
みんカラを数億年ぶりに更新しました!
やっぱり使い勝手がわからない😂
稲毛オフ会に参加後、無事にレガレヴォにも参加しました。その後は自分でもオフ会を主催してみたり……まあボチボチ過ごしてました。
↑数年をサクッとまとめるとこんな感じです(笑)
何やかんやあって、今は愛知県に住んでおります🏠もう少しで1年になるのですが、なかなか慣れません……空気汚いし、水マズイし…🥺
唯一の楽しみは近所の公園の池に住み着いてるヌートリアを見ること👀💕
それはさておき、ゴールデンウィークに実家へ帰省中にオフ会を主催しました🚗
「そろそろみんなに会いたい!でも、全国を回るのはしんどい!!じゃあオフ会主催してみんなに来てもらうか〜!!」という動機で連休前に準備を開始。
前回くらいの台数で良いや〜と、軽い気持ちで声を掛けたら結構な台数に……😨
地元のインテグラ乗りの友人が何故かノリノリでお手伝いをしてくれることになり、5月3日に「LEGACY Captive Meeting with INTEGRA」を開催しました☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
何かかっこいい名前欲しくて付けたものの、みんなに「沼津オフ」と呼ばれてます😩
市へのイベント届出、管理施設との打ち合わせ…結構しんどいのね…😂
施設の都合上、完全貸切ができなかったため一般の車もまざりながらでしたが、事故なくクレームなく終われたのはみなさんの理解があったからだと思います。本当にありがとうございました😭
主催してると全然写真が撮れないのですね…😱
たくさんレガシィ集めたのに…少し心残りです。全部で80台ほどでした。
↑運営と主催。実家のような安心感😩💦
結局、いつもと変わり映えしない集合写真になってしまいましたが、みんなの顔が見れたので満足…という事にします(*^^*)
今回反省点として
「喫煙場所がない」
「交流イベントが欲しかった」
「完全貸切が良かった」
等々、意見をいただきました。
タバコ吸わないから全く考えてなかったー!!と当日言われてから気が付きました😭💦
交流イベントについては…そこまでガッツリ何をしたいと言うのがなかったので、次回は何かイベント事が出来ると良いなぁと薄ら考えています🤔
自己紹介とか大々的にやった方が良いのかな…?ビンゴ大会とかになると場所代プラス景品代で参加費を回収しなきゃならないし……それは難しいよなぁ…( ; ˘-ω-)
沼津オフ後、Twitterで「〇〇でオフ会しようかな…」「主催やってみようかな」と若い子たちがツイートしてたので、何かしらきっかけになれていたら嬉しいな…なんて思いました🤭
「初めてオフ会に参加しました!」と、嬉しそうに話してくれる学生の方もいて可愛かった…
人見知りでコミュ障でどうしようもない私ですが、もっとみんなと話したい!という欲が出てきたので来年あたりにまた主催をします
(。´´ิ∀ ´ิ)
伊豆オフ、沼津オフに参加していただいた方、また静岡に来ていただけると嬉しいです🥰💕
今度は清水市で考えてます🤭
会場の貸切料金などが私が知ってる時より値上がりしているみたいなので、その点も確認していきます😱
沼津オフご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました😊💕
また会えるのを楽しみにしています♬︎♡
https://drive.google.com/drive/folders/1KDe-a2-apJTQqlBU-rbqOCM-wkcNVK6i
↑会場内と入場時の写真です📸
ブログ一覧
Posted at
2022/05/25 02:30:42