• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おしょぅのブログ一覧

2012年06月20日 イイね!

台風一過

台風一過夜中に突風が吹いたようです。

玄関先の枝垂れ梅が倒されました。裏庭(その対角)の梅の木は折られています。
来月の粗大ゴミに出そうと思っていた衣装ケ-ス(裏の軒先に置いてあった)が転がって、洗濯場のガラスを直撃。

表庭は葉っぱだらけなので5時から大掃除です。(只今休憩ちぅ)
隣の神社は倒木だらけで、早朝からチェ-ンソ-の音が鳴り響いております。今回の台風は結構キツイなぁ~。。。ε=( ̄。 ̄;)フゥ


そんな中、良い知らせもありましたです ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

頼んでいたコレがきました。



X5 ですw 









ん~ でも       BMW     でゎなく・・・・




































デジカメでした。後でゆっくり触ってやろう~ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ
Posted at 2012/06/20 13:20:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常劇場 | 日記
2012年06月19日 イイね!

大雨・洪水・暴風・波浪・高潮・雷警報発令ちぅ

大雨・洪水・暴風・波浪・高潮・雷警報発令ちぅいつものランニングがこの天気で出来そうに無い。
台風に負けるのも悔しいから4kmほどウォ-キングしてやったぜぇ~

行きは向かい風の中を踏ん張り過ぎて肩が凝ったけど、帰りは押してくれて楽だったぜぇ~

途中、轍の水溜まりで車に水を掛けられたけど、カッパと長靴だったから平気だったぜぇ~


もうじきヤツがやってくるぜぇ~ 
雨戸も閉めたから大丈夫だろうが、逝ったあとの掃除が大変だぜぇ~

以上だぜぇ~





勢力の強いGuchol(グチョル)が日本を横断中です。十分警戒して下さい。
Posted at 2012/06/19 19:53:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2012年06月17日 イイね!

美しい d(゚-^*) ナイス♪

美しい d(゚-^*) ナイス♪『敷居の低い走行会』を出走せずに見学してきました。サ-キットデビュ-な方々に楽しんで頂こうというこの企画、大変すばらしいです。これを機にモ-タ-スポ-ツを身近なモノに感じて頂けると嬉しいです。ご参加された方々、お疲れさまでした・・・・・・




が、烈しく“雨確率”高杉ですねぇ~w  主催者様、2/2ですヨ ヽ(´▽`)/
このコ-スコンディションでのデビュ-も大変な事だったと思います。

「軽トラスプリント 世界一決定戦」の方は雨降りV12ですから、まだまだかわいい。大丈夫ですよ(爆)




さて、特殊工作員な親爺たちは次の目的へ。


爆破です。

このフランクは誰が名付けたか、噛むと“肉汁”が飛び出す事から『爆発』と呼ばれるようになりました。
いつもなら、煙モウモウなので水泳のゴ-グルして焼いているのですが、今回は雨でお客も少なかったので普通に焼いてました。



楽しいひとときをありがとうございました。
Posted at 2012/06/17 02:03:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年06月14日 イイね!

爆破予告( ̄ー ̄)ニヤリッ

爆破予告( ̄ー ̄)ニヤリッ昨日塗装が終わって、今日引き上げてきました。で、先程まで取り付け作業してました。明日はタイヤが組み上がりますので間に合いそうです。

いつもは終わっているので、今度は久しぶりに寄れそうですw












6/15 追記
イヤイヤ、上記の文面だけでは誤解を招きそうですねぇwww
明日の練習会は・・・天候も ┐( -"-)┌なんで、特殊工作員なオイラは 爆破 がメインですんで 
見学参加 ちゅうことでお願いします。期待した方、ごめんなさい <(_ _)>
Posted at 2012/06/14 23:49:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年06月11日 イイね!

救命講習会

救命講習会我が社に【AED】が装備されて早3年。今日は第3回目の救命講習会の日でした。

未だ一度も使っていないのが自慢のAEDですが、かと言って使えなかったでは何の意味もありません。

緊急時に救急車を手配してから現着まで5~6分かかる今日、その間何もしない、何も出来ないでは助かるかもしれない命も助けてあげられなくなります。

今期、救命処置のガイドラインが見直されて、より簡単に救命処置を行えるようになりました。簡単に言えば 『呼吸がおかしいと思ったら、とにかく胸の真ん中を押せ』 です。
厳密に言えば「119番の要請とAEDを探してもらう手配を済ませ、傷病者の胸の真ん中に手の付け根を置き両手を重ねて、肘を真っ直ぐ伸ばし、100回/分以上の速さで継続出来る範囲で強く圧迫を繰り返す。推奨は「5cm以上沈むように」であるが、その場で測れる訳ではないので、継続出来る範囲で「強く」で良い」となってます。

自分にとって大切な人、また目の前の人の万が一に備えて慌てず対処出来るように身体を慣らしたいと思います。

Posted at 2012/06/11 21:03:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常劇場 | 日記

プロフィール

「まっすぐ、まっすぐ。 http://cvw.jp/b/287913/43069001/
何シテル?   07/18 20:55
興味≦趣味<道楽 タバコは止められても、車弄りだけはやめられない。依存症は病気ではありません。我慢がちょっとできないだけです。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10 111213 141516
1718 19 20 2122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

T GARAGE 軽量アクリルガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 00:23:50
正直者。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 06:29:37

愛車一覧

ホンダ モトコンポ motoko (ホンダ モトコンポ)
年老いた実家の親爺が乗れなくなったので、引き取ってきました。 ナンバ-もそのまま引き受 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
【基本車両】 HA7改 H13式 白 5MT PS AC 4駆⇒2駆公認仕様 【 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
結婚を期にハイラックスを手放し、コレに。 今度は車高短。350mlの空き缶が転がって き ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
86を手放してアウトドア派となった時の車。 車高短のあとは、車高高っちゅうwww 「L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation