
パーツレビューや整備手帳で紹介しましたクラッツィオのシートカバーを取り付けに岐阜羽島の美乃路自動車に11月23日土曜日に行った様子を皆様に紹介したいと思います。
シートカバー装着の後は安八町のお目当てのレトロ食堂に立ち寄る予定でしたが、結局馴染みのレトロ喫茶店松阪に立ち寄った様子も併せてお送りしたいと思います。
11月23日土曜日、愛車に念願のシートカバーを装着する為に安城に住んでる女友達と一緒に9時前に岐阜羽島の美乃路自動車にやって来まして、取り付けをして下さる美乃路自動車の専務の到着を二人で待ってました。
美乃路自動車の専務が来られましたので愛車をピットインしました。
美乃路自動車の専務が助手席側シートカバーを装着している間、安城の女友達にも手伝って貰い、ヘッドレストにシートカバーを2人で被せてました。
運転席側のシートカバーが装着完了しました。
シートカバー装着の為に事前に車内のウッド化をしてきましたが、黒革張りとウッドパネルの相乗効果で車内が一気にラグジュアリー化しました。
後部座席にシートカバーが装着完了しまして完成となりました。
美乃路自動車を後にしまして、お目当ての
このレトロ食堂に立ち寄りましたが営業日だったはずがお休みでしたので名神高速安八スマートインターから名神高速道路と東名高速道路を走行しまして豊田インターで降りました。
豊田インターを降りて国道419号線を知立方面に南進すると私の食レポブログでお馴染みの伊勢湾岸道豊田南インター近くのレトロ喫茶店松阪にやって来ました。
土曜日の昼と言う事もあり、松阪の駐車場はお客さんのクルマであまり空きが無かったので一番端の駐車場に縦に駐車しました。
松阪を昼飯場所に選んだ理由はレトロな雰囲気が好きな安城の女友達に美味しいハンバーグを食べて頂きたかったからです。
独りで食レポの時は入口近くのテーブル席に座る事が多いですが、他の客がいっぱい座られてましたので…
今回は店の奥にありますこちらのプライベート感のあるテーブル席に2人で座りました。
松阪のメニューの中から…
ハンバーグが好きでチーズも大好物の安城の女友達はチーズハンバーグ定食を注文しまして、私は少し前の松阪で開催したオフ会の時にジャンボチーズハンバーグを豊川のとS2000オーナーに譲ってジャンボハンバーグ定食にしましたので今回はジャンボチーズハンバーグ定食を注文しました。
ジャンボチーズハンバーグ定食が運ばれて来まして…
ジュージューと音を立てながらチーズハンバーグ定食も運ばれて来ました。
どちらのハンバーグ定食もトロトロに蕩けたチーズがハンバーグの上に絡めてあり見るからに美味しそうなのと、おかずも豊富な品数でボリューム満点ですが早速頂く事にしました。
ハンバーグの味わいは、食べやすい大きさに箸で取り分けた時に中から肉汁が溢れて来まして、トロトロに蕩けたチーズの味わいと共に口に運ぶと旨味が口の中にいっぱい拡がりましてめっちゃ美味しかったです。
箸に付いたハンバーグの肉汁が赤だしの味噌汁の表面に広がってしまった赤だしの味噌汁も美味しく頂けました。
チーズハンバーグと言う最高のおかずにご飯もいつも以上に美味しく感じる事が出来ました。
ブロッコリーの味噌和えはよい口直しとなりました。
豆腐の上にちりめんじゃことわかめがのってましたが、味わいはサッパリとして美味しかったです。
鉄板に付け合わせのもやしもシャキシャキ感が愉しめて美味しかったです。
里芋もよく味が染みてて美味しく頂けました。
トロトロに蕩けたチーズが伸びながら、再び絶品チーズハンバーグを口の中に入れて味わいを堪能しました。
松阪のハンバーグ定食の鉄板の添え物の中で一番好きな煮玉子ですが、今回も味がよく染みてて本当に美味しかったです。
ご飯の上に漬物をのせて食べますといつもながら安定の美味しさでした。
添え物のマカロニサラダを食べ終えた所で…
ジャンボチーズハンバーグ定食を半分ほど食べ終えた所で撮影致しました。
再び美味しい赤だしの味噌汁の味わいを愉しんだり…
サッパリとした豆腐を味わったり…
ブロッコリーの味噌和えを愉しみましたが…
まずは豆腐を完食しまして…
次にブロッコリーの味噌和えを完食致しました。
絶品チーズハンバーグを再び堪能しながら…
ご飯の上に漬物をのせて食べたりしました。
赤だしの味噌汁を完食しまして…
残す所はご飯とチーズハンバーグだけとなりましたので2品の口の中へのラリーが始まりました。
ラリーで交互に食べ進める中でまずはご飯を完食しまして…
チーズハンバーグ完食前の最後の1切れのハンバーグは名残惜しいですがよく味わって食べる事にしました。
ジャンボチーズハンバーグ定食を大満足のうちに完食致しました。
会計を済ませて松阪の店の外に出ました。
松阪を後にする前に松阪の広告塔になっている朽ち果てたマツダのオート三輪の雄姿を撮影しまして・・・
レトロ喫茶店松阪を後にしまして、安城の女友達を送り届けた後、帰路に就きました。
※あとがき※
今回はシートカバーを装着する為に岐阜羽島の美乃路自動車に行きましたが、シートカバー装着により一気に車内がラグジュアリー化しましたので大満足しました。
レトロ喫茶店松阪は女友達もチーズハンバーグが美味しいとお気に入りの様子でしたので、レトロ喫茶店松阪に立ち寄って良かったと思います。
岐阜羽島からほど近い安八町にありますレトロ食堂「松川食堂」の初訪問は叶わず残念でしたが、次回岐阜羽島に行く機会がある時にリベンジ出来たらと思います。
今回も最後までブログを読んで頂きありがとうございました。
Posted at 2019/11/24 19:16:41 | |
トラックバック(0) | 日記