• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月20日

たいへんよくできました(^O^)

たいへんよくできました(^O^) 相談の末、『大気解放はやめましょうw』ということでSQVが車検に通らないことになりました(T_T)
本体を外してプレ-トで蓋をします。Cリングを外す時に事件は起こりました。

なんと リングプライヤ-のヘッド破損 ( ̄□||||!!

滅多に使う工具ではないので新調もなぁ・・・ってか、なんでお前がそんな工具持ってるだ?(爆)
当方、転んでもタダでは起きない昭和人、先だけ折れた残りの使えそうなヤツ㊨をサンダ-で削ってヘッド部を作って無事に作業終了www
 

ブログ一覧 | アクティ | 日記
Posted at 2011/05/20 14:45:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2011年5月20日 14:49
そうなんですよ!
大気開放のブローオフはNG…。
ついでに、オイルキャッチタンクもNG…。
他にも…。

私のエブリイ車検通るのか…。
いや、通します。。。(爆;)
コメントへの返答
2011年5月20日 21:16
こんばんは。

NGワ-ドが大杉ですw
今までの歴史を否定する気は全くありませんので・・・
要するに通っちまえば良いのですwww
2011年5月20日 14:54
こんにちは!

静岡の検査場でも
ブローオフの大気開放はNGです
バックタービンの音は
なぜか聞かれましたが
エアクリーナーを通して聞こえると
言うと OK!って言われましたよ!

おしょぅさまが使う工具じゃない♪
コメントへの返答
2011年5月20日 21:22
こんばんは。

某西の検査場では『アイドリング状態で
エアーが漏れてなければ良い』と検査官が言ったとの事。こっちは厳しいのかも?www

>工具
どういう訳か、裏の宝物殿にINしてました(爆)
2011年5月20日 16:20
リングプライヤー…アルバイトでは必須です(`∇´ゞ

さすがにこちらもブローオフの大気解放はNGでした(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月20日 21:27
こんばんは。

プラのクリップ外すヤツはよく使うんですが、Cリングは滅多に外すことないしw
作業しやすいように曲げたりしたのが敗因かもwww

>大気解放
基本的に環境にも厳しいですからNGはNGなんですけどね。
2011年5月20日 17:12
スナップリング外しって、同じものですか?
私は先端曲げたことなら・・・(笑

大気解放はだめなんですよね~
お疲れ様です^^;
コメントへの返答
2011年5月20日 21:32
こんばんは。

ソレですね。作業がしやすいように曲げ加工しましたんで余計に強度が落ちたみたいです(爆)

ブロ-オフを外せば外したで、新たな楽しみもまたあるんですがねwww
2011年5月20日 17:40
この際、バックタービン仕様で・・・www
コメントへの返答
2011年5月20日 21:34
こんばんは。

コレはコレで結構(・∀・)イイ!!

このままでいるかもwww
2011年5月20日 17:52
ブローオフの大気開放はどこでもアウトんじゃないですか?

スナップリングプライヤー、もうちょっといいの使ってれば大丈夫だったかもw
コメントへの返答
2011年5月20日 21:39
こんばんは。

所によりで見解が違うようです。ま、普通はダメだよねw

この工具、まともに使ったのははじめてかも。本職では無いのでテキト-ですが、やっぱ道具は道具。しっかりしたのにせんといかんね。
2011年5月20日 19:00
自分は先っぽが換えれるのを使ってます…一度も折れてませんがww

コメントへの返答
2011年5月20日 21:43
こんばんは。

工具が情けないのか、使用者がだらしないのかw

使うならちゃんとしたのを買おうと思うのでしたwww

2011年5月21日 6:50
おはようございます!

大気開放はこちらでもNGっす。
その工具・・・

アタシも持ってるよww
もっと、綺麗だけど・・・(ーー;)
コメントへの返答
2011年5月21日 8:53
おはようございます。

ブロ-オフも良かったけどバックタ-ビンも捨てがたいですねwwwww

>工具
滅多に使わないからと言って欲張り仕様の安物買いはダメってことが今頃になって解りました(爆)
2011年5月22日 0:04
壊れた工具まで何とかしてしまうとは( ゚д゚ )
さすがはおしょぅさまですww
コメントへの返答
2011年5月22日 9:34
おはようございます。

お褒めの言葉、あざ-す。
っちゅうか、早く作業したかっただけですwww

プロフィール

「まっすぐ、まっすぐ。 http://cvw.jp/b/287913/43069001/
何シテル?   07/18 20:55
興味≦趣味<道楽 タバコは止められても、車弄りだけはやめられない。依存症は病気ではありません。我慢がちょっとできないだけです。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T GARAGE 軽量アクリルガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 00:23:50
正直者。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 06:29:37

愛車一覧

ホンダ モトコンポ motoko (ホンダ モトコンポ)
年老いた実家の親爺が乗れなくなったので、引き取ってきました。 ナンバ-もそのまま引き受 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
【基本車両】 HA7改 H13式 白 5MT PS AC 4駆⇒2駆公認仕様 【 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
結婚を期にハイラックスを手放し、コレに。 今度は車高短。350mlの空き缶が転がって き ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
86を手放してアウトドア派となった時の車。 車高短のあとは、車高高っちゅうwww 「L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation