• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月14日

ご無沙汰してまして。近況です。

ご無沙汰してまして。近況です。 1ヶ月以上、アップしませんでした。
ご無沙汰してすみません(汗

お盆前にかかった風邪が抜けないまま8月末にこじれて、ずっとヘコヘコしてました。医者も3回替えて、薬も一昨日まで飲んでました。やっと体が楽になってきたのがここ数日。先週は仕事帰りは点滴三昧で、今月の小遣いを医療費で使い果たしました。
なんも遊んでないのに~(大涙

と言う訳で、取り立てて代わったこともないまま毎日寝てたまるもです。
パソコン開ける元気もなかったし。



家のほう、上棟式から2ヶ月近く、今は大工さんが一人で黙々と根太を張って床板を張って、ついにサッシが入りました。
昨日、2ヶ月振りに建設屋さんと打ち合わせで、床とドアの色、玄関開き戸、壁と天井の仕様を決め、そして最大の宿題が出されました。

電気ソケットの位置決めです。
どこに何をどう置くか、ここできちんと考えないと、後で使いづらくなってしまいます。インターネット用に電話線やLANの引き込みも考えなければいけません。
2階東の仕事部屋に、4m50cm×70㎝のカウンターテーブルを入れることが決定!
写真の左の窓際沿いです。
さて、パソコンやスキャナー、プリンターなどをどう置こうか思案してます。

その他にも、TVの位置や家具の位置など細かく考えないといけません。
母親と二人で、「ここはテレビだ。」「ここにはアレは置けない。」「ソファを買うか?コタツで行くか?」などなど、結構難題が多いです。
元々狭い間取りを工夫に工夫を重ねて設計していただいたので、家具をなるべく置かずに済ませたいのですが、電化製品の置き場に手間取るとは・・・考えてもなかったです。

後は照明を選んでおくこと。
こちらは特にこだわらないので、妥当なものを粛々と選べばよいかと。

そんなこんなでやっとこここまで来ました、我が家の新築状況です。
隣りに大手ハウスメーカーさんが1ヶ月遅れで着工し、今月末引渡し。
むむむ。でも、ウチはウチ。いい家をじっくり作ってもらってます。


長くなりました。
なんとなく仕事のほうも体調が回復しながらデレデレやってまして、色々頭痛いことありますが、ま、何とかね。

そろそろ車も弄りたいけど、先立つものと時間の余裕が無いので(とほほ・・・

現れたり消えたりのまるもですが、これからも見捨てずよろしくです。

Perfume - マカロニ(macaroni)
ブログ一覧 | 家を建てるぞ! | 日記
Posted at 2008/09/14 22:38:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

皆様、おはようございます。台風一過 ...
skyipuさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2008年9月14日 22:47
イイですね、マイホーム♪

私は、定年後に建てる予定です。

家が完成したら、お茶でも飲みに行こうかなぁ(笑)
コメントへの返答
2008年9月14日 23:02
ありがとうございます。
今の家は水周り一度リフォームしたんですが、もう腐りかけてて限界なもんで。

是非、寄ってください!
二階の窓から、矢島工場眺めましょう(爆
2008年9月14日 22:57
配線は大事ですね!

うちは何も考えずに配置したもんだから、テレビの置き場所が変えられず困ってますヽ(`Д´)ノ
コメントへの返答
2008年9月14日 23:04
結構難しいですね。
今使ってる家電製品、買い換えることになりそうなので。
どれがどのくらいの大きさで、どこに置くといいのか考えながら決めてます。

まあ、楽しいからいいんですけど。
2008年9月14日 22:58
ブログ書ける元気が出たってことですよね!
ひとまず、おめでとうございます。(*^^)v

たくさん悩んで、素晴らしい家にしてください。(●^o^●)
コメントへの返答
2008年9月14日 23:08
どもども。
ご無沙汰しててごめんなさい。

やっと元気もネタも出てきました。


まだまだ、外壁の色や外構など、楽しくも悩ましいのが後から出てきますが。今が一番いいときかもしれませんね。
2008年9月14日 23:04
これからの一つ一つの詰め、大変ですけど頑張って下さい!

オイラは、8月に職場が変わってから、
みんカラのスタイルも変わってしまいましたよ。。

お互い、マイペースでいきましょう♪
コメントへの返答
2008年9月14日 23:11
どもどもです。

よしぷうさん、大変だったんですね。
全然そんな素振、ブログで見せなかったから。

自分もマイペースで行きます。

でも、僅かな時間にこんだけお友達にコメ頂けると、凄く嬉しいな。
2008年9月14日 23:04
早く体調治るといいですね。

家って大変だけど、楽しそうですね~。
コメントへの返答
2008年9月14日 23:13
ありがとうございます。
そんなこんなで、ミニッチュも車も進展ないまま夏が終わりました。

またKITで会いましょう。

ジロウ号さんもおひとついかが?
2008年9月14日 23:07
電源コンセントの位置は難しいですよね。
部屋の使い方も考えないといけないので・・・

少し多めに設置しておくのも手かと思いますが、どうなのでしょう?
コメントへの返答
2008年9月14日 23:16
どうも、お久しゅうございます。
部屋の使い方、コレが問題でして。
座る位置がちょっと替わっただけで、テレビの位置も大きく変わるし。

標準で各部屋3箇所付けてくれて、追加は一箇所4,000円。

多めにつけておこうかなぁ。
後からは付けられないし。
2008年9月14日 23:09
w(゚o゚)w オオー!

着々と工事も進んでるようで♪

夏風こじらすと厄介ですよお大事になさって下さいネ!

コメントへの返答
2008年9月14日 23:19
ありがとうございます。
やっと昨日あたりから、消毒液にて殺菌治療が可能になりました。

家のほうも、大工さんが一人で毎日コツコツやってくれてますよ。

ビージィさん、私の10倍活動してらっしゃる!タフだなぁ・・・。
2008年9月14日 23:24
いろいろ決めなきゃいけないときに、体調不良はきついですね。
大きな部分だけしっかり決めて、細かいところは適当で(^O^)。
すべて計算しつくしても、ライフスタイルの変化などで不都合が出てくるものです。
大変でしょうが、頑張ってください!
コメントへの返答
2008年9月14日 23:32
ありがとうございます。
体調はすっかりよくなったのです。
ご機嫌で色々考えてます。

そうそう、何年もして物も生活も変わるから、全てを見越しては作れませんものね。

でも、結構念を入れて考えましたよ。
面白いですね。

って、ラウンド前で、こんな時間まで起きてて大丈夫ですか?
2008年9月14日 23:37
お久しぶりです^-^
体調も徐々に回復してるとのことで良かったですね^-^
でもお大事にしてください♪
コメントへの返答
2008年9月15日 0:07
おおお!
ご無沙汰してます。
何とか元気になりました。

結構皆さん、遠出されてるご様子。
みんな、凄いなぁ。

私は体が持ちません(汗
2008年9月15日 3:46
お久しぶりです♪

体調のほうは大丈夫ですか!?

マイホームももう少しですね♪

おいらは建売でよかったかも。。。
(おいらだと悩みに悩んで何も決まらなそうで最後は適当に・・・)
コメントへの返答
2008年9月15日 10:57
ども。
ご無沙汰仕ってます。
ありがとうございます。

未だ後3ヶ月は掛かりますか。
半分終えたくらいです。

まだまだ色々決めなくちゃならないことがあるんですが・・・。

現物の完成品を見て購入するのもいいですよね。使うイメージ湧きやすいし。

2008年9月15日 6:05
おはようございます♪

お久しぶりです!

健康一番ですよね…。

点滴を数日間打ってまで、仕事をやり通すとは、

頭が上がりませんm(_ _)m

ボクも、また最近、喘息の症状が出て、

吸引器を持ち歩いています(>_<;)

しかも、使用期間が切れそうな古いやつです…。

マイホームが着々と進んでいるようですね。

また今度、見せてください♪

コメントへの返答
2008年9月15日 11:04
こんにちは~。

まったく、参りましたよ。
慢性気管支炎と花粉もあるのかな。
体が資本なので、大事にしましょう。

アジさん、喘息なんですか?
季節の変わり目はきついですね。
ちょい煙草を控えめにして、お大事にされてください。

またお家見にいらしてください。

あ、そうそう。
千代田に土地あるんだけど、格安で買わない?
2008年9月15日 8:28
お久しぶりです

いい時期じゃないですかぁ

じっくり考えてくださいね

我が家のように失敗・・・(笑)
コメントへの返答
2008年9月15日 11:07
お久し振りです。
裕二郎さんはオイラと違って、健康的な8月を送られたようで。

え?失敗??
そんなそんな。
また、なんで?

新しい我が家は、どう転んでも今住んでる我が家よりも成功するでしょう。
2008年9月15日 8:43
コンセント・・・

ウチはかなり妙なところにあります。。。

今考えると不思議でなりませんw

コメントへの返答
2008年9月15日 11:11
時折ブログにアップされるゆしろ邸のような、秘密基地っぽいのに憧れてたんですが、なんだかごく普通の家になっていきそうです。

屋根裏でNゲージ走らせる・・・。
なんて夢でした。

ああ、Nゲージ部屋、作れば良かった。(ミニッツ部屋も)
2008年9月15日 9:27
(@ ̄∇ ̄@)/~ オー久しぶり♪
回復して来て何よりです。
無理しないでくださいね。
『脱・無理!無茶!!無謀!!!』
でノンビリいきましょ。
新築とは羨ましい・・・
ウチも立て替え時かな?
もちろんオヤジ様の退職金で(爆

コメントへの返答
2008年9月15日 11:19
おおおお!
こちらこそ、ご無沙汰してしまって申し訳ありません。チョコチョコお邪魔してたんですが、コメ着けないでメンゴ!

仕事、二学期からはゆるゆるとマイペースでやってます。何とかこれなら持つかな、というペースで。
『脱・無理!無茶!!無謀!!!』
でいきましょうね。ありがとうございます。

西武、オリに迫られてますが。
大丈夫?

先日、渡辺久信と中学,高校と対戦した同級生と呑みました。
2008年9月15日 12:17
少し良くなっても無理は禁物。
味覚の秋。おいしいもの食べて元気付けましょうね。
コメントへの返答
2008年9月15日 18:49
ありがとうございます。
未だなんか調子でなくて、この3連休も昼寝三昧です。
美味しいラーメン食べて、栄養もつけ過ぎました。

そうそう、ぶちこさん。
電気配線になりましたが、仕事部屋に一部屋6コのコンセントって、多すぎますか?
2008年9月15日 13:50
調子が良くなってきたとの事で何よりです!

お家の方も、アレコレ考えているのは、それはそれで楽しいのでは無いでしょうか。

そうだな~、居間には大きなテレビ(安くなりましたし)を入れて、ケーブルも引いちゃいましょう。

で、来シーズンはベイスターズ三昧で如何でしょう。
大矢さんファイト!(笑)
コメントへの返答
2008年9月15日 18:53
そうそう!
テレビが13年物のモノラル21型なので、ちょいと大き目のを購入予定です。コレで一般市民並だぁ~!

で、レコーダーだけ母親が篤姫の再放送録画したいからって、今日急遽購入しました。これで今からBSデジタルが見られるし。

ケーブルテレビかぁ・・・。
ど、どうしよう。
もう少し悩みます。
2008年9月15日 23:03
お疲れ様です。
サッシが入ればもう家ですね!
青い壁もあるしww

コタツって結構年配者にはよくないみたいです。
なのでうちは撤廃しましたよw
でも冬の群馬は寒いですよね・・・
いっそのことテーブルコタツ(足が長い奴)にするとか
いいんじゃないでしょうか。夏冬兼用でスッキリ!

ちなみに地デジ・BS/CSが映ればケーブル必要ないと思われます。
空から無料でふってきますからww
コメントへの返答
2008年9月15日 23:40
どうもどうも。

もう、キャンプなら出来ますよ(爆

ソファ置くには狭すぎるし、やっぱりゴロンと横になりたいからフローリングにホッとカーペットのみで行こうということになりました。

あのね、今日、ビデオレコーダーというヤツを買って、初めて空から無料を知りました(爆

母が月末の篤姫再放送録画したいとわがまま言うんだもん。

まったく、引越し前だってのに。
2008年9月15日 23:07
広さにもよりますし
どういったものを置くかにもよりますね。。
PC類置くならそんなもんかな?
ただ1箇所いくらなら、テーブルタップでしのぐと言う手もあります。
あとは、回路分け。いくら差込み多くても回路一緒なら使えるのは20Aまで。
もし、コピー機とか容量の大きいもの置くなら1部屋の中で2回路ほど取るといいですよ。後はアースが必要な機器(PCとか)のところはアースを取ってもらう。そんな感じかな??
コメントへの返答
2008年9月15日 23:46
ありがとうございます。
さすがプロ!

PC類なので全部オン状態には滅多にないから、一回路でもいいかなぁ。
20Aかぁ。大丈夫かな。

容量大きいのは使わないから大丈夫そうですが、あまり蛸足も嫌だし、10畳なのである程度いろんなところから取れるといいなと。

アースかぁ。PCでアースとってないや。やっぱり落雷とかにはいいよね。
監督さんにもう一度聞いてみますね。

色々ありがとうです。
謝謝!!

プロフィール

「さっき帰ってきました(涙」
何シテル?   05/04 01:18
ここしばらく消息不明でした。 何とか生きてます・・・。 まだ復活には遠いですが、見捨てないでくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
生産1年限りのD型L.L.Beanに乗ってます。遠距離通勤の足として、生傷が絶えません。
スバル フォレスター スバル フォレスター
 自分にとって初めてのスバル車。(家族はずっとスバルでしたが。)スバルらしさがまだ強く残 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
 アウトバック購入のため、惜別したばかりの二代目フォレ。距離を重ねるたびに燃費が伸び、ト ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation