• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toumashiro45のブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

再開したいのですがね・・・・・・・

再開したいのですがね・・・・・・・もうすぐ30代最後の誕生日を迎えようとしているトマ・・・・・むか~しからプラモデルが大好き。

なのに、最近はほとんど作らず、自分の部屋にも行かない・・・・・。

製作途中の04M1もカウル以外は全く手付かず・・・・・。


好きなはずなのに・・・・・プラモ。


復帰するために少し回想してみた♪

長いから適当に♪



トマが初めて作ったプラモは記憶の中ではコレでした。

バンダイ製「ゴットシグマ」 300円の定価で当時のロボットモノをモデル化していましたね。

ガンダムは初めはコノシリーズの一つでしかなかったはず。

そして小学生低学年時に一大ムーブメントとしてみんなが買っていた「ガンプラ」。


とりあえず、沢山買ったのを覚えています。 欲しくて学校休んで並んで補導されたのも

今となってはいい思い出♪


で、その当時、バンダイも出すものが無かったのでしょうね・・・・こんなシリーズも出た。

「リアルタイプ」シリーズ 1/100のガンダムの中で4種類出たのですが。

まんまとそれに乗せられ買ったのを覚えています(笑。

それと小4の時に出た「MSV」シリーズ 劇中には出てきていないMSが発売された。

ザクⅡ・・・・ホンマかっこよかったな~。

それとガンダム以外にもいろいろロボットものでモデル化が沢山当時はありまして・・・・。


アリイ(現マイクロエース」とイマイ(倒産しましたね(涙))が2社で出した「マクロス」シリーズ。

今でこそ当たり前の関節部にゴムを使った最初のモデルでした。

で、ここまででトマのロボットモノは終わり・・・・釣りやレース、車、バイクに移行していきます。


初めて作ったカーモデルが小5の時、お祭りのくじで当たった

アオシマ製 スカイラインGT-2000ターボ 

欲しくて買ったわけでもないのですが、なぜかものすごくかっこよく思った。


当時、ジャンプで「よろしくメカドック」が連載されていて、それに夢中でした。


そんなんで、ここからカーモデルを作り続けます・・・・・・今まで(笑。

今まで印象に残っているのは


タミヤ製ホンダバラードCR-X

当時はモーターライズが当たり前の時代、ディスプレイモデルとして発売。

中学になると今度は空前の2輪ブーム

電車で8耐とかも観にいきました。


で印象に残っているのが
タミヤ製CBR400F

単純にバリ伝の影響です(笑。

高校に入る頃にはバブル景気で一気にいろんな車、バイクが出てきます。


レース界も凄く活気のあった時代ですね。


タミヤ製AXIAスカイラインGT-R

ハセガワ製セリカGT-FOUR

RC30


全てすごく思いいれの有る車。

特にST185は今でも一番好きな車です。


それとF1も当時は凄く真剣に観ていました・・・・今は全く見ませんが(汗。


日本人にはやっぱコレでしょう

タミヤ製ティレルホンダ020

昔はみんな「タイレル」って言っていたのに、急に「ティレル」って言われてもな~って思ったのを

思い出します(笑。


30年以上作り続けているのですが、やっぱプラモが好きです。


箱の絵(ボックスアート)も好きでそれを見ているだけでも楽しめます。


最近の子はこういうのを作らず、ゲームや漫画ばかりで少し残念です。


作っている最中にいろいろ想像できて楽しいと思うのですがね・・・・・・・・。


少し、やる気が出てきました。 今夜は少し再開しようと思います。


最後まで読んでいただいた方々、お疲れ様でした。

当時のことをコメに書いていただけるとうれしいです。

Posted at 2011/03/26 16:24:37 | コメント(21) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2011年03月24日 イイね!

僕にとってはこの日は特別な日

昨日になりましたが、3月23日は僕にとって、ものすごく大事な日です。


トマは基本、記念日を非常に大事にする人間でして、誕生日、結婚記念日等、記念日は忘れたことがありません。


そんなトマに拘る昨日ってのは、遡ること3年前、初めてフレフレに一人で参加。

まだ、みんカラも始めたばかり・・・・・。

リアルにお会いしたみん友なんていませんでした・・・・。

そんなトマがその日に劇的な出会いをしています。



そう、今ではリアル友より仲良しな「ボリさん」「debiさん」「アカさん」に出会っています。


一日で一度に皆さんにお会いしているのは凄く運命的な出会いだと勝手に思っています。


だから、僕にとって3月23日はとても大切な日となっています。

震災等で気持ちの落ち着かない時でも、この方々のお顔を見るだけで少し安心し、心落ち着けることを

最近、再確認しました。

本当に僕にとってありがたい繋がりです・・・・・・・こういう気持ちは忘れずにいたいものです。


これはその時のボリさんのブログ・・・・・・・・コメ返がヨソヨソしくて笑えます(笑。


良き兄貴たち、これからも宜しくお願いします。


みんカラ最高だと思っています。

Posted at 2011/03/24 18:54:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2011年03月22日 イイね!

トマ家の車事情

トマ家の車事情昨日、騙し騙し乗っていた307のAL4がとうとう駄々をこねだして調子が悪くなった。

といっても単発的にギアの変速がおかしく感じる程度。

でも、奥さんが怖いというもんで、ディーラーのテスターで確認してもらうことに。




で、本日、奥さんが持ち込んでも確認してもらうと・・・・・・・・・・・・・・・



単発的な初期不良ととのこと、部品の交換も無し・・・・・・・・・・・・・・・


処置はフォーマットしてROMの書き換えのみで終了・・・・・金額は無料・・・・。

2004年式の我が307・・・・・


当初は今年乗り換える予定でした。

というのも、サッカーの送り迎えで内装が結構汚れているのと、息子が中学にあがるので

丁度いい機会と思い・・・・・・。



基本、トマはローンで車を買います。 金額の1/3の頭金を払い、残りをローン。

回数も3年と決めています。


今から3年後は丁度、息子が高校生・・・・・・もしかしたら地方の私立に行くかもしれないし・・・・・


お金のことを考えると・・・・・・・・・今かな・・・・と思っていました。



で、いろいろ水面下で試乗をしていたのですが・・・・・・・・。


候補にあった車たちの第一印象が全てよくない・・・・・・・。
(乗っておられる方々もいますので、車種は秘密、でも4台ほど候補有り)


それと307の時みたいにどうしても欲しいという気になれない・・・・・・・。



昨日、故障して高額な修理代がでたら、踏ん切りついたのですがね・・・・・・・・。



307がまだ乗ってほしいと言っているみたいで・・・・・・・・・・。


今年車検なんで・・・・いろいろ考え中なのですが・・・・・・・。


震災もあったので、どうも乗り換えってのがしっくりこないのも本音なところも・・・・・・。


どうしたものか・・・・・・。
Posted at 2011/03/22 17:06:09 | コメント(21) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2011年03月19日 イイね!

今だから、みんなで応援したい!

昨日から、遠い外国でMotoGP世界選手権が始まりました。

第二戦、モテギは10月に延期・・・・・良い判断だと思っています。

海外で戦う日本人は各々いろんな思いを持って自分の置かれた立場、状態の中頑張っておられます。

そんな日本のサムライ3人をみんなで応援したいものです!


125ccクラス

尾野君



Moto2クラス

ユーキ君


MotoGPクラス

博一君


本日、日本では深夜に予選開始! 


フリーでは、ヒロシ君はトップと1秒以内、ユーキ君も4番手、尾野君も初走行で中盤以上と


上々の走りをしています。

頑張ってほしい! 今の日本に少しでも明るいニュースが欲しい!



それと、押し売りではありませんが、是非読んで欲しい本が。


「『最後の王者』 MotoGPライダー・青山博一の軌跡 」


小学館より3/16に発売されました。


2009年の250ccクラス最後のチャンピオン 博一君の軌跡を綴った本です。

09年、契約寸前でチームがレース撤退、周りの助けで参戦出来ますが、走るバイクは3年前に

開発の終わった型遅れのバイク、しかも予備のバイクは無し・・・・・・。


ただ、ヒロシ君は自分の出来ること、挑戦することを辞めず、困難をチャンスに替え、最新ワークスバイクと激戦を繰り広げます。


今置かれている自分の立場、状況、いろいろあると思います。

僕はこれを読んで、非常にポジティブな気持ちになっています!


「絶対に思えば叶う!」と!



是非、みん友さんには読んで欲しい本です!
Posted at 2011/03/19 15:22:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | レ-ス | 日記
2011年03月14日 イイね!

出来る範囲で・・・・・・・

出来る範囲で・・・・・・・日に日に悲惨な現状がわかってきていますね・・・・辛い(涙。

「みんカラ」って車関係のコミュニティーなんで、本来の意図からは逸れていますが、

あえて書かせていただきます。


被災しなかった自分に出来ること・・・・・・・・・自分の出来る範囲を頑張ることです。

今以上、景気を悪くしないため、出来るだけ頑張ること!

自粛せず、ものを買います!


だから、本日、仕事の安全靴を新調


あえて高いの買いました。 動きやすいです。

これで明日から走り回ります。


仕事沢山こなします。



みんな頑張りましょう。 
Posted at 2011/03/14 19:25:07 | コメント(12) | トラックバック(1) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@debiru さん、シャレオツですね。」
何シテル?   07/19 12:58
TOYOTA(豊田章男社長)、バイクと国内外問わずモ-タ-スポ-ツが大好きな中年です。 シ-ズン中はサーキットに観戦しに行っています。 年齢を重ねるごとに行く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678 9101112
13 1415161718 19
2021 2223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

JAF GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:26:07
その存在のありがたみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 11:31:27
週末色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 16:17:57

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
新たな仕事、遊びの相棒です。 どうしても6MTに乗りたくてターボは諦めましたが、ワクワク ...
ホンダ S660 ホンダ S660
発表当初から乗るつもりで2年後にやっと購入。 楽しく乗りたい車です。
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
可愛い相棒が増えました。 東京の知り合いのバイク屋さんより引き取りに行き、大事にしていき ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
恐らく最後のバイク購入となると思います。 僕は車でもバイクでもやはりレースに直結した乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation