• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月19日

CAUTION!

CAUTION! 走行中、ステッピ-のボンネットからケムが出ました Σ(゚д゚;) ヌオォ!?

水温計は正常。ワ-ニングも点いてない。

仕事ちぅでしたので、だましだまし30km程走って師匠の鈑金屋へ。
診断の結果 『経年の劣化です (^_^;)  HONDAはあるんよ~。この前も交換した。』 だって。

早速リビルト部品を頼み、ク-ラントだけ入れて帰りました。
明日は子供の剣道大会でお迎えをせねばならんので、ク-ラントを積んで出かけることにしましょうwww


そう言やぁ、HONDAはもう1台あったな。壊れる前に対策をせねば。。。。大容量の・・・・・・(爆)
ブログ一覧 | ステッピ- | 日記
Posted at 2011/02/19 16:12:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2011年2月19日 22:26
ロードスターでも聞いたことがあります。

経年変化しても壊れて欲しくない箇所ですよねぇ・・・
コメントへの返答
2011年2月19日 23:02
こんばんは。

過去にBMW E36でもアッパ-の付け根が割れる事態が発生したことがあります。今回の車両も共に10年選手。疲労は隠せませんが、こんな大事な所を樹脂で作ること自体が問題です。

でゎ、アルミのワンオフで・・・(爆
2011年2月19日 22:51
文章途中で分かりました
ホンダはラジエターキャップの圧高いからですかね
トヨタはほとんどないです。
実家のMPVで同じ状況になったことありますが焦りますね
うちのキャパちゃんも予防で変えておこうかな…
コメントへの返答
2011年2月19日 23:08
こんばんは。

圧の問題かどうかはわからんのですが、熱いヤツがまともに当たる部分ですから、その対策は十分にして欲しいものです。

さすが、世界のトヨタですね。最近トヨタに乗ってないですwww

キャパ用にワンオフでwwwww
2011年2月19日 23:33
ヾ(*´∀`)ノ どもぅ~~♪

( ゚ Д ゚!) えっ? そぅなのぅ?

そ~~いやJWはラジエター丸ごと載せ換えましたな・・・。
モビリオは大丈夫なんだろぅか・・・。

コメントへの返答
2011年2月20日 21:12
こんばんは。

丸ごと部品は注文されております。
老体は壊れることの証明です。

こまめに見ておいた方が良いようですね。

プロフィール

「まっすぐ、まっすぐ。 http://cvw.jp/b/287913/43069001/
何シテル?   07/18 20:55
興味≦趣味<道楽 タバコは止められても、車弄りだけはやめられない。依存症は病気ではありません。我慢がちょっとできないだけです。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T GARAGE 軽量アクリルガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 00:23:50
正直者。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 06:29:37

愛車一覧

ホンダ モトコンポ motoko (ホンダ モトコンポ)
年老いた実家の親爺が乗れなくなったので、引き取ってきました。 ナンバ-もそのまま引き受 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
【基本車両】 HA7改 H13式 白 5MT PS AC 4駆⇒2駆公認仕様 【 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
結婚を期にハイラックスを手放し、コレに。 今度は車高短。350mlの空き缶が転がって き ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
86を手放してアウトドア派となった時の車。 車高短のあとは、車高高っちゅうwww 「L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation