• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月25日

まだ実感が湧きませんが。

まだ実感が湧きませんが。 ★家を建てるぞ②土地を買う

 2004年冬、母ちゃんの親友宅の隣地が売りに出されるという情報キャッチ。
間口10m無い狭い土地ながら、今の家からも近く、とりせんもデオデオもPCデポも蔦やも吉野家もディーラーもついでに矢島工場も半径500m以内という好条件。地主さんに直接お願いし、即購入。1ヶ月前、おとっつぁんを亡くしたばかり。凄い決断したもんです。



★家を建てるぞ③だらだらする

 そこまではよかったのですが、その先が進まなかった。

まずは、
①新しい土地に、誰が住むのか(つまりはオイラが結婚して二人で住むのか等等)②お金はどうするのか③母は一緒に住むのか

ま、そんなこんなで私が甲斐性ないまま放置プレイ。
途中、大事な建築資金を新車アウトバックに流用したりと苦難の日々が続きます。

ハウスメーカーさんの展示場やモデルハウスも見て回りますが、今ひとつ現実に建てられる感じがしないままでした。

                          以下、続くのか?
ブログ一覧 | 家を建てるぞ! | 暮らし/家族
Posted at 2008/05/25 22:40:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年5月25日 22:45
おぉあのあたりですか!!
立地条件良さそうですね~
南口にも近いしね(笑)

続き楽しみにしてます(^^ゞ
コメントへの返答
2008年5月25日 22:49
あ、わかっちゃいます?
流石・・・(汗

いい出物だったかな、と今では思ってます。とっても狭いですが。

南口、歩いていける(汗
ま、まずい・・・。
2008年5月25日 22:46
そうなんですよね~。

住宅展示場に行ってもこれといった進展も無いまま帰宅。
そして放置プレイ…笑

そろそろ重い腰を上げる時期なのかな?汗
コメントへの返答
2008年5月25日 22:54
え?タクさんも近々お考えですか?

実は、1ヶ月前まで、まさに何にも話は進んでなかったのですが・・・。ある日突然、世界が変わります(爆

っていうか、何でこうなったのだろう・・・。その検証の為にも、ブログにあげてみました。
2008年5月25日 23:29
建築に携わるσ(^_^;)?。
きめるまえ人にはなかなか出会えないので。。家建てるってそんな感じか、、

そう言えば私が家買ったのもいきなりだったなあ
コメントへの返答
2008年5月25日 23:41
ウチみたいのは特殊な方かもです。
土地だけ一本釣りしてから家を決めるのは。

こちらでは、農地を広く造成して分譲するパターンが多いです。オール電化事業で全国的に有名になった「城西の杜」なども最終区画販売が今行われているところ。

ウチも最後まで城西の杜と迷いましたが、一度市街地に住んじゃうと、住宅地には住めなくて。

で、上物が持ち上がらなくて放置ですよ(汗

2008年5月25日 23:40
そんなに立地条件がいいのなら

アウトはいらないね(笑









私事ですが5年前に30数年勤務した会社が閉鎖
その前に家の増改築やっていて退職金が全部
そちらに(ノ_・、)シクシク
コメントへの返答
2008年5月25日 23:48
飲み屋に行くなら、アウトいらないです(爆

目の前にいっぱいスバル車あるし(核爆




そうだったんですか。
お金は大事です。
私も臨時職員で実入りが少ないので、必死です。20年分の退職金は月々の蓄えと共に先日払い込んだ建築費の3分の1に消えました。(でも、全部自分の蓄えでなんとか・・・)

次の3分の1は母の貯金でなんとか・・・。残りの3分の1をローンで・・・。

車、真面目に弄ってる場合でないかもです。

2008年5月25日 23:41
振り返ると、おいら20代で一国一城の主になったので、そりゃ訳判らず必死でしたね~(笑

もし、チャンスがあれば、もう一回家を建ててみたいなーと思いますよ!
一度目の経験を生かしてね♪
今度はガレージww
コメントへの返答
2008年5月25日 23:52
自分にとっては、よしぷうさんが憧れのライフスタイルです。

でも、大変だったでしょうね。

お子さんが大きくなって家を出られて、そうしたら終の棲家を・・・。

大人の隠れ家的にガレージなんかを・・・。

私は、これが最初で最後の自分で建てた家だと思ってます。ガレージは夢だったなぁ・・・。
2008年5月26日 1:17
ある意味勢いがないと決められません。。。

おいらは勢いだけで・・・

まぁ何とかなってます♪
コメントへの返答
2008年5月26日 6:26
そう!

勢いが全てでした!

なんともならないと思ってたことも、勢いで何とかなってしまいそうに思われるのが、不思議でもあり怖くもあります。

本当に何とかなるかな。
2008年5月26日 19:31
我家は工場からトラックで運ばれてきた建物です@@
ラーメン構造(所謂プレハブw)で地震に強いぞってな訳で親父は購入を決意したようですが…
東海地震が起きると言われて30数年…未だに変化なしです…
その時が来る前に建て直しとなりそうな予感…
来てから建てるか来る前に建てるか…
その前に嫁が来ないww
コメントへの返答
2008年5月26日 22:38
東海大地震、来ないで済むならそれに越したことはありませんが。

当時でその工法は、かなり斬新だったのでは?我が家は地元の大工さんが、トンテンカンと建ててくれた家です。
当時の技術では、もう快適に住むにはつらい家になってしまいました。

まさちんさんは、まだ夢と希望を持って、いい嫁さんとご両親で新居を考えてくださいよ。
2008年5月27日 16:48
オイラが立てた時の希望は

○書斎

○屋根つきガレージ

○吹き抜け

○トップライト

でしたが

すべて却下されましたw

コメントへの返答
2008年5月27日 23:09
判ります、その気持ち。

オイラは

○吹き抜け
○キャットウォーク
○インナーガレージ
○Nゲージ用趣味室

でしたが、全て夢と消えました(涙

現実は厳しいものです・・・。

プロフィール

「さっき帰ってきました(涙」
何シテル?   05/04 01:18
ここしばらく消息不明でした。 何とか生きてます・・・。 まだ復活には遠いですが、見捨てないでくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
生産1年限りのD型L.L.Beanに乗ってます。遠距離通勤の足として、生傷が絶えません。
スバル フォレスター スバル フォレスター
 自分にとって初めてのスバル車。(家族はずっとスバルでしたが。)スバルらしさがまだ強く残 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
 アウトバック購入のため、惜別したばかりの二代目フォレ。距離を重ねるたびに燃費が伸び、ト ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation