平戸城麓、平戸市役所横、オランダ橋
そして、100名城 平戸城へ
開館時間まで郭をウロウロ・・・
舟入を作って欲しいなぁ( ´∀`)/~~
良い天気(*´∀`)
石垣に挟間って(゜_゜)
カマボコ型の挟間σ(^_^;)?
北虎口門
狸櫓
天守からの眺望
オランダ商館が見えます(^^)
天守石垣からの見奏櫓
平戸大橋
時間があれば・・・平戸はもう一度訪れてみたい・・・・
そして、次の🏯 100名城 肥前名護屋城
平戸城→肥前名護屋城 74km
佐賀県立名護屋城博物館
大手口から
東出丸
本丸
玄界灘を望む・・・
海の向こう倭城も行ってみたい(≧▽≦)
広い
遊撃丸
搦手から退城
オールスター勢揃い
チビッ子お待ちかねの
城=アイスクリーム(´Д`|||)
近くの道の駅 桃山天下市で昼飯🍴
そして、駐車場にはなんと、
前田利家の陣跡( ̄□ ̄;)!!
そして、呼子の烏賊が回ってます・・・
ビールが欲しいなぁ(≧▽≦)
次なる城 続100名城 唐津城
肥前名護屋城→唐津城 17km
到着
フムフムと案内版を読み登城( ´∀`)/
唐津城もデカイ(((^_^;)
夜のライトアップも綺麗だそうです
そして、入城(^^)/
天守からの眺望
いい天気だか風が・・・
そして、退城
本日、最後の城 100名城福岡城へ
間に合うかなぁ 時間が押してる・・・
唐津城→福岡城 38km
元寇防塁も見たいが・・・
三ノ丸にある駐車場に停めダッシュで鴻臚館(こうろかん)へ10分前に到着、なんとかスタンプが押せたので、ゆっくり散策
鴻臚館
天守台
天守台からの眺望
祈念櫓
祈念櫓下から(^^)
多聞櫓と南北隅櫓
井戸
矢穴をあえて見えるように積んでる石垣が多いような(@_@)
無骨でかっこいいが・・・
名島門
旧母里太兵衛邸長屋門
下之橋御門
ボヤで焼けたが綺麗に直ってます
(伝)潮見櫓
日暮れが近づいたので本日のお風呂へ♨️
チョイスしたのは佐賀県の東せぶり温泉( ´∀`)/
福岡城→東せぶり温泉 38km
露天風呂から夕日が綺麗らしいが┐('~`;)┌すっかり夜に・・・
お風呂の時間を見て先に晩御飯にヽ( ̄▽ ̄)ノ
お得な入浴もついてるこれに(^^)/
ダイエット中なので・・・
少し寂しいが、美味しく頂きました。
珍しく、嫁さんも温泉、気に入ってました(^^)v
早く寝たいが次の日のためにもう少し移動します・・・
初めての車中泊に選んだのは大分自動車道 玖珠SA下り
東せぶり温泉→玖珠SA下り 87km
サクっとベッドを作り自作サンシェード、子供と自分の歯磨きして爆睡(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
翌朝パチリ
1日目終了
平戸城→肥前名護屋城→唐津城→福岡城
Posted at 2018/05/05 18:22:37 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
プロフィール
「朔日参り♪」
何シテル?
04/01 08:52
扇の勾配
[
兵庫県
]
扇の勾配です(≧▽≦) 最近、車は維持りで・・・ウロウロ・・・ 大好きな城跡巡り中、最近は全国一之宮神社を制覇を計画中・・・よろしくお願いします(@^^)...
242
フォロー
263
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2018/5
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
🏯山城攻略〜対馬国 金田城、清水山城、金石城〜
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 08:38:15
🏯城攻略〜播磨国 姫路城、楯岩城〜攻城始めは世界遺産から・・・
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 08:33:47
備後国へ遊びに行く♪
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 15:18:31
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ ヴォクシー
中々弄れない(≧∇≦)
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation