• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka1221♪のブログ一覧

2021年01月17日 イイね!

やっと形になりました♪

やっと形になりました♪こんにちは(^O^)/

なかなかみんカラ活動出来ていませんが、週末に皆様の投稿
を楽しませて頂いています。
平日は仕事が立て込んでいまして…

結構ストレスを抱えた状態で正月休みを迎えたのですが、Amazonのクーポン
もあるし、以前からタブレットを車に搭載してみたいなとか思っていたので
酔った勢いで、安いタブレットを購入しました(´∀`*)ポッ

聞いたことないメーカー(中国製)ですが、OSがandroid10.0と言う理由
だけで購入しました。
因みにXperiaやipadも持っていますが、如何せん古いので使い物になり
ませんでした…





固定するものがないといけないのでコチラも購入しました。





ついでに以前から欲しいものリストに入れておいた仕事用のリュックと書類入れも
購入♪





モバイルバッテリーを接続できるので接続していますが、未だに使っていない💦








画面の保護シートが必要と思い、100均で購入してきましたが、実はタブレットに
貼られていたという💦





ここからがタイトルの通りなのですが、タブレットの設置場所を当初考えていた
通りに設置すると、視界が悪い!





これではいけないので、エアバックに支障が出ないようにギリギリを狙って
このように設置してみました。





しかし振動の酷さで・・・





直ぐに外れるのでどうしようかと思っていたら、昨日洗車する前に
ホルダーを正規の使い方の反対にしてみたらと思い、ダメ元で設置してみました。





これが良かったです!
画面は揺れますが、ずっと見ている訳ではないし、一度も緩んだり
外れないのでこれで行こうと思います。

と言ってもWi-Fiモデルなので、テザリングしないといけないから、
オブジェと化するような…



別件で全くの余談ですが、ローソンで売られているホルモン鍋が美味しいと聞いたので
購入して随分時間が経過していましたが、ようやく食べました。





コチュジャン入れると良いと聞いたので入れると良い感じの辛さになり、満足しました(´∀`*)ポッ

あと先週の寒波到来の時に鹿森ダムを見に行きましたが、放流口から垂れてきた水が凍っていたのでパシャリ📷





最後に個人的に嬉しかった出来事としては、久しぶりに献血出来た事です!
血圧やら脈拍やら引っ掛かり、ずっと出来ず・・・
血圧計も毎日測定していて良くなっていない事は分かっていた中での
献血でしたから良かったです!!!

が!

献血カードを紛失してしまいましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

個人情報と言っても氏名とか血液型ですから良いですが、
ショックです・・・
相変わらずのボケ具合です(´∀`*)ポッ



今回はここまでとなります。
最後までご覧頂きありがとうございました_(._.)_

Posted at 2021/01/17 12:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月03日 イイね!

遅くなりましたが・・・

遅くなりましたが・・・こんにちは(^O^)/

年末にご挨拶の投稿をしようかと思いましたが、掃除等を行ったりして
時間が過ぎていき・・・

年始も特に何かしたわけではありませんが、時間だけがズルズルと・・・




因みに年末は壁を高圧洗浄したりしました。
ケルヒャー大活躍!





結構汚れていました💦


ビフォー





アフター





あと洗車とか・・・
掃除ばかりで年末は時間が潰れていきました💦
この状況下ですから、外出は極力自粛していました。

最近年賀状作成が30日に作成が恒例となってきました(´∀`*)ポッ
古いPCから住所ファイルを抜き出すのに苦労しました・・・





しかし!
外付けHDDにデータ移行していたのを後で気付くという失態Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

29日には近所の方から、「プランター割られているよ」と教えて頂き
見てみると、





道路との境界線上にプランターを3つ置いていたのですが、1つが割られて
しまいました。
近年は離合するのも大変だろうから数を減らしていましたが、腹立つのと
目立たせるために数を思いっきり増やして設置しました。








しかし、久しぶりにガーデニングらしいことが出来たので、良かったと言えば
良かったです(´∀`*)ポッ
設置後の写真は割愛します(´・ω`・)エッ?


と言うことでこんな私ですが、本年もよろしくお願いいたします_(._.)_







今回はここまでとなります。
最後までご覧頂きありがとうございました_(._.)_





Posted at 2021/01/03 14:36:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月13日 イイね!

LEAFからLEAFへ🚗

LEAFからLEAFへ🚗こんにちは(^O^)/

久しぶりの投稿となります💦

本当は11月に参加したオフ会の報告とかあるのですが、
LEAFを乗り換えることになって、12日に納車となったので
そちらを先にしたいと思います。


詳細は書きませんが、黄色点滅、相手が赤色点滅の交差点で、ぶつけられて
全損となり、急遽乗り換えることにしました。
妻の運転でしたが、幸い身体は大丈夫ですので良かったですε-(´∀`*)ホッ





思い入れがあり保険で直すことも出来たのですが、200,000㎞以上走行していたし、1月には9年目の車検が控えていたので乗り換えを決意しました。


この1か月間は代車が我が家に来ていました。

こんな車や~








バンでも色んな乗り物に乗れて良かったです。

この車、最後まで良く分かりませんでしたが、先代型ですよね?
ターボでなかったので加速は・・・
しかし巡行していると良い感じ♪











燃費も良い感じ♪
過去に白色のデイズルークスを借りたことがありましたが、機能は充実
していました。


そのうち紹介するかもしれませんが、前オーナーがぶつけた箇所の板金等で
時間を要したため、12日納車となりました。





この部分でしたが、パッと見、綺麗に直っています♪





帰りに、ゆきもと農園さんで苺🍓が発売開始とのことで、Get!





シーズンオフになっているので、約1時間滞在しましたが、客は私1人・・・

予約していましたが、私が若干早く到着したのでまだ準備出来て
いなかったのでウサギを見て癒されたり~








試食で頂きましたが、甘くて美味しかったです!





ソフトクリームを食べましたが美味しかったです!


赤白の詰め合わせ🍓











LEAFの事もですが、こちらの🍓の紹介したくて(´∀`*)ポッ
LEAFの詳細は改めて紹介出来ればと思います(^O^)/



因みに本日はコチラのミニストップのソフトクリームを食べてみたり~





今年も残り僅かとは言え、皆様も慌ただしい毎日を過ごされているかと
思いますが、お身体には十分に留意してこの状況を乗り越えていきましょう!



今回はここまでとなります。
最後までご覧頂きありがとうございました_(._.)_

Posted at 2020/12/13 18:24:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月15日 イイね!

11月15日ハスラープチオフ会に参加🚗

11月15日ハスラープチオフ会に参加🚗こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

何だかあっという間に2020年も終わろうとしていますが、いかがお過ごしでしょうか?
私は慌ただしい1年を何とか無事に終わろうとしていますε-(´∀`*)ホッ

そういった振り返りはまた別の機会に出来ればと思います(´・ω`・)エッ?

今回は11月15日に開催されたハスラーミニオフ会の報告をします。
何故こんなに遅くなったかと言うと、何かと仕事がバタバタしていて、
みんカラも暫く見れていなかったりしました💦

ではダイジェストとなります♪
※3密を避けるため、屋外で開催し、マスク着用など基本的な感染症予防の上で
開催しています。
また体調不良者が発生しなかったことも報告しておきます。


タイトル画像ですが、三菱自動車 水島製作所の正門?となります。
この門は物凄く思い入れのある門でして、当時京都に住んでいた私はお金が無く、
高速道路を使って帰省なんてとても出来ませんでした。
ですので夜中に6時間掛けて愛媛県まで帰省とかしていました。

当時、C83Aミラージュを事故で廃車にしてしまい、急遽、車探ししている時に
CK4Aランサーが発売になったので注文し、帰省する前日位に納車となり、慣らし
運転兼ねて帰省したんです。
ナビやスマホなんて無く、地図帳広げて帰るわけなんですが、夜中なので
道に迷い・・・
児島に行く予定が水島まで走っていて、明け方になりこの門でようやく水島にいることが
分かったわけです。
私は地図帳広げて眺めるのが好きです(´∀`*)ポッ





その時にあのステージに展示されていた車が奇しくも私と全く同じ車で、
色も赤色!
これが脳裏に焼き付きました。
因みに私の所有していたCK4AはマイベックでMD機構付き(低負荷時に4気筒から
2気筒になる)を乗っていましたが、あの頃が懐かしい...( = =) トオイメ

今回は一生のうちに体験することは無いだろうなと思ったので、行きは下道で
行きました。

何だか幻想的でパシャリ📷





先ほどの三菱自動車 水島製作所に寄ってパシャリ📷





集合場所である岡山県玉野市 道の駅「みやま公園」までひた走り🚗
この道の駅、物凄い人気なんですねΣ(・ω・ノ)ノ!
多分1,000台近く駐車できると思いますが、満車!
海鮮物等の取り扱いが豊富で人気があるとか。
ですので申し訳ないのでハスラーを詰めてなるべく他のお客様に迷惑かけないようにして整列♪











飛び入り参加のかめちゃーんさん!





広島県から参加で、2回目お会いする方ですが、足回りがビルシュタインからモンスターに変更されていました!
車高を上げて乗り心地を良くするためなんだとか。





私的に車ではなく、こちらの自撮り棒?がツボでした。
常に水平にしたりコントローラーで角度を変えたり・・・








こんなお車も🚗
何でも自分で取り付けとかしている方のお車ですが、車検にも通るらしいですΣ(・ω・ノ)ノ!





この後は場所移動してみんなでコンビニ弁当🍱を購入して

最近テレビ取材があり有名になって、近所に迷惑を掛けるからと日曜日を定休日
にしたという「アロハドライブイン」さんへ♪
華パパさんとオーナーさんが知り合いで、好意で駐車場をお借りする事が出来ました!











なかなか雰囲気のある店だなと思いました。
それとオーシャンビューなので本当に時間がゆったりと流れて癒されそうです( ´ ▽ ` )ノ

あと駐車場に車が一杯止まっているので、開店していると思った方が大勢いて、
人気店なんだなと感じた次第です。

ピンクの車にピンクの車輪止め!





実はオレンジもあったのですが、移動させるのも面倒なので止めました💦








そんなこんなで解散となり、皆様の帰宅時の写真を撮影したのですが、
連写にしなかっにしなかったのでボツ・・・

逆に私がお見送りされている図📷





皆様良い人ばかりで、早く終息して沢山お会いしたいですね!

ここからひた走り帰宅へ🚗





「もりん」でスイーツ買って🍰





こうなったら「父母ヶ浜」にも立ち寄ります🚗
夕日が絶景とか。
しかし一人なので撮影している方を眺めるだけのドライブです。
ということで善通寺から三豊市までまたまた下道で💦





人だかりでした💦
初めて訪れましたが、このことをピンクのハスラー乗りさんに報告すると、
「一緒に行くか!」
おっさん2人では映えないので遠慮しておきました💦

あとは流石に疲れたので高速でワープして🚗

途中で和菓子購入して~





華パパさんに頂きました!
要加工ですが、大事にしますね!!!





お土産も有難うございました_(._.)_





よくよく考えると、出張で北海道に行った以外は四国から出かけたのは
このプチオフ会だけでした・・・
参加者の皆様、非常に遅くなりましたが、ありがとうございました_(._.)_
また華パパさん、本当にありがとうございました_(._.)_










今回はここまでとなります。
最後までご覧頂きありがとうございました_(._.)_





Posted at 2020/12/30 18:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月08日 イイね!

食べ納め🍨

食べ納め🍨こんにちは(^O^)/

前回から時間が経過してしまいました💦
何かとバタバタしておりまして・・・
ということで生存報告です(´∀`*)ポッ


今回は8日の出来事となります(´・ω`・)エッ?

ジェラート屋さんは何度か紹介しましたが、8日が今年最終営業日で
冬眠に入るとの事でしたので、食べに行きました。

もう一つの目的が「しし汁」を食すことです。
ジェラート屋さんも本当は休みたかったようですが、当日は産業祭があり
通常は出店もあるようですが、コロナ対策で規模を縮小されているため、
あまりにも寂しいので開店要請を受けたとか。


前回のブログでは生憎の天気でしたが、8日は天気が良かったです☀








ジェラテリアジーロさんに到着🚗





しかし、しし汁が売り切れるから先に食べておいでと言うので、車を
置かせて頂きしし汁を味わいました(´∀`*)ポッ








見た目と違いあっさりとした味わいで、猪肉も癖が無く大きめの肉が沢山
入っていて美味しかったですΣ(・ω・ノ)ノ!

その後はりんごのシャーベットとチョコジェラートの組み合わせ🍨





美味しかったです!

しかし人が多く外で食べましたが椿?(相変わらず調べようとも覚えようともしない💦)が綺麗でパシャリ📷








そうそう、産業祭で購入出来たコロッケも美味しかったです!





満足したところで紅葉狩りしながら帰宅しました。














何も知らなかった私としては興奮した出来事が!





そうなんです!
いつもの鹿森ダムですが、このような状態だったんですΣ(・ω・ノ)ノ!








小さなダムですが、治水と工業用水、発電に役立っているので重要ですね!

余談ですが、新居浜市の水道水は地下水を汲み上げて浄水していますので、
ダムからの水ではありません(・_・D フムフム



色々あり投稿が遅れておりますが、次回は15日のオフ会の模様を
報告出来ればと思います。




今回はここまでとなります。
最後までご覧頂きありがとうございました_(._.)_





Posted at 2020/11/23 15:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Newおだてぶた さん 気を付けて(`・ω・´)ゞ楽しんできてくださいね( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   08/17 17:54
taka1221♪です。 御覧頂きありがとうございます。 趣味は洗車とドライブです。 愛車遍歴は、 ・ミラージュ サイボーグ(3ドア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

上半期終了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 20:44:21
UrbanPulse 車載 吸盤式 タブレットホルダー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 17:31:36
ヴェルファイアの洗車 コッホケミー Fse♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 07:42:59

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
LEAFからの乗り換えになります。 航続距離の短さと、私が最初に購入した時に感じた電気自 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラーに乗っています。 前車の車検が迫ってきていたので、買い替えにあたり様々 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
一生バイクには乗らないと思っていましたが、周囲の勧めもあり、2024年8月に普通自動二輪 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
登録しないつもりでしたが、本来の備忘録としての整備記録をハスラーで登録していたので管理し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation