
シャバシャバFRP続報
右のラベルが
販売店サイトの写真
左のラベルが
実際に送られた商品
もう売り手写真とそもそも違う🤣
★販売元メーカーに話を聞いたら
やはり冬用でした。
冬用は関東では2月位まで
3月からは春秋用を推奨してるそうです
●販売店
冬用で柔らかいので
タルクや垂れ防止剤を混ぜて
使ってください
との回答
というか、そもそも
3月末日に冬用を送ってくるのは
専門店としてどうなの?
しかも混ぜ物しろと
落ち度はどこに?
その後
●販売店
動画をみて色が薄いので
分離してその上澄みのみを取り出したので、その状態なので
よく振って上下混ぜて下さいと…
よく振っていただくと少し濁った状態になりそれが正常な状態です。
★販売メーカー
その件について問い合わせ
樹脂が分離する事は無いそうで
色素を混ぜているので
そういった成分が沈殿する事はあるそうです。
そういう意味で分離と言ったのでは?
ですが、輸送中に混ざると思うのでそこまで変わるとは思わないのですが…の回答
●販売店
こちらに届き次第、樹脂の成分について
合わせてこちらにいつ納入したロットなのか。
※おそらく現行では2月中旬から終わりくらいではないかと推察されます。製造日は12月26日です。
真因を突き止めたいと思います。
大変申し訳有りませんが今しばらくお待ち頂きますようよろしくお願い致します。
と言う事で
返品交換対応となりました。
販売店には
冬用
春秋用
夏用と選択できる項目を
加えたらどうですか?と
言っておきました。
FRP作業は一時中断です。
ps.ほんとに
混ぜてたら濃度が変わるのかね?
ちょっと後でやってみます(笑)
続報
大変貴重なご意見をいただきありがとうございました。
現実問題としてこの冬用夏用の管理が非常に難しいのが実情です。
理由はいくつかあるのですが、台湾での製造のため日本に納入する際に時間的にズレが生じます。
端的に言うと国内メーカー品よりも時期にズレがでます。
またそれぞれメーカー在庫、日本在庫、弊社というように在庫が3つにわかれ、それぞれの納入ロットによって
変わってきます。
そのため鮮度を高めたいと思ってはいるのですが、
鮮度を高めようとすると在庫を絞ることになり在庫切れによる納期遅れが発生するケースがあります。
また小ロット購入による価格上昇という点もあります。
かといって在庫を多く持つと鮮度がおちていきます。(今回ご迷惑をおかけし申し訳有りませんでした。)
仮に選択性にした場合ですと春・冬・夏の3つ分の在庫を抱えることで在庫が増え鮮度が落ちてしまうこと。
小ロット発注による単価上昇などで逆にお客様の要望に添えないことになります。
このあたりは当店のブログにも鮮度の問題があるということを記事にしております。
※国産と海外品の違い
今現時点ですと、要望にそいきれない可能性があります。
大変申し訳有りませんがprostさん等他社製品をご利用していただいたほうがメリットが在ると思います。
この度は大変ご迷惑をおかけし申し訳有りませんでした。
交換対応をさせていただきます。
他社製品を使え!
だそうです。😅😅😅
Posted at 2021/04/13 13:46:32 | |
トラックバック(0)