• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月20日

プリウスって怖い。

プリウスって怖い。 今日は早朝から鬱陶しい天候に恵まれ・・・w、予定していた建物掃除に影響が出るか?と思われましたが、何とか空の方も我慢して戴いたようです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

この家は、土地をこちらが所有しているという建物なんですが、住人が他界して家族・親族が相続放棄をするという特殊な家庭環境な家なんです。なんだかんだ面倒臭い法的手続きを経て、今回動産廃棄の作業をするに至りました。本職に頼むと結構なお値段なので、余分な経費をかけんと自分たちでやったれぃとwww

1日かけて7人工、軽トラ2台で5往復。最後のガラを1車分。総計11車で3㌧強+リサイクル電化品の廃棄物を処分しました。2日間を予定してましたが、勢いのある初日で全て終わってしまいました。

今回助っ人を依頼し、アクティコンビが大活躍です ( = ̄+∇ ̄=)v

道路で積み込み作業してましたら『危ないよ』って。振り向いたらプリウス君が・・・
音しないで近寄って来るのも如何なものでしょうかねぇ。。。。

やっぱ、安全促進4アイテム(ボ-ボ-マフラ-、ビンビンホ-ン、ハイワットヘッドライト、ズンダカオ-ディオ)は歩行者に対しては必要ですな(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/20 20:52:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは〜❗️ ○人で〜す❗️
もへ爺さん

おせち超超早割
ベイサさん

8/23(土)今朝の一曲🎶Zed ...
P・BLUEさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

0820 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年10月20日 21:11
解体業務お疲れ様でした。m(__)m
なかなか重量物ばかりで大変そうな光景ですね!f(^_^;
解体業と言えば岐○では… (T_T)
先日手を合わせに行って来ました…いまだにそのままの状態です
コメントへの返答
2010年10月20日 21:54
お疲れ様です。
趣味で持ってる迷彩のヘルメとパンツに消防の半長靴を併せてのいでたち。『お前は自衛隊か?』とツッコミもらっての作業でしたwww

解体と言えば・・・アレねぇ。作業内容も?って思うけど、アノ時間帯で警備がいないってのは信じられませんゎ。
2010年10月20日 21:48
お疲れ様です!

本職ですww
軽トラ11台分とは行きましたね~

プリウスにひかれそうになった一人です( ̄∇ ̄;)
安全促進4アイテムは必須ですww
コメントへの返答
2010年10月20日 22:17
乙です( ゚∀゚)ノ

今、焼却場の関係で粗大の持ち込みが今年イッパイは許されているので、今のうちにと気合いを入れてやっつけましたw
ま、1軒で3㌧強ならまぁまぁでしょう。

>プリウス
運転させてもらったことがあります。力があってよいのですが、Eg掛けたまま車降りてから、再び乗ったとき、Egまた掛けたくなりますねwww
2010年10月20日 21:50
こういう時とても実用的でいいですねこういう時に最近多い無料回収業者が通ると楽でしょうね~
コメントへの返答
2010年10月20日 22:23
こんばんは。

やはり、本来の姿ですかねwwwww
ガラは自分らで運びましたが、リサイクル電化製品についてはそ-ゆ-人を呼びましたよw
しかし無料回収のって、『何が』無料なのかイマイチわからんので怖いです。
2010年10月20日 22:17
こんばんわ!

アクティって荷を積めば積むほど、

車体が安定しませんかぁ?

特に高速道路で実感します!


プリウスやSAIは確かにそうですよねぇ!

近づいても何にも聞こえませんもんねぇ(汗)!
コメントへの返答
2010年10月20日 22:26
こんばんは。

今回、法定積載wで6往復しましたが、積載時の安定感は抜群でした・・・遅いけどw

>電気自動車
何か音つけて欲しいですwww
2010年10月20日 22:46
お疲れさまです

また本職じゃないところで活躍しておられるようでwww


嫁のお父様もプリウス乗ってます。
アタシも轢かれそうになった一人ですw

やはり、ぼーぼーマフラーは人に優しいですな(^^)v

素朴な疑問ww
前のトラックより後ろの積荷が少ないのに、ホイルハウスの隙間が小さいのはナゼなんでしょう(・・? (爆)
コメントへの返答
2010年10月20日 23:01
こんばんは。

今年はマルチに職を楽しんでおりますwww

>プリウス
やっぱり?歩行者には人気のない車だねぇw

>ぼ-ぼ-マフラ-
人に優しいだけでなく、経済効果も高めております(爆)

>アクティの車高
じつは、このタンスめちゃ重いんですよ(自爆)
2010年10月20日 22:47
見覚えのある家だなぁ。

お宅の土地でしたか。

いろいろあるねぇ。
コメントへの返答
2010年10月20日 23:04
こんばんは。

そうです。あそこです。
ここはいろいろあって大変でした。

アノ辺りに7カ所ありますw
2010年10月21日 3:09
プリウス 困ったもんですね~!
仕事柄、踏切道によくいますが、何回 ひかれそうになったことか。

テレビで見ましたが、小学生の発明で ホイルキャップを 加工して低速走行時には、カラカラ音がして スピードが出ると 遠心力で、音が消える仕組みの物を 作った子が、いました。
コメンテーターの中に政治家がいて 義務化に検討してみよう と発言してましたが どうなった事か?
でも、ダサすぎる( ̄▽ ̄〃)
コメントへの返答
2010年10月21日 23:33
こんばんは。

やっぱ歩行者には人気ないですね。小細工はどうでもええから、肝心なとこでしっかりアピ-ルして欲しいです。

世の会社ってみんなこんなに緩いんかなぁwww
子供には拍手やねwww
2010年10月21日 7:23
お友達のプリちゃんは元デモカーなので、
テールピースがチタンでぃぃ音でしたが、
センターパイプもチタンでフルストレートの
ワンオフの予定だそうです(笑
デオもHIDもホーンも完璧っす(笑
コメントへの返答
2010年10月21日 23:39
こんばんは。

>プリちゃん
そういう扱いをされているなら ヨシ ですが、野放しはどうかな?www

>安全促進4アイテム
やっぱり緊急セットの内容は解る人は良いですが、知らん人には迷惑なはなしか?
2010年10月21日 8:23
おはようございます!

大仕事 お疲れ様でした

1年ほど前 妹の娘と買い物に行って
ホームセンターの駐車場で
プリウスニ惹かれそうになりました。

猫みたいに ホイール4本とも
鈴を着けとけ!って怒鳴っちゃいましたよ
コメントへの返答
2010年10月22日 9:51
こんにちは。

ココにも轢かれそうになった方がwww
なんか社会問題になっているらしいのですが、どうゆう対策をしてくれるのでしょうかね。

やっぱ、車はエアクリ、Eg、マフラ-からしっかり音を出して欲しいものですww
2010年10月21日 13:08
作業お疲れ様でした(^^)/

プリウス本当に怖いですよね…
同じ経験有りです(笑)

運転する側もやはり怖いのかな…(爆)
コメントへの返答
2010年10月22日 9:56
こんにちは。

>作業
やはりプロではないので、今頃になって変な筋肉痛に見舞われておりますw

>プリウス
運転したときは「静かな車」としか認識しませんでしたが、狭くて人通りの多いところなんか怖くて走れんだろうにw
2010年10月21日 16:25
お疲れ様でした。

プリウスのインバーターから出る高周波音はお年寄りの耳には届きませんw
私も1mで気が付きました(爆
コメントへの返答
2010年10月22日 10:52
こんにちは。

プリウスを使った『聴力検査』(爆)

前から来りゃわかるけど、後ろから迫られると怖いよね。
2010年10月21日 16:29
こんにちは!

お久しぶりでございます(^∀^)ノ


プリウスと言えばYouTubeに車両接近警報装置の動画が出てました↓


http://www.youtube.com/watch?v=M6Pibyp4EW0&sns=em


コレなら僕も欲しいです(笑)
コメントへの返答
2010年10月22日 10:54
こんにちは。

“車両接近警報装置”良すぎですwww

軽トラにも付けたい(爆)

プロフィール

「まっすぐ、まっすぐ。 http://cvw.jp/b/287913/43069001/
何シテル?   07/18 20:55
興味≦趣味<道楽 タバコは止められても、車弄りだけはやめられない。依存症は病気ではありません。我慢がちょっとできないだけです。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T GARAGE 軽量アクリルガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 00:23:50
正直者。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 06:29:37

愛車一覧

ホンダ モトコンポ motoko (ホンダ モトコンポ)
年老いた実家の親爺が乗れなくなったので、引き取ってきました。 ナンバ-もそのまま引き受 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
【基本車両】 HA7改 H13式 白 5MT PS AC 4駆⇒2駆公認仕様 【 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
結婚を期にハイラックスを手放し、コレに。 今度は車高短。350mlの空き缶が転がって き ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
86を手放してアウトドア派となった時の車。 車高短のあとは、車高高っちゅうwww 「L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation