• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月25日

ヘッドレスト

1.ステアリングとシートを好みの位置に合わせて背もたれの角度を調節するとヘッドレストに角度が付きすぎている感じで後頭部が押され気味になってしまう。それで2.ワンノッチ背もたれを倒すとヘッドレストの角度はちょうど良くなるけど今度はハンドルから離れ気味に。で、3.ハンドルに近づこうと座面をワンノッチ前に移動すると足首の角度が付きすぎて窮屈に。4.座面の位置を元に戻して背もたれを調整するとヘッドレストが後頭部につかえる→1.に戻る。

フィットが納車されて早8ヵ月経とうとしているけど未だにシートポジションがしっくり来ないワタクシです。
ブログ一覧 | Fit3 ハイブリッドあれこれ | クルマ
Posted at 2014/07/25 22:24:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

樹海、霧幻
haharuさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2014年7月25日 22:38
こんばんは。

同じ悩みを抱えているので、思わずコメしました。

私は腕が短いので、更に調整が難しいです。

テレスコピックと座面高さ調整も屈指しないと、FITのベスポジは得られないかと思います。
コメントへの返答
2014年7月26日 0:38
ステアリング位置も前後にアレコレ動かしたりしてるんですが未だにベストポジションが決まらずにいます。ヘッドレストのステーの角度をほんの少し曲げ加工してやろうかと思ったりしてます(*´∀`)
2014年7月25日 23:01
おばんでぇ~っす(゚∀゚)

うはぁ!

スパイラルってやつですか(滝汗;
オイラのノートくんも足元を好みに調整するとハンドルが遠くなりハンドルに合わせると足元が窮屈になるということで、結局昔使っていたフルバケとディープコーンのハンドルを投入しちゃいました(゚∀゚)

んで、そうなるとやっぱり走りたくなるという、またまた別なスパイラルに再度突入しちゃいました。

やっぱ、車は自分好みにしようと思うとお金がかかりまっすです(汗

お後がよろしいようで。
コメントへの返答
2014年7月26日 0:40
フルバケとステアリング投入とは最後の力技ですね~!そこまでスパっと逝っちゃうぐり~んさんの行動力がスゴいです。シミュレーサーの特徴かも?(;^ω^)
2014年7月26日 10:52
分かりますね~。
私は若干腕が短いので、ステアリングがもう少し前に出てくれるといいんですよね(^^;)
コメントへの返答
2014年7月26日 11:17
腰痛予防の腰当てにソルボセインのパッドを使ってるせいもあるかもしれませんがもう少しだけステアリングが手前に来てくれるとバッチリなんですよね~(*´∀`)

プロフィール

「東京はとバスツアー http://cvw.jp/b/288416/39812865/
何シテル?   05/22 17:51
免許取得してからブルーバード、スカイラインと日産車ばかり約15年乗り、次にE36、E46、E90とBMW3シリーズばかり約20年、3代に渡り乗り継いで来ましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートベルトキャンセラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 23:03:49
東富山の風景(田園発港行き自転車の舞台を巡る)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 11:21:13
メーカー不明 ガングリップ 茶木目調ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 17:06:56

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
HONDA FIT3 ハイブリッド Sパッケージです。2013年11月4日納車。2014 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2007年3月18日納車。購入時オプションとしてポリマーコーティング、リアトランクスポイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation