• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

"GQ"のブログ一覧

2010年08月02日 イイね!

テールランプ

テールランプテールランプをMY2010のA6用と交換しました。

A6の年次小変更でリバースランプ部の白色エリアがぐるり

と横長になっています。

LED部分の配列やデザインには変更ありません。

交換はハーネス等配線も含め全く無加工でできました。



交換前のテールはこんな感じです。


たぶんほとんどの人は気付かない部分だとは思いますが・・・。


※LEDテールでない年式のA6アバント(あるのかな?)にお乗りでLEDテールにしたい方は

お譲りしますのでご連絡下さい。ただし、ポン付けできるかは当方不明です。
Posted at 2010/08/02 12:45:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月10日 イイね!

タイヤ&ホイール

タイヤ&ホイールタイヤ&ホイールを交換しました。

特にピンとくる気に入ったホイールは無かったのですが、タイヤの溝が減ってきたのと毎シーズンのスタッドレスの組み替え・脱着が面倒なので、純正ホイールをスタッドレス専用にと。

ホイールはアメ鍛agioのabsoluteシリーズ中、あまり大径に見えないEHL純正サイズ(9.5J-20)。オフセットオーダーで5mmだけツラ出ししました。リムはもっと深くとれましたが大人しく殆どとらずにと注文し、更にアウディ純正センターキャップ装着加工とディスクのボディ同色オーダーしました。
http://www.agiosport.com/wheel/index.html



タイヤはROSSOの進化版である純正装着のP-ZEROもそこそこ気にいってましたが、今回はポテンザRE050後継のS001をチョイス。勿論、純正サイズの275-35-20。私のつたないP-ZEROとの比較インプレですが、サイドウォールはP-ZEROより硬くショルダーも立ってますがトレッド面は明らかにソフトで、総じてドライ・ウェット両方でグリップ力は上に感じました。ソフトなトレッドにより段差や継ぎ目通過時の入力もP-ZEROより小さいですが、パターンノイズはP-ZEROよりやや大きく感じました。以上、悪までも個人的な感想ですので・・・。


それから、ステアリングとシフトノブの加工(ウッド化)が終わったので、そのうち装着して、またアップします。

Posted at 2010/07/10 13:28:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月14日 イイね!

スロコン

スロコンスロコン(スロットルコントローラー)を付けました。

今ではスロコンと言えばPIVOTやBLITZが有名ですが、残念ながら

RS6の適合がないのでHSB(ハイパースプリントブースター)に

しました。前車(C5 RS6)にも同じものを付けてましたが、今回は

進化版のHSB-2でオンオフや2段階のスロットル開度調節がスイッチでセレクトできます。

とはいってもPIVOTやBRITZは多段階セレクトで更にエコ(感度をにぶくする)も設定できるので

これはずっとシンプルですね。

写真の赤く点灯してるのがセレクトスイッチでオフ=消灯、LOW=緑、HI=赤です。

700HPとはいえ2トンの車重による発進時のもたつき感解消のため、私は常時「赤」です。



あと、もう一つ。以下、CARVIEWニュースからの抜粋です。


アウディ ジャパンは、ハイパフォーマンスモデルRS6シリーズに、最終モデルの特別仕様車『RS6 Avant Plus Sport(アバント プラス スポーツ)』を設定し、全国のアウディ正規ディーラーネットワークを通じて販売を開始した。
 
 『RS6』シリーズは、最高出力580馬力を発揮する5リッターV10ツインターボエンジンのパワーを、最新世代のクワトロシステムと組み合わせることにより、動力性能と操安性、快適性を高い次元で両立するハイパフォーマンスモデル。今回、このシリーズのファイナルモデルとして、特別仕様車が設定された。
 
 『RS6 Avant Plus Sport』は、『RS6 Avant』をベースに、DRCプラス付きスポーツサスペンションや、最高速度303km/hのスピードリミッター、レザー縁付きのロゴ入りフロアマット、さらにシリアルナンバーが刻印された専用ナンバリングバッジを特別装備。
 
 ボディカラーには“ファントム ブラック パールエフェクト”を採用するとともに、インテリアカラーもブラックレザーでコーディネイト。ファイナルモデルにふさわしい精悍な佇まいを演出している。
 
 なお、『RS6 Avant Plus Sport』は、世界限定500台、日本限定10台の台数限定で販売される。
 
 ■価格
 RS6 Avant Plus Sport:1705万円



いよいよ最後のようですね。C5の時も最後の最後に「プラス」出ましたよね。

今回の「プラス」はC5よりもその差があまりないようで、プラス50万円の魅力は私個人的には

あまり感じられないですね。
Posted at 2010/06/14 18:35:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月31日 イイね!

最近のモディ

最近のモディ今回は点火系を・・・

やっとプラズマダイレクトを導入しました。

同時にプラグも交換。 (デンソー イリジウムパワー IK22 X 10)





あと、EATハイパーなる太いケーブルでバッテリーにアーシングしました。




それと、RS6のフロントバンバーダクトは結構大きく開いているので結構イカツイです。

なので少し小さく見えるようフィンを残してボディ同色にペイントしてみました。


























Posted at 2010/05/31 19:52:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月08日 イイね!

ドーピング

ドーピングABTかMTMか迷っていたECUチューンですが、ABTが

モニターキャンペーンでお安くインストールできるという

ことでABTを入れました。

これでデータ上では120馬力アップの700馬力

&トルク80kgになりました。

まだほとんど踏んでないのでインプレはぼとぼち上げますね。

さすがに120馬力も上がったので街乗りでもその違いは、鈍感な私でも感じることができます。


次はプラズマダイレクトを導入予定で予約入れました。
Posted at 2010/04/08 11:53:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車の用途は主に海や山への足です。 ですので四駆&ワゴン以外は考えられません。 でも2台以上所有できれば別ですが・・・。 加齢のためか、あまりスピー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 地図更新ソフト 08664-0BA16 DVDカーナビ用 2021年秋版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 16:38:47
Audi S-Cars Club 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/15 17:26:05
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
アウディRS6(4F)からの乗り換えです。
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
4台目のアウディです
アウディ S6 アバント (ワゴン) アウディ S6 アバント (ワゴン)
C5 2台目のアウディ
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
3台目のアウディです

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation