
前日から続く...
シャッター街で居酒屋を探すと有りました、村さ来と養老の瀧。
養老ビールにも惹かれましたが村さ来でビール兼晩飯です。
八千穂の地酒”井筒長”を発見してしまい2人で1升近くやっつけてしまいましたが
明日の早起きの為、20:00過ぎに撤収...ばたんキュ~
今日の氷上は、日の出スタートなので集合時間がめちゃ早。
二日酔い気味ながら4:30起床でチェックアウトし外見ると....
昨晩23:00は、雪のゆの字も無かったのですが一面銀世界!
(ホテルの駐車場は屋根付きで助かったのであった。)
新雪路面をご機嫌に走り出しましたが、だんだん風雪ともに激しくなり
R299に入ると吹雪状態、視界数メーターでまるで見えません(マイナス20度近い気温だったらしい)。
路面の雪も凄く、また轍も無い状態....
えっ!みんな登ってない?中止?
あわててwarabistさんに電話....もう湖上と...良かった...
良くない! この路面で止まったら5年落ちのミシュラン+FRでは登れません。
この天候でチェーンやタイヤ交換は、勘弁して~なので慎重にR299を登ります。
3速ホールドでアクセル一定、ここで役にたったのがガーミンのナビ!
縮尺を大きくすることで先のコーナーが判ります。
なんとかレイクに到着、湖上に入ると受付は外の駐車場と...
湖上からの出口で早速スタック、オフィシャルに救出されレビンを置いて
友人のミニカで受付へ。
ファニー軍団に合流し、いそいそタイヤ交換...しかし寒い...強風...
日の出スタートになんとか間に合い走行開始。
コースは、昨日と同じですが雪がだいぶ載っています。
主催のRightUpRally-Teamさんは、顧客満足度No.1です。
途中から、待ちなしスタートでファニ軍団バトル状態!
インプを追っかけ、EP&86に追いかけられ
20分x5セッションの走行でもう満足&満腹&腕パンパン。
途中、青空も見えて来て!(^^)!
昨日は、ランチアデルタでしたが本日の1番は
エルグランド(アルファード?)!巨大ボディでドリフト走行にはびっくらでした。
渋滞を避けるため、昼,温泉抜きで帰路に着きましたが
R299の上り良い路面になってましたね。
ファニーの皆さん、ABS中澤軍団お疲れ様でした。
次回は1/30のコンペです。
追伸:勢いで2/5のRSタケダ申し込みました....
Posted at 2011/01/20 23:16:13 | |
トラックバック(1) |
AE86 | 日記