• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅーとらる.のブログ一覧

2019年10月31日 イイね!

2019ナンカンパンに行こう♪パート3

2019ナンカンパンに行こう♪パート3クルマに乗ってると沢山の気づきに出会える。
ナンカンパンへの道中も気づきを見つけた。
探してるものが見つかった気がする...。





気がつくと時計が朝の5時になろうとしていた。

もう結構な時間を疾ってたんだなと思った。








さらにパンダと道を前に進んだ。
僕はふっと感じた。


この道はナンカンパンに繋がってる。
どこを疾っていたって僕の道は自分の目的地に繋がるんだって。







九州をつなぐ関門橋まであと少し。サービスエリアでゴボ天うどん と 鳥飯おにぎりを食べた。



駐車場では あかりんさん の行動にほっこりして、少しだけあった疲労感が抜けて体が軽くなった。

あかりんさんは飲んでいたコーヒーカップをジャック号のボンネットを机がわりに、ポンと置くと、スマホを触っていた。この光景がほっこりとさせてくれたのだ。




初代パンダには似合う光景がいっぱある。さりげなく置かれたコーヒーカップだって絵になる。
本当にカッコいい。

ちなみにナンカンパンでも同じ景色を見ることになったのだが...、



脳天ぱーさんのノーパン号のボンネットの上に置かれたジュースの缶。
やっぱりカッコいい。



そんなことを思っていたら、
スマホをのぞいていた あかりんさんが「ponshさん接近中」とつぶやいた。
ハイドラで分かったのだ。



僕はパンダのシートに座ってタバコを吸っているジャックさんに言った。

「ここでponshさんと合流するまで待ってて...、
僕はその間に先に進んで お義母さん(嫁さんの母)に会ってくるから...」。
僕のお義母さんは北九州に住んでいた。

そんな提案をした僕は休んでるパンダに乗り込むと「いくぞ~」と話しかけた。



疾りだしたパンダは“小月のくねくね道”をポコポコエンジン音を鳴らして、軽やかに、あっという間に関門橋も越えて、北九州に入っていった。


八幡ICでパンダをおろすと、僕の大好きな香月の町を疾った。








僕は今回のナンカンパンで決めていたことがあった。



それは今回の旅では、

舐めるようにまわりの景色を見よう。

胸に刺さるほどに、その瞬間瞬間の空気を吸おう、と。






洗濯物を干していたお義母さんを、急な僕の登場はビックリさせてしまった。

僕は御仏壇のお義父さんに手を合わせた。
名古屋から持参したお菓子と途中買った白桃キャンディを供えた。


お義母さんとは五分くらい話をした。
お義母さんは本当に喜んでくれていた。
僕がパンダに乗って帰るとき、見えなくなるまで手を振ってくれていた。



会えてよかった...。



小さな公園の前でパンダをとめて、LINEを見ると あかりんさんから
「ponshさん達と古賀SAで待ってます」とのこと。


よーし、とパンダを疾らせた。



誰かが待っててくれるって、本当に嬉しいんだなぁ。
僕は古賀SAで待っててくれる みん友さんにドキドキワクワクした。















お久しぶりのponshさん御夫妻に会えた!
いつもの笑顔いっぱで迎えてくれた。
ハグしたいくらいに嬉しかった。



ここからはponshさんのエグザンティアを取り込んだ三台で、熊本に乗り込む!

三台だと楽しさや安心感が増すのがわかった。






福岡から熊本に入った時に、町の雰囲気や空気感が変わったのを感じた。





三台のクルマと五人で、熊本城に行った。



久しぶりに訪れた熊本の印象はというと、僕の記憶より活気に満ちた町だった。

海外を含めた観光客、地元の人達、熊本の町、それら全てが一緒になって熊本を盛り上げてる。



予約していたホテルに着くと少しだけ仮眠して、その後 賑わう熊本の商店街を歩いてまわった。





18時頃、名古屋よりも明るい外をponshさん御夫妻と前夜祭の開かれるお店まで歩いた。



沢山の食べ物屋さん飲み屋さんが並ぶ。まわりは活気に溢れている。
これを見るだけで僕は興奮していた。




青い服を着た脳天ぱーさんが、会場となるお店の前で待っていてくれた。




やっと脳天ぱーさんにお逢いできた。
熊本にやって来ましたよ。
熊本に呼んでいただき感謝です。
感動が極まり、ハグしたくなったけど我慢した。



扉を開けて中に入ると、小さいけど雰囲気のあるとてもステキな店だと一瞬でわかった。



奥の座敷にはすでにジャックさん と あかりんさん、それにTakezo-さんファミリーもすでに入られていた。



Takezo-さんの隣に座らせていただき、久しぶりの再会を喜んだ。
ここでもハグは我慢した。





ビールやジンジャーエールで乾杯すると、沢山の熊本料理を楽しんだ。
















特に僕は“一文字ぐるぐる”なる料理をおかわり注文した。



辛子酢味噌につけて食べれば永遠に熊本の日本酒が飲めそうな気がした。

食事中はTakezo-さんの娘さんが宴の場を存分に!、隣に座っている他のお客さんも巻き込んで盛り上げてくれた。お金で買えないくらい楽しい時間だった。



さて楽しい宴は終わり、皆それぞれの宿に帰り、明日に備えることに。



タクシーでホテルに戻るみん友さんの横で、
そのタクシーから降りてきたばかりの全く知らないオジさんに気さくに話しかける脳天ぱーさん。




こんな気さくな脳天ぱーさんに惚れて僕は熊本にやって来たのだ。





次回最終回
「ナンカンパンよ永遠に...」
つづく・・・

Posted at 2019/10/31 19:48:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月30日 イイね!

2019ナンカンパンに行こう♪パート2

2019ナンカンパンに行こう♪パート2退屈な日々を拭い去りたいなら、パンダに乗ればいい。
Byにゅーとらる.





小さなボディで遠くまで行く、

小さなエンジンで高速走行をする、

かわいいパンダと共に風をきる...、

これこそ冒険だ!退屈な日々よサヨウナラ...。




ナンカンパンに向けて出発した僕たち。
交差点を右折してすぐ、名古屋高速の入り口の坂道を二台のパンダが かけ上がる。

この坂道を上る瞬間感じた。
現実世界とは しばしのお別れだ...。

これから始まる夢の時間を止めることなんて、誰にだって出来ない...と。



20時過ぎの高速道路はまだクルマがいっぱいで、自分の歩幅で疾る二台のパンダを多くのクルマが抜き去る。

だけど僕もジャックさんも、あかりんだって感じてる...。
パンダとならどんな辛いことも追いこせる、って。
そんな僕らは幸せで満ち足りてると。


そんな、こんな、を思いながら150キロおきで約束したサービスエリアで休憩を繰り返し、夜のハイウェイを満喫した。





ここで少し話がそれます。
前回の投稿でジャックさんから物言いが(笑)
話を盛りすぎ、自分が迷子になったこと書いてない(笑)...と。



そうです僕は地元の人間にもかかわらず、待ち合わせ場所の近くで、ぐるぐる迷子になり回っていた、毎度のこと。

そう、僕は最強の方向音痴なんです。
ジャックさんの護衛のためとは建前で、ジャックさんの後をついて行かないと迷子になるので必死だった。


だから自分の本当のことを書いてみよう...。

最初に休憩した鈴鹿SAで
キツネうどんを食べたかったのに、券売機のボタンを押し間違えて絶句したキツネ蕎麦。





トイレに入って見つけたかわいい手洗い。






「・・・あれ」



全然面白くない。



やっぱりジャックさんのことを書かないと、絶対面白くない。



というか、行きの12時間と帰りの12時間の合計24時間、ジャック号だけを見ていた...❤️



ということで、ジャックさんの話に戻すと、



ガソリン給油中のジャックさん...、






やっぱり曇ったガラスを拭いておりました。





次回は...、
「ponshさんTakezo-さんそして、脳天ぱーさんに逢う♪」
に つづきます・・・

Posted at 2019/10/30 22:56:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月29日 イイね!

2019ナンカンパンに行こう♪パート1

2019ナンカンパンに行こう♪パート1どれだけ この日が来ることを想像しただろう...。
2019年10月吉日






夕方17時。仕事を終えた僕はワクワクしながら家に戻り、子供のようにあわてながら服を脱ぎ、シャワーを浴び汗を流した。

壁にかかった時計を気にしながら髭を剃り、歯を磨き、前日に用意していた服に着替える。下着と靴下の着替えとシャツを つめた鞄を持つと、エンジンのまだ温かいパンダに乗り込み、待ち合わせ場所に向かった。


待ち合わせ場所の路面は濡れていたが、夕方まで激しく降っていた雨はウソのようにあがり、一時間程走ってきたパンダを道の脇にとめた。

パンダのライトが消えても街灯や沢山のビルの窓から溢れる灯りが照らしているので、まわりは暗くない。







僕はパンダのドアを開けると、すぐに後ろにまわりリアの前に しゃがみこんだ。バックランプに貼られた“ちっちゃいパンダ”にお願いをするためだ。
端から見るとなんて怪しんだろうなぁ、とは、全く思わない。




「今から熊本まで行くんだけど、楽しもう」とパンダに話しかけた。


そう、今から待ちに待った熊本で開かれる“ナンカンパン”に参加するのだ。
まずは片道約880キロの旅を充分楽しむのだ。

ちっちゃいパンダに「楽しい旅をしようね」と話しかけていると、待ち合わせに合流する、みん友の“あかりん”さんが、ゴロゴロとキャスター付きの鞄を転がしながらやって来た。
仕事を終えてすぐに駆けつけたにもかかわらず、あかりんさんは元気な笑顔を見せてくれた。


また、僕のこの一見怪しい行動だが、あかりんさんは優しく共感してくれていた。
同じ感覚の仲間がいると、楽しいことが倍加するので、僕はさらにテンションがあがった。





あかりんさんから貰った僕の怪しい行動をしている画像。



しばらく あかりんさんと談笑していると
“Boou‐Boou~n♪”というエンジン音がして、ジャック号が右折しながら元気に滑りこんできた。




よかった!
無事にやって来てくれただけでも嬉しい。
10分遅刻してることなんて...、
初っぱなから遅刻なんて...、
これでこの先大丈夫?!なんて...、
少しも顔に出さないようにジャックさんをむかえた!
(笑)(笑)(笑)





こちらはジャックさん窓ガラスを拭くの図。

この時すぐにわかったことがある。
ジャックさんも普通じゃないほどに ナンカンパンを楽しみにしてるということを。
何故ならジャック号の窓ガラスが全て、結構な状態で曇っていた。
こらは恐ろしいほどに興奮して息が荒かったのだろう...、と推測できた。
ジャックさんは興奮を悟られないようにペーパータオルを使い全ての窓を綺麗に拭いていた。







さて、これから この三人と二台のパンダが“ナンカンパン”を目指して出発する。


高速入り口の交差点赤信号で停車するジャック号。





ウィンカーの動きが、ゆっくりなのは愛嬌でも、こんなに明るいテールランプのジャック号を見るのは初めてだ。

きっと この旅の全てが楽しいはずだと勝手に期待して、後ろに付いている僕とパンダは微笑んだ。


次回パート21?




「やっぱり窓ガラスを拭くジャックさん」
に つづく・・・


※ナンバー隠してないよ!は本人様から了解を得ております。
Posted at 2019/10/29 19:50:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月28日 イイね!

また勘違いされてる?!

昨日の熊本のナンカンパンには無印の紺のジャケットを着て参加させていただきました。
チノパンと黒の革靴のイデタチは添乗員さんのようだとのこと...オイオイヾ(^^ヘ)

着替えはしなくてそのまま名古屋に帰ってきましたので、ほんのりミートボールの匂いがしてる気もするが...?!

で、熊本から帰ってきたら すぐに用事が出来たので、そのままの格好でパンダを走らせることになりました(頑張れパンダ!)。

すると細い道で、お年寄りのお婆様が僕とパンダを見ると元気よく右手を挙げてきたではありませんか(えっ、知り合い?)。

でも僕は“がん見する”お婆様を横目に通りすぎました(だって知らない人だもん)。


紺のジャケットのせい...?!
どうやら「JPNタクシー」と勘違いされたのですね。
これで三度目かな(笑)



Posted at 2019/10/28 17:32:55 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年10月24日 イイね!

ナンカンパン♪

ナンカンパン♪名古屋にパンダ食堂なるものがあり、その看板がバットマンのシグナルのようでした。そうパンダシグナル♪


ある日シグナルに呼ばれるように、みん友のジャックさん と あかりんさんとでナンカンパンへの打ち合わせをしてきました。

が、ナンカンパンの打ち合わせの会話は3分くらいであっという間に終わり(集合場所決めただけ、あとはなるようになるさ!とのこと笑)。
あとは、ponshさんのパンダのことや、プランジさん手作りのトートバッグや、ViVaさんのミッションのことや、ホグさんTakezo-さん、脳天パーさんなど、沢山のみん友さんの話しで盛り上がりました。

しかし一番大きく盛り上がったのはジャックさんのパンダの具合のことで、7割ぐらいをしめていました。

パンダのお店でパンダLOVE的な会話をして盛り上がりっていた、僕たちは変なお客さんだったかもしれません。

しかし帰りの際、ガラス張りの店の入り口に横付けされたジャックさんのパンダ1を見つけた店員さんが「おっ!」という表情をされたことを僕は見逃しませんでした♪
もしかしたらイケルクチ?!かもしれないと思いました♪









さて、
僕はいつも行き当たりばったりで、なるようになるさと思うタチですが、ひとつだけナンカンパンに向けてやり残したことがあります。


それは、ナンカンパンに向けてパンダを洗ってあげてないことです。


パンダと過ごすようになって
こんなに長く洗車してないなんて。


6月から一度も洗ってない。


パンダのよごれた上によごれが重なる。


そしてこのまま明日になって
よごれたパンダのまま明日の夜に、


ナンカンパンへ出発となります。


よごれパンダを見かけたら
指さして
優しく笑ってやってください。


ナンカンパン♪
楽しんできます!








Posted at 2019/10/24 21:27:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うまし
コレ推し」
何シテル?   06/30 18:48
にゅーとらる.です。よろしくお願いします。 フィアットパンダと過ごす日々。 2気筒ポコポコ~リズミカルに走ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12 345
6789 101112
1314151617 1819
20212223 242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

CAR CARE SYSTEM 【WSC】 酸性特殊クリーナー 200ml ウォータースポット・シリカスケール・イオンデポジット・固着したブレーキダスト 除去剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 06:17:58
電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 16:59:23
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 19:31:35

愛車一覧

フィアット パンダ だっちゅん3号 (フィアット パンダ)
一緒に沢山の交流をしよう♪ 一緒に旅をしよう♪ 一緒に行けるところまではしろう♪
フィアット パンダ フィアット パンダ
笑いあふれるクルマです! 通勤・買い物・ドライブ...、相棒くんです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation