
今回は11月14日の木曜日の仕事の昼休みに豊田南部の食事処「千歳」に訪問しまして絶品カツ丼を愉しんだ様子を皆様に紹介したいと思います。
食事処千歳は何度か私のブログで登場しました自宅近くの食事処でしたが前回訪問した時の様子が
このブログに載せましたので2019年3月以来の久しぶりの訪問となりましたが今回訪問した様子をお送りしたいと思います。
11月14日の木曜日、12時半頃、午前中の配送が終了しまして、車庫にて愛車に乗り換えて昼休み休憩で豊田南部の若林にあります食事処千歳の駐車場にやって来ました。
今年3月以来の久しぶりの訪問となりましたが絶品カツ丼の味わいを愉しむ為にやって来ました。
13時を過ぎてましたので駐車場も空きが多かったので店内も空いている事を期待して入店しました。
テーブル席も…
以前の食レポで良く座ってました座敷席も空いてましたが、調理場に近い一番奥の座敷席に2人の客が座っているだけの閑散とした店内でした。
味わいのあるメニュー札が掲げられている中で…
今回のお目当てはカツ丼を注文するつもりで入店しました。
調理場の近くの2席だけの小さなカウンター席に座りました。
メニューの中から…
カツ丼を注文しました。
注文してから10分ほどで美味しそうなカツ丼に蓋をされた状態で運ばれて来ました。
蓋を開けてカツ丼とご対面しました。
割下の染みた玉子閉じで覆われたカツ丼は見るからに美味しそうで、まずは視覚的に愉しませて頂き、いよいよ味わいを愉しむ事にしました。
玉子閉じに覆われたカツ丼の中からカツを発掘しまして、その味わいは肉厚のカツの味わいは肉質が良い豚肉を使っていると思われ、味わいがとても美味しかったです。
赤だしの味噌汁の具は小さな豆腐と刻みねぎが入ってましてダシの風味が良いカツ丼によく合う味噌汁でした。
肉厚の美味しいカツの上に玉子閉じをのせて食べてみますと、カツの旨味、玉子閉じの玉子の味わい、割下の美味しさが口の中で絶妙に絡め合う感じで旨さが拡がる感じの絶品カツ丼でした。
カツを抜いた玉子閉じと少し甘目の割下のしっかりと染みたご飯のと組み合わせの味わいも癖になるほど美味しかったです。
赤だしの味噌汁を飲んで口直ししました。
割下のしっかりと染みたご飯の上にいつもたくあんをのせて食べてますが相変わらずの安定した美味しさでした。
カツの上に玉子閉じを多めにのせて食べますと口の中が至福のひと時を迎える事が出来ました。
お茶を飲んで少しだけ箸休めしました。
美味しい絶品カツ丼を半分ほど食べ終えた所でカツ丼の断面を撮影しました。
カツ丼と赤だしの味噌汁はバランスよく食べ進めました。
再び赤だしの味噌汁を飲みながら…
絶品カツ丼を再び堪能しました。
赤だしの味噌汁も残り少なくなりましてまずは完食しまして…
カツ丼完食前の最後の1切れのカツは名残惜しいですがよく味わって食べる事にしました。
久しぶりに食べた食事処千歳のカツ丼は絶品で大満足のうちに完食致しました。
会計を済ませて食事処千歳の店の外に出ました。
食事処千歳を後にしまして、会社に帰社しまして翌日の荷物をトラックに積み込み、仕事終了後に帰路に就きました。
※あとがき※
食事処千歳には2019年3月以来8か月振りの訪問となりましたが、8か月ぶりに愉しんだカツ丼の味わいは絶品で格別な味わいとなりました。
食事処千歳は自宅からも近い豊田南部の若林にありますので今後ともちょくちょく訪問しながら色々なものを食レポ出来ればと思ってます。
今回も最後までブログを読んで頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2019/11/19 19:46:59