• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウエカツのブログ一覧

2019年01月31日 イイね!

内側はこれ使いますので是非よろしくお願い申し上げます!

この記事は、ペンギンの手も借りたいくらい…について書いています。

外側はキイロビンGOLD使用中! 予備もキープしてます!!

Posted at 2019/01/31 00:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月27日 イイね!

メルカリに初出品

先日はじめて「メルカリ」に出品しました。
以前レブル用の整備マニュアルを購入した事がありましたが出品は今回が初めてでした。

商品は12ヵ月点検時に持帰ったフロントワイパーラバーです。
翌日注文になり郵便で出荷しました。 手続きはアマゾンに比べて100倍ぐらい簡単でした。
これから断捨離を実践のため不要品はどしどしメルカリに出品します。

Posted at 2019/01/27 05:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月26日 イイね!

今年こそ本格的に卓球始めます

◆温泉ピンポン◆
部活経験はありませんが、中学生の頃に近くのお寺の卓球台や卓球センターでプレーしたり、学生時代は授業の合間に休憩所に有った卓球台で練習した事がある程度のレベル

◆反射神経の育成◆
健康維持はもとより、バイクを永く乗り続け、生涯現役を目指すため最適なスポーツ

◆経緯◆
リタイアした2017年10月頃に市の体育館で卓球教室が開催されている事を知って途中から参加、男性は先生と私だけで後は皆さん高齢のご婦人方10数名、10回コースの内7回参加。その後ネットで探した卓球教室へ車で1時間かけて3回通いましたが五十肩(肩関節周囲炎)の為に中断。
その後昨年9月から近くの小学校の体育館で週2回のペースの練習を再開して5か月経過しました。

◆ピンポンから卓球へ◆
卓球については張本選手や女子の石川、伊藤、平野選手の活躍をニュースで知っている程度であまり興味はありませんでしたが、中級・上級レベルの練習相手に触発されてだんだん面白くなってきました。
勝ち負けには全くこだわりませんが、対戦する相手に失礼のないレベル(知識・スキル)まで高める必要が出てきたので「卓球パーフェクトマスター 基本から応用まで一気に上達! (スポーツ・ステップアップDVDシリーズ) 」をアマゾンで購入、昨日届きました。


◆今年の抱負◆
心技体のバランスを保って初級レベルから脱出して中級レベルへ


先日アマゾンで購入した「ケアスポキャップ (裏ソフトラバー専用スポンジ)」とメルカリのクーポンで入手した「185フォーム(泡状クリーナー) 」と今使用中の「ニッタク 卓球ラケット セプティアー R&裏ラバー Yasaka MarkV Soft」

Posted at 2019/01/27 04:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 卓球 | 日記
2019年01月19日 イイね!

アルミホイールの線キズに液体コンパウンド

SOFT99 ( ソフト99 ) 99工房 液体コンパウンドトライアルセット(レブルのパーツレビューに紹介済)

先日洗車時にアルミホイール(ECO FORME CRS12 ルミナスシルバー塗装後表面切削)に線キズ(10㎜長)発見、深さは指で擦ると少し凹部を感じる程度でしたが気になったので、昨年11月末にガラスコーティングしたところですが液体コンパウンドを使って修復してみました。

商品説明にはボディー・バンパー用でアルミホイールについての情報はありませんでしたが、表面の切削と研削もほぼ同じだろうと思うので、ダメ元で試してみました。
通常は『キズ消し用』→『仕上げ用』→『超鏡面用』の順番に使うのですが、順番を反対にしてどの番手でキズが取れるか試しました。
#3000の『キズ消し用』で目立たなくなったので、今度は『仕上げ用』→『超鏡面用』で修復完了しました。
Posted at 2019/01/19 16:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月18日 イイね!

SDカード交換(純正ドライブレコーダー)

昨年12月16日(日)所属しているソフトボールクラブの練習の帰り、走行中に突然ピーピーと助手席側から鳴り始めました。 そのまま走行していましたがディーラーさんが帰り道にあるので寄ることにしました。 途中で営業担当に電話をかけて事情を話すと、エラー音が聞こえていたらしくて、即座にドライブレコーダーからの音だとの回答、とりあえずディーラーにみてもらいました。

SDカード不良の話はネット上で以前から知っていましたが、まさか自分の愛車のドラレコが、、、、
「まさか」、「まさか」、その「まさか」でした。

今週の月曜日、TVキャンセラー修理の時、担当者が帰り際にSDカード交換しておきましたとの事で本日久しぶりに「ビューア―ソフト DR Viewer S16」を立ち上げました。
最新バージョンがあるらしくてアップデート(Ver.1.4.0.0)後に録画状況を確認してみました。
ノープロブレムでした。 メーカーのデンソーテンも頑張って修正作業しているようです。( ´艸`)

以前、このドラレコで走行動画の撮影を計画していたのですが、画質・画角・操作性に満足が行かず、特にマイクが本体に有り、本体はコンソールボックス内に設置され、ボックスのカバーで遮蔽されているので、外部音声が拾いにくい、また、走行中に「EVENT]スイッチの操作が出来ない等々の理由で他のドラレコとの比較中だったのですが途中で頓挫していました。

それから半年以上経過しました。
一つ一つ思い起こすとSDカードの容量が8ギガでは高画質は100分しか記録しないので別途64ギガのカード(写真右下)を買って、I.O.データのサイトからフォーマットして使った事等々、しかし、これを契機にアクションカメラGoProの活用を含めて最初から走行動画撮影計画のやり直しの予定です。


Posted at 2019/01/18 16:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #XV ファルケンのZIEXオールシーズンタイヤ https://minkara.carview.co.jp/userid/2879124/car/2545995/7763242/note.aspx
何シテル?   04/22 16:16
<車> 17年間お世話になったトヨタ・ガイア(ホワイトパールマイカ・電動ムーンルーフ付・3列シート・7名乗り)が年々劣化・故障(ナビ⇒左電動ミラー⇒Dドライブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛び石即日タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 16:32:11
[スバル XV] パナソニックカーナビCN-LR850DFCのプログラムバージョンアップを試しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 07:06:14
フォレスター、クロストレック、レイバックの純正装着タイヤ(ファルケンZE001)が同じでない件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 08:11:08

愛車一覧

スバル XV かつ祖父さん (スバル XV)
2018年1月12日(金)に納車されたクリスタルホワイト・パールのXV 初スバル車です。 ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
リターンライダーのウエカツです。 ホンダ レブル500レッドに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation