• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

"GQ"のブログ一覧

2010年03月13日 イイね!

続・A6化

続・A6化A6化の続きです。
A6用ドア下のメッキモールを加工取り付けしました。
フロントはA6と共通ですが、リアドアはRS6の方が
若干(約1cm)長いので、チリ部分がぴったりでは
ありませんが、まあ良しとします。

これで、シングルフレームも含めて一応モール部のA6化は
終了ですが、あと1ケ所リアゲートのバンパープレートが
残っているので何とかしたいです。これも要加工です。


純正のRS6用艶消しミラーカバー及びシングルフレームはみんからメンバーの
taka_A6さんにお譲りしました。
あと、ルーフレール、ドアノブプレート、窓枠(難あり)がまだ残っているので
クロームから艶消しシルバー化したい方おりましたらご一報下さいね。
Posted at 2010/03/13 13:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月02日 イイね!

スタッドレス2

スタッドレス2先シーズンはRS6純正サイズのスタッドレスが見つからず、

ピレリウィンター240ソットゼロ(265-35-20)を履いてましたが、

今シーズンはソットゼロシリーズがリニューアルしてソットゼロセリエ2となり

シーズン当初からサイズ・在庫も豊富でした。

先シーズンのタイヤはまだそこそこ山は残ってましたが、在庫が豊富なシーズン前に

270ソットゼロセリエ2の純正サイズ(275-30-20)に履き替えました。

今月いっぱいくらいは週末スノボに通うので、現在もまだ履いてますが、これいいです。

去年までのソットゼロもそれほど不満はありませんでしたが、セリエ2になって何が

変わったのでしょう、コーナーやレーンチェンジの時の安定感が遙かに上ですね。

もともと高速度用のウインタータイヤなのでサイドウォールがしっかりしてましたが、

セリエ2になって更に引き締まって剛性感が増した感じです。

ゲレンデの行き帰りに○○○キロ以上出しても、フワフワ感も感じません。

もちろん、これは高速などの雪のない舗装路での話しですが・・・。(北国を除く)

雪上性能はソットゼロシリーズ自体、アイスバーン非対応であり本格的なスタッドレスでは

ありませんが、実際アイスバーンや深い新雪路を走ってみてもクアトロのおかげかさほど不安は

なく、滑ったとしてもコントローラブルであせることなく危険回避?できます。

行き帰り高速主体で毎週ゲレンデを往復する私の使い方では全く不安はありませんでした。

スーパーカーやスポーツカーで雪道とばす方やアーバンボーダーにはお薦めです。

Posted at 2010/03/03 00:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月01日 イイね!

コーディング

コーディングやりました。

流行りもの・・・デイタイムライトのコーディング。

ヘッドライトかと思うくらい明るくてびっくり。

MMIでオンオフできますが、追い越し車線とかで

オンにして走っていると前を走る車を威嚇しているよう

で、どうも気が引けてしまうのは私だけでしょうかね。


それと、アフターパーツのまだまだ少ないRS6ですが、とあるみんからメンバーの方から教えて

頂いてitgというブランドでエアフィルターをワンオフ製作しました。

もちろん純正交換式なので効果をそれほど体感できるパーツではありませんが、K&Nでもまだライ

ンアップされておらず、ジャバラ状ではなくスポンジ状の少し変わったタイプなので試してみようか

なと。




あと小ネタですが、A6化といってもエンブレムをRS6からA6に貼り替えるのも何かいやらしいので

サイズがやや小さく、あまり目立たないブラックのエンブレムに交換しました。質感は今いち。




そう言えば、前のブログに書き忘れたのですがA6化によりRS6のシングルフレームやルーフ

レール、ミラーカバーがあまってますので、どなたか欲しい方がいればご一報下さい。無傷です。

窓枠フレームもあるのですが、取り外しが大変だったようでグニャグニャになってますのでこれは

もうダメかな。





Posted at 2010/03/01 19:28:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月27日 イイね!

モディ停滞中

モディ停滞中久々の、いや久々過ぎるアップです。

車に係われる時間が全然とれずに、あれこれやりたいモディファイも思うように進んでません。
車に乗ってはいるんですがね。

だいぶ以前にやったんですが、今回はA6化の続きです。
納車時より計画していたRS6のA6化の第2弾で、第1弾のミラーカバーに続き、今回はモール類のA6化です。フロントグリル&シングルフレーム、窓枠、ルーフレール、ドアノブ等をRS(艶消しアルミ)色から標準のメッキモールへ全交換しました。
これでぱっと見はA6っぽくなったかな。



ただし、フロントグリルはグリル内にアダプティブクルーズコントロールのレーダーセンサーカバーがあり、これが画像のように編み目模様になっておりデザイン的に浮いてしまったので、フレームを残して元のハニカムグリルに戻そうと思います。



A6化の第3弾はMY09以降のA6標準のドア下部のサイドモールとリヤゲートシルプレートを加工装着します。また、A6化ではありませんがステアリングのウッド化を準備中です。

その他にホイール、ECU(MTM or ABT)、プラグ&DV、マフラー等々やりたいことは山ほどあるのに・・・。
少しモディのピッチを上げないと、ニューA6が発表される頃になってしまいますからね。






Posted at 2010/02/27 13:41:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月19日 イイね!

スタッドレス

スノボ用に純正夏タイヤと同サイズのスタッドレスを買おうと思ってましたが、本国ピレリ社の都合で予定通りに国内に入ってこなくなり、今シーズンの装着は絶望的となりました。
予約していたのは、高速対応のピレリ・ソットゼロ270シリーズ(275-35-20)。
国内メーカーには20インチがなく(あってもSUV用)、高速道メインのため純正20インチホイールをスタッドレス用にと考えていたので・・・がっくり。

ホイールも買って19にインチダウンするか、代行業者に頼んで個人輸入するか、さあどうしたものか。

Posted at 2008/12/19 18:08:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車の用途は主に海や山への足です。 ですので四駆&ワゴン以外は考えられません。 でも2台以上所有できれば別ですが・・・。 加齢のためか、あまりスピー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 地図更新ソフト 08664-0BA16 DVDカーナビ用 2021年秋版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 16:38:47
Audi S-Cars Club 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/15 17:26:05
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
アウディRS6(4F)からの乗り換えです。
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
4台目のアウディです
アウディ S6 アバント (ワゴン) アウディ S6 アバント (ワゴン)
C5 2台目のアウディ
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
3台目のアウディです

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation