考えたらエンジン積み替えして慣らしを終えてから一度も走りに行ってない…
前々から気になってたしエンジンと足廻りの調子を見るにはええかな。
一日休みをもらえたんで前日にエンジンとミッションのオイルを交換し準備して行って来ました。
ジムカーナに参加したのは名阪でテクニカさんのん以来で4年前くらい...
自分のエッセでの参加になると7年ぐらい前のびわこ以来(-∀-`; )
事前に発表されたコース図が
とりあえずミスコースすることはなさそうです(´Д`ι)
自分のクラスは100馬力以下のクラスで参加台数は2台。
L700ミラのK川さんです。
練習走行1本目はウェットでおそるおそる走り2本目はハーフウェットで5秒タイムアップ。
本番はほぼドライで2秒アップの2本目がベストでした。
K川さんとは3秒弱離されてしまいました。
たまに参加してタイムが出せるほどジムカーナは甘くない!っていうのを痛感しました。
K川さん優勝おめでとうございます!
ぬるぬるで甘々の車載あげときます。
参加されたみなさまお疲れさまでした。
主催者関係者のみなさまありがとうございました。
とても楽しめました!
また機会があれば走ってみようかな。
戦利品
これは1日でも食い切れんな…
ps.K川さんミラの車検証重量が690㎏らしい…
自分のは790㎏。
100㎏も違うなんて(lll´>Å<)
![]() |
LOVE LOOKエッセ弐号機 (ダイハツ エッセカスタム) 見た目重視の車両重量790kgフルスペックマシンです。 あくまで通勤用なんでナビ付エアコ ... |