• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お月のブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

ナイスな運転手さん

ナイスな運転手さんお昼、お客さんを市内のうどん屋へご案内するのにタクシーを使った

私「運転手さん近いトコで申し訳無いですけど、さか枝までお願いします」
運 「かしこまりました」

ーーーーーーーーーーーーーーー

運「お客様、お昼はさか枝ですか?」
私「ええ、今日は県外のお客さんが来られたので、私らが普段食べてるお店でセルフうどんデビューして貰おうと思いましてね」
運 「左様でございますか、お帰りのご予定は?」
運 「うどん食べたら即オフィスへ戻りますよ」

しばしの無言の後、運転手さんが意を決して一言

運 「お客様!」
私「は、は、はい?」
運 「あ、あの、、」
運 「うどん、ご一緒してもよろしいでしょうか?」
私「はぁ?Σ(゚д゚lll)」

聞くと、昨日からの連続勤務で昼飯がまだ食べられてないらしい。
今日は昼で上がりなので、私らがうどん食って出てくるまで待機するつもりだったが、私がお客さんにさか枝を説明してるのを聞いて我慢ができなくなった模様。

私「(笑)もちろん良いですよー。それじゃコインP代もかかるし、さか枝分は私がご馳走しますよ」
運 「本当ですか!?ありがとうございます。キツネも乗せて良いですか?」
私「どーぞどーぞ(笑」

今日初めて会った3人が並んでうどんをすする光景は異様、なんじゃコリャ?
私も混乱したが連れてったお客さんは、ワケわからんかったと思う。
「何で知らん運転手と、うどん食っとるんか?」
安心してください、うどん県でもそうそう有る事じゃございません

みんな満足で帰りもタクシー
運転手さんはオフィスのかなり手前でメーター戻してくれた
うどん代は三人分私が払ったけど、千円でお釣りが来たし、いいトコですうどん県


※色々と問題あるとイケないのでタクシー社名は伏せます
※画像はイメージです

Posted at 2016/09/12 12:36:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2016年05月15日 イイね!

朝うどん

朝うどん林道アタック前の朝うどん

アタック仕掛ける前の腹ごしらえにちょうど良いロケーションの三嶋製麺、冬場の釜揚げが一番うまい三嶋だけども、天気が良いので田植えが終わった田んぼを眺めながらバイクのコンテナボックスをテーブルに小を二杯(140円×2)
大を一杯にしないところがコダワリ(笑

この後、谷川の前通ったら橋まで延びる行列。
うどん喰うのに30分待つのはゴメンよね、三嶋の唐辛子も辛いからアッチも行ってねぇー(唐辛子狙いじゃないのか?

Posted at 2016/05/15 11:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2016年03月10日 イイね!

ダチョウさんいらっしゃい

ダチョウさんいらっしゃい香川西部、峠のうどん屋。
「流しそうめん」って聞くと涼しげで爽やかだけど、ココのは「流し釜あげうどん」アツアツの熱湯に乗ってうどん玉の波が、襲ってくる(笑)。
前席の客がうどんをすくい損ねると麺が暴れてピピピッっと熱湯攻撃を喰らい修羅場になるので半袖は厳禁、ドSのヒトとも行ってはイケナイ。

面白かったんだけど、惜しまれつつ先日閉店してしまいちょっと残念。是非一度ダチョウさんに食レポやって欲しかった。



Posted at 2016/03/10 12:37:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | うどん
2015年10月14日 イイね!

無礼講

無礼講うどん県では上司にセルフ店で昼うどんを奢ってもらう際、同じテーブルや隣席に座って相手をしなくても全く失礼には当たりません。
今日はさか枝、混雑時のさぬきうどん店で、二人分の席が空くの待ちぼうけは愚の骨頂。

行列には上司を先に並ばせ、会計時「コイツの分も」の声を聞いたらオジギつき御礼と同時に「あ、あそこ席開いてます」と案内。

オーダは上司より安いメニュー、天ぷらは一品少なく。しかし、上司ひと玉に対して自分がふた玉の増量はOK。「よぉ食うなぁ」「えへへへ」の会話ラリーもスパイス。
席に座ったら全速力で食べ、出口で上司が出てくるのを待ち、もう一回「ごちそうさまでした」と御礼。
うどん180円、てんぷら100円、おにぎり計350円でも全力で。

ただし、上司が県外出身の場合は隣に座って相手した方が良いかもねー。イマドキの子はそーゆーのメンドくさいから1人でコンビニ弁当食べてる方が気楽なのかな?段取り組んだり、気持ち良く仕事してもらうようにするとか、メンドくさい事も仕事だよ。



Posted at 2015/10/14 12:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2015年10月02日 イイね!

ちくせん

ちくせん何かイロイロ引っ張ってきた感満載の新装うどん店、開店後半年たちますが未だ未開拓。今日も前を素通りしてさか枝へ行きます。以前さ◯き麺業系だったから、同じようなもんだろうと、、激戦区を勝ち抜くのも大変です。
「竹泉」にしなかったのは良心の呵責か引け目か?

読みは恐らく、、「ちくせん」?
「ちくいずみ」じゃないよなぁ。
Posted at 2015/10/02 12:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん | 日記

プロフィール

「無事終了しました、激励ありがとうございました。宇和島市は被害大きいものの自治体としてボランティア受付体制が無く、現在地元在住者以外の応援は受け入れて居ないそうで(何十人も亡くなってるのに)、今回は個人的にお世話になった農家へ片付け応戦でした。まぁ暑かった暑かった」
何シテル?   07/16 18:36
高くて旨いは当たり前! 安くて旨いものを見つける事が生き甲斐です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CX-3 車中泊ベッド自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 13:14:21
JAOSマッドフラップ(前車から流用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 14:36:23
マッドフラップ補修、再作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 22:31:01

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
9月の大安、スーパームーンの日に我が家へやってきました。前車から色のイメージ変わらず! ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
四輪で無理な四国の林道はコイツでアタック! トコトコ走るのが楽しいヤツです。
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
原チャリ感覚でドコでも行けて 雨にも濡れず、荷物も積める。 自転車置場でも駐車でき、維持 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初期型ブラック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation