• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月06日

初仕事

初仕事 我が社に隣接していた家が立ち退くことになりましたので、ウチの駐車場を広げることにしました。
家屋解体撤去された更地を転圧したいのですが、さすがにそんな機械は持っていませんので、ウチの働く車ががんばりました。

しかし、1㌧も無いし、ヒッパリとは言え155じゃあまり役には立たんかもwww
だけどHA7だし(´∀` ) ←2駆にしたけどCUSCO LSDですから大丈夫なのさっw

でも思った。車高短な車両でヤル仕事じゃないって ┐(*´▽`*)┌ (爆)


というのは今日の仕事でして、本当の初仕事はこれさっ!


今日、お歳暮で生牡蠣をもらったんですよ。ウチのババは面倒くさがりなんで、コッチに丸投げw
我が家では定番となりました“牡蠣のオリ-ブオイル漬け”でございます。
①牡蠣をよく水洗い
②牡蠣の水気をしっかりとる
③フライパンにオリ-ブオイルを引き、にんにくのブツ切りを
④イイ感じになったところへ牡蠣を投入し、塩こしょうで水気を飛ばすように焼く(炒める)
⑤蓋付きトレイ(ガラスが良いかも)にオリ-ブオイル、ニンニクスライスを用意
⑥炒め終わった牡蠣をトレイに入れる(炒めたニンニクと汁は使わない)
⑦牡蠣がひたひたになるようにさらにオリ-ブオイルを入れる
⑧好みで香草(乾燥した瓶入りでOK)をふりかける
⑨タカノツメも少し
⑩なじむまで冷蔵庫にて一晩、二晩寝かす
⑪今日はコレで決まりw

ぜひ作ってみて下さい ( ´,_ゝ`)プッ
ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2012/12/06 21:34:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年12月6日 21:38
こんばんは。。

男の手料理いいですねぇ(´∀`)
コメントへの返答
2012年12月7日 9:06
おはようございます。

塩こしょうは高い位置からふって下さいw
2012年12月6日 21:39
こんばんわ♪

ん?
アクティでロードローラーの代わりっすか?
そりゃまた無茶ですがな(>_<)

牡蠣の新しい食べ方ですか?
美味そうですな( -_-)ジッ
コメントへの返答
2012年12月7日 9:09
おはようございます。

アクティクロ-ラ-・・・でゎなく、アクティロ-ラ-でしたw 
後の車両ですと、ぬかるみで終了します(爆)

>牡蠣
ヤミツキになりますよw
2012年12月6日 21:54
美味しそうな牡蠣”

わたしゃガスで焼き牡蠣で一杯ですよ!

H鋼で引っ張ったのかと思いきや、660ccの鉄アクティですね!

油代・・・・・?

僕のは4wdだからばっちりですよ!
コメントへの返答
2012年12月7日 9:14
おはようございます。

>牡蠣
“焼き”も良いですね。レモンとか絞ってw
酒も●も“生”がイイ派でしたが、当たると大変なので・・・(爆)

>転圧
普通に往復するだけなんで、燃料はそんなに喰いませんでしたが、タイヤ幅がないのでどのくらい意味があったのか不明www
2012年12月6日 21:54
やることがカッコいいです(笑)

アクティ…カッコいい♪惚れてます(爆)

牡蠣美味しそう(*´∀`)
コメントへの返答
2012年12月7日 9:30
おはようございます。

『やることがカッコいい』ではなく、『無茶』なだけです(爆)
例の件、またメッセ入れますね(^O^)

>牡蠣
香草とニンニクの効いたオリ-ブオイルは、牡蠣が終わっても、フランスパンに塗ったりしたら激ウマです。嫁ちゃんに作ってもらって下さいw
2012年12月6日 21:58
おしょう様こんばんは。(。-人-。)

アクティ…良く働いてくれますね。(^_^;)

牡蠣…旨そうですぅ!(≧∇≦)
コメントへの返答
2012年12月7日 9:47
おはようございます。

働く車は、働けないといけません。とは言っても、アクティ君は他の子と比べたら仕事してませんねぇ(爆)

>牡蠣
盃が進んでしまいますよw
2012年12月6日 22:11
爺様は145で頑張っておりましたよ(笑
細い方がしっかり押せていいかもですが(笑

牡蠣・・・もし大量に手に入ったら
オリーブオイルで食べてみます(;´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2012年12月7日 9:52
おはようございます。

145ですか、爺様カッコイイですなw
>転圧
ピンポイントで押すと、部分圧はかかりますが、その横が逃げていまいますね~w

>牡蠣
多少なり日持ちもするのでオヌヌメですw
2012年12月6日 22:44
アクティでは大変でしたね。
私も昔パジェロでやりましたw

牡蠣、
私はもっぱら食べる方ww
コメントへの返答
2012年12月7日 10:00
おはようございます。

2ヶ所ほど激しいぬかるみがありまして、アクティではまっすぐ走ってくれませんwww
30年程前の街道レ-サ-みたいなタイヤで転がってもらうと助かります(爆)

普段やらない人が台所に立つのは危険があぶないですのでおやめ下さいwwwww
2012年12月7日 7:39
歩き回って足で踏み固めるより良いのかもうれしい顔ムードワラ

コメントへの返答
2012年12月7日 10:03
おはようございます。

靴より雪駄の方が良いですね。但し、体重が激アリの人限定で願いしますwwwww
2012年12月7日 8:07
おはようございます!

さすがに軽自動車じゃ...。

荒い砕石入れたいですね~!

レンタル屋でローラーいきましょう♪
コメントへの返答
2012年12月7日 10:08
おはようございます。

タイヤ幅的にはステッピ-の方が良いのですが、アイツではバンパ-落ちそうです(爆)
コンクリ-ト粉を蒔いて固めてから砕石仕立てでいこうかと思います。

>ロ-ラ-
乗ってみたいスねぇ~w

2012年12月7日 8:36
オイラの経験から行きますと、このあと鉄骨引きずって再び転圧。
2~3回繰り返せば、軽トラだけで綺麗になりますよ~♪

オイル漬けのレシピは、バッチリMEMOしました(*^^*)
コメントへの返答
2012年12月7日 10:16
おはようございます。

そうですか(・。・)b
自分で出来るな。ちょっと考えようwww
有り難うございます。

>牡蠣
是非お試しを。若い方も大喜びw
牡蠣が終わってもオリ-ブオイルはパンにも味噌汁にも・・・幅広く使えます。但し、牡蠣の水が出ていると、腐りやすいのでご注意下さい。



2012年12月7日 12:28
GOOD Afternoon( ̄∀ ̄)/(笑)
流石ゎ【有名人】DEATHナァ~( ̄▽ ̄)b
【愛機】だけぢゃなく【料理】にも【手間】を掛けれるなんて素晴らすぃ~DEATHゾ~(≧∇≦)/
※因みに[将軍]サマゎ…【人任せ】が殆どDEATHケドねf^_^;(汗)
コメントへの返答
2012年12月7日 14:16
こんにちは。

将軍様に褒められるとご褒美が出そうですな(爆)

最近では、トシと共に人任せも多くなりましたよ。しかし、好きなことだけは譲らんですがwww

2012年12月7日 19:01
偶然ですが昨日、いつも行く居酒屋さんで
牡蠣のオイル漬け食べましたょ~♪

(゚д゚)ウマーで冷酒が進んで二日酔いでした(;´д`)
コメントへの返答
2012年12月7日 21:34
こんばんは。

(゚д゚)ウマーでしょうw
しょうたやんトコなら的矢すかね。また冷酒が合うんですよ。盃が進んで危険があぶないですwww


プロフィール

「まっすぐ、まっすぐ。 http://cvw.jp/b/287913/43069001/
何シテル?   07/18 20:55
興味≦趣味<道楽 タバコは止められても、車弄りだけはやめられない。依存症は病気ではありません。我慢がちょっとできないだけです。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T GARAGE 軽量アクリルガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 00:23:50
正直者。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 06:29:37

愛車一覧

ホンダ モトコンポ motoko (ホンダ モトコンポ)
年老いた実家の親爺が乗れなくなったので、引き取ってきました。 ナンバ-もそのまま引き受 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
【基本車両】 HA7改 H13式 白 5MT PS AC 4駆⇒2駆公認仕様 【 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
結婚を期にハイラックスを手放し、コレに。 今度は車高短。350mlの空き缶が転がって き ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
86を手放してアウトドア派となった時の車。 車高短のあとは、車高高っちゅうwww 「L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation