• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

"GQ"のブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

ブーストメーター

納車以来最近まで知りませんでしたが、RS6のメータパネル内DIS表示で何とブーストメーター?が選択できます。
メーターというよりバーカウンターでしょうか、赤色のバーがリアルタイムで伸びたり縮んだり。勿論、数値も出てきませんし、ピークホルド機能もないので、あくまでもブーストが掛かっているかどうかの目安にしかなりませんが・・・。

また、写真(ピンボケすみません)でわかる通りその下にはラップタイマーがあり、その計測タイムをメモリー&呼び出しする機能もあります。これは、「サーキットを走れ」ということでしょうかね。




ブーストメーターと言えば、最近機械式以外でOBDポートを利用した物やナビモニターに映し出すものなど色々出てきてますよね。
自分興味ありで、後付け感のあるものはいやなのでHKSのCAMP2やBLITZのDSなどナビモニターに映し出すタイプのものが装着できないかなあ?なんて思ってます。
HKSのCAMP2はRS4に付けたのをどこかで見ましたが。
Posted at 2008/12/18 13:19:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月16日 イイね!

フリップダウンモニター

リヤシートで子供達がドタバタうるさいので、アルパインのフリップダウンモニター(10.2インチ)とDVDチェンジャーを取り付けました。

結果、全く静かになりました。(最初のうちだけか?)
もっぱら、ポケモン、ゴーオンジャー、プリキュア、ディズニーもの・・・


最初はヘッドレストモニターを考えましたが、RS6のフロントシートはS6同様、一体型形状のシートで可動ヘッドレストがありませんし、上端はかなり細いのでモニターを埋め込むにも幅が足りないようです。

Posted at 2008/12/16 12:52:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月09日 イイね!

インテリアパネル交換

RSシリーズの特徴であるカーボンインテリアパネルを現行A6用を流用してウッドパネル(バーチベージュ)に交換しました。もともとカーボン系が苦手というかウッドが好きなので、最初からウッドを選択できればよかったのですが本国では選べるパネルも日本はカーボンのみ。ならばエクスクルーシブ発注でと思いましたが私のオーダーした当時はエクスクルーシブ設定がなく(現在はあるそうです)、泣く泣く納車後にDにて交換となりました。

これ、まったくの自己満足です。
ですのでカーボンパネル余ってますのでどなたか欲しい方はご連絡下さい。細かいことですがS6やS8のカーボンとは色柄が違うそうです。




交換ついでにメーター周りのパネルとシフトノブも現行A6用オプションを流用して色合わせしました。
こう見るとステアリングのブラックレザーが少し浮いちゃってますね。ウッドステアリングのオプションは無く、納車後のエクスクルーシブ発注は難しいとのことなので、そのうちどこかステアリング屋さん?でウッドコンビ調でワンオフ加工してもらおうと思います。

Posted at 2008/12/09 18:42:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月05日 イイね!

ボディ同色

先日の日記でアップしたボディ同色化(フロントスポイラー&リヤディフーザー)ですが、実は納車前にもう1ケ所やってもらってたのを忘れてました。
RSシリーズと言えば艶消しアルミですが、それをあえてボディ同色にしました。正確に言えばアルミの上から塗ったのではなく、取り替えて塗りました。と言うのもアルミ(アルミ調)ドアミラー表面はSシリーズと違いザラザラしており塗料がのりにくく無理して塗っても剥げやすいとのことで、現行A6の物を流用しようと思いましたが形状やウインカー埋め込みでない等の理由でB8A4の物を流用し、RS6ボディ色がB8A4には無いため塗ってもらいました。現行ドアミラーはA4もA3も共通パーツらしくA6も来年マイナーチェンジするNEWA6からウインカー埋め込みの同パーツになるそうです。


あと、ステアリングパット中央にTT用アフターパーツのアルミリングを装着。
これがまたぴったしはまりました。


そうそう、上記のRS用艶消しシルバーのドアミラーカバーが不要になりましたので、どなたか欲しい方はご一報下さい。
Posted at 2008/12/05 13:50:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月03日 イイね!

納車しました(1ケ月ほど前)

10月下旬?に納車したので、納車後初日記です。
「おそっ」って感じですが、忙しくて写真も撮れず車にもろくに乗ってません。

これからまた、ぼちぼち更新していくつもりです。
ろくに乗ってないのでインプレはだいぶ後になると思われますが、運転した第一印象は前車(C5)との比較になってしまいますけど一言で言うと「マイルドで早い」って感じでしょうか。乗り心地や操作系も含めて非常にソフト&スムーズでV10バイターボとは思えないくらいで、C5RS6の「ドッカーン」という獰猛さはほとんど感じられません。(ただし排気音は大き過ぎ・・・音質はC5と違いますが私が波乗りに出かける早朝などは、ちょっと近所迷惑?)

まあ、詳しいインプレはぼちぼち書くとして、写真のようにリヤディフザーとフロントスポイラーを納車前に純正の艶消し黒色からボディ同色に塗ってもらいました。本当はそこがグレード的なポイント(売り)でもあるのですが、あまり精悍過ぎるのも苦手でして・・・。(普通好き?
Posted at 2008/12/04 00:06:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車の用途は主に海や山への足です。 ですので四駆&ワゴン以外は考えられません。 でも2台以上所有できれば別ですが・・・。 加齢のためか、あまりスピー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 地図更新ソフト 08664-0BA16 DVDカーナビ用 2021年秋版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 16:38:47
Audi S-Cars Club 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/15 17:26:05
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
アウディRS6(4F)からの乗り換えです。
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
4台目のアウディです
アウディ S6 アバント (ワゴン) アウディ S6 アバント (ワゴン)
C5 2台目のアウディ
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
3台目のアウディです

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation