• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウエカツのブログ一覧

2019年10月23日 イイね!

リコールのご案内

10月18日にディーラーさんから3つのリコールの電話連絡を貰いました。相談の結果、作業日程は24日に持ち込んで25日に引き取る予定です。
リコールの詳細は「ブレーキホースの交換」、「PCVバルブ交換」、「エンジンコントロールユニット制御プログラム修正」です。

後日郵送された「リコールのご案内」(リコール内容の詳細については別紙3枚同封されていました)


アイスト復帰時の振動が小さくなったり、ECUのプログラム修正で低速時のガタツキがなくなるらしいです。大いに期待してます! 愉しみです!
Posted at 2019/10/23 13:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルXV | クルマ
2019年10月10日 イイね!

アーシングケーブル

一昨日純正アース(ボディアース)の強化の為に清和工業のアーシングケーブルを取付ました。ビフォーアフターの検証の為に先程1時間ぐらい市内走行してみました。

プラセボではなく本当にアクセルのレスポンスが改善されています。ハイオク給油時のようなレスポンスと加速です。その他には三菱ビルトインのサウンドナビの音質がすごく良くなり、音源が前面へ移動したような感じです。また、これまで車内からの電話の音質は雑音やエコー交じりでほとんど使用していませんでしたが、びっくりするほど改善されていました。今まで一体何だったのでしょうか? 

iPhoneのIOS13のアップデートで電話機能が良くなったのかどうかわかりませんが謎です。また、今回のアップデートでapple carplay接続時のモニターにマップ表示を常時表示させながら、Apple MusicやPodcast再生などが行えたり、カレンダーアプリが表示されるようになりました。





Posted at 2019/10/10 15:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバルXV | クルマ
2019年10月08日 イイね!

ターミナルカバー(マイナス端子)の加工

昨日パーツレビューにアーシングケーブルを投稿しましたが、先ほどマイナス端子側のターミナルカバー(ABS製)を半田ごて使って干渉部を切取り取付完了しました。



最初はハサミで切れるか試しましたが断念、ネットでプラスチックを切る方法を検索すると、ホットナイフ・カッターなるモノがある事が分かりました。
熱溶断なら半田ごてでも出来ると思ってトライしました。
ホットナイフならもっと上手に切断できたと思いますが見えない所なのでこれで上等とします。



Posted at 2019/10/10 07:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月05日 イイね!

使用中の製品と比較してみたい!

この記事は、虫取りクリーナー モニター募集です!!について書いています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この記事は
「ユアーズ  虫取りクリーナー モニター募集です!!」への応募記事です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2019/10/05 06:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月04日 イイね!

卓球の進捗状況

今年の抱負である「心技体のバランスを保って初級レベルから脱出して中級レベルへ」の進捗状況

◆今年の2月に申し込んだ近くの卓球教室の順番がやっと回って来て、7月から初級クラスに入って週2回練習してます。
10月から週1回は初級クラスから中級クラスへ上がる事が出来ました。
昨日1回目の練習に参加してきました。(本来は9月からの予定でしたが、ソフトボールで右手親指の突き指が治るのを待ったので1か月延期しました。)

◆初級クラス◆
1クラス10名程度で上手な方とのラリーは毎回楽しみです。先生からの基本的な話(ルール、審判方法、用具の説明)は初心者にとって大変参考になります。またCSテレビの卓球番組の情報なども大変ありがたく刺激になっています。

◆中級クラス◆
昨日初めてこのクラスで練習しました。このクラスの先生の指導方法が実践的で私には最適だと思います。教室以外で練習されている方々と比べると生徒さんの打球フォームは大変綺麗です。

◆その他所属クラブと今後の目標◆
体振卓球部(週2回)、クラブチーム(週2回)、卓球同好会(月2回)に所属しています。
目標はバックドライブ(チキータ、逆チキータ)が8割程度入るようになるまでこのペースで頑張る予定です、また、これから色々な大会に参加して上手い卓球から強い卓球への変身したり、指導者になるのも面白いと思います。
このスポーツは奥が深いのでいつの事になるやら? それもまた愉しみです。

◆卓球グッズ◆
5月からニッタク・セプティアー R(ペンホルダー)&裏ラバー Yasaka MarkV Softからバタフライ・張本智和モデル インナーフォース ALC (シェークハンド)フレア&バタフライ ラバー ロゼナ 裏ソフト テンションに変更しました。



◆裏ソフトラバー ロゼナ◆
ラバーを接着剤で貼り付けてからカッターや鋏で切る作業を初めて行いましたが、思った以上に難儀しました。


◆メロワ・DXケース◆


◆スタンフリー・リュック◆


◆クロスステップ◆
先月購入した卓球用シューズ。体重が足の薬指に乗るので最初は違和感があるが、自然に卓球用スタンスで立っている感じがする。
Posted at 2019/10/04 18:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 卓球 | 日記

プロフィール

「[整備] #XV ファルケンのZIEXオールシーズンタイヤ https://minkara.carview.co.jp/userid/2879124/car/2545995/7763242/note.aspx
何シテル?   04/22 16:16
<車> 17年間お世話になったトヨタ・ガイア(ホワイトパールマイカ・電動ムーンルーフ付・3列シート・7名乗り)が年々劣化・故障(ナビ⇒左電動ミラー⇒Dドライブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  123 4 5
67 89 101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

飛び石即日タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 16:32:11
[スバル XV] パナソニックカーナビCN-LR850DFCのプログラムバージョンアップを試しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 07:06:14
フォレスター、クロストレック、レイバックの純正装着タイヤ(ファルケンZE001)が同じでない件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 08:11:08

愛車一覧

スバル XV かつ祖父さん (スバル XV)
2018年1月12日(金)に納車されたクリスタルホワイト・パールのXV 初スバル車です。 ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
リターンライダーのウエカツです。 ホンダ レブル500レッドに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation